電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日4歳になった娘が居ます。
極度の人見知りで家族以外の人に話しかけられても口を開こうとしません。
何回も会ったことがある人や先生、お友達にまで話しかけられても口を開かず知らないふりをしてしまいます。
本人にどうしてお口無くなっちゃうの?と聞くと「恥ずかしいんだもん」と言います。
せっかく話しかけてくれている方々に対してとても申し訳なく感じてしまいますし、このままでは友達も離れていってしまうんじゃないかと心配になります。
「今度はちゃんと挨拶しようね」と優しく言っても、返事をしません。「もう教えないで!!」と怒ったりもします。
どうしたら自分から挨拶出来るようになるのでしょうか...

質問者からの補足コメント

  • 最近幼稚園に行かない!!!と朝泣くのも、この性格で友達が遊んでくれないのではないかと心配したりしています...(>_<)

      補足日時:2018/05/31 00:37

A 回答 (6件)

私も幼い頃極度の人見知りでした。

親はちゃんと返事しなさいなどと言うだけでした。でも緊張で言えませんでした。
後に昔の自分の状態が場面緘黙であることを知りました。親は未だに場面緘黙というワードすら知らないと思います。場面緘黙は当人は本当に辛いです。私の場合は保育園~中学卒業まで続きました。友達もできづらいし学生時代の思い出もあまり出来ないし。

一度病院でみてもらったり、療育なども視野にいれた方がいいのではと思います。親御さんの対応、努力次第で娘さんの人間形成の部分も変わってくると思いますので。

私の親がもし子どもの頃色々な対処をしてくれたら私はもっと前向きで明るい人格になれていたと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

場面緘黙症を調べて、自分の子供に当てはまることが多々ありました。
場面緘黙も言う言葉も知らなかったので教えて頂き感謝しています。
これから子育て支援などで相談してみて、子供とゆっくり場面緘黙と向き合っていきたいと思います!
本当にありがとうございます!!!

お礼日時:2018/06/02 23:26

私が子供の頃そうでした。

幼稚園に行きたくなくていつも母親にしがみついて泣いていました。でも行くと楽しいんですよね。単純にお母さんと離れるのが寂しかったです。
挨拶ができないのは、小学生までそうな感じでした。言わなきゃ言わなきゃとわかっているのですが、喉元まで来ているのに言えない…本人が一番辛いのです。悩んでいると思います。どうして私は挨拶できないのかな、みんなと仲良くしたいのに、とても苦しかったです…
私が社交的になったきっかけは、小学4年生くらいの頃に越してきた子がとても明るくお喋りな子で、その子と居てコミュニケーションの仕方を学んだように思います。
中学の部活動でテニスをして、活発になりました。それからは挨拶はちゃんとできます。
まだ4歳ですよ。その子の持って産まれた宝物が、マイナスに働いているだけで、他の子より優れている所がたくさんあるはずです。
私は絵画や書道、勉強などは他の子より成績は良かったです。人見知りと、習い事先で喋れないというのはずっとありましたが今は普通に社会人をしていますよ。
いずれきっかけを見付けてかわれる時が来ます。本人がそれを見付けられると思います。親はどっしり構えてそんなお子さんの個性を受け止めてあげたらいいのかなって思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本人が1番つらい、悩んでるという言葉にはっとしました。
私達が平気で出来るからといって、それが当たり前に出来る訳ではないですもんね...
焦らず、きっかけが出来るまで少しずつ手助けしながら待ちたいと思います!
ありがとうございます!!!

お礼日時:2018/05/31 17:19

お子さんは、考えすぎているのかもしれないですね。

「こう言ったら失礼かも。間違ったことを言ったら親に恥をかかせる」とか。それで頭が茹だってしまって、そのことを「恥ずかしい」と感じているんでしょう。

ですので、お子さんに「難しいことは言わなくていいから、挨拶だけ言ってみようね。その後は黙っててもいいから」と教えてみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
間違えることが恥ずかしいと思う子なのでそんな風に思っているかもしれませんね(>_<)
子どもに間違っても全然恥ずかしくないんだよという事から教えてみようと思います!
挨拶に関しても、挨拶だけ少しずつ頑張ってみようと伝えてみたいと思います!
ありがとうございます!!!

お礼日時:2018/05/31 17:13

自然と話すようになりますよ(^ ^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
最近、幼稚園に行かない!!!と言うので、この性格で友達が遊んでくれないんじゃないかと勝手に心配したりしていました。
大きくなるにつれて挨拶など出来るようになってくれるといいです(T_T)
ありがとうございます!!!

お礼日時:2018/05/31 00:23

私も3才まで一言も話さず、両親は耳が聞こえないのでは、と病院につれていったそうです。

でも放っておいたら話すようになったそうです。
どうしても気になって、親が先回りしてしまうと、子供は話さなくなりますから、話す必要がなくなったり、話すタイミングを失ったりしてしまいます。1人目の子供、または一人っ子に多いようです。
たくさんの子供をみてきましたが、お家で話せるなら、放っておきましょう。自分で話さざるをえない事態に必ずなりますから。
娘が2人いますが、幼稚園の時、声を聞いたことなかった子供の方が、大人になってからすごくおしゃべりになってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
周りの人に申し訳ないという気持ちが先立ってしまい、子供の気持ちなど考えていませんでした...
確かに親が先回りしてしまうと子供は話すタイミングを失ってしまいますよね。
でも、○○ちゃん、バイバイ!と言われてるのに知らないふりをするのでどうしても口を出してしまいます…
もっと長い目で見ていかなくちゃですね。
ありがとうございます!!!

お礼日時:2018/05/31 00:18

親からのプレッシャーでしょうね。

言わなきゃいけないと親が思っているのがわかるから、言えなくなるのです。私がそうでした。たぶんお母さんがそばにいなければ開放的になるように思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
知らないうちにプレッシャーを与えてしまっていたのですね。
私がそばに居なくても同じく口を開かないみたいなのですが...
その時もきっと私の発言が頭に浮かんでいるのですかね。
あまり挨拶しようねなどプレッシャーを与えるような事は言わない方が良いのかなと色々考えさせられました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2018/05/31 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!