人生最悪の忘れ物

11歳、小学校6年生の息子です。未だにおねしょが直りません(週に2.3回)。
睡眠が深く、いったん寝込んだらてこでも動きません、4年生の次男は早いうちから
しません、この子は眠りが浅くすぐに起きられます。実は私も子供の頃5年生頃までおねしょしていました。直るとは思いますが、子供の頃恥ずかしかったのを良く覚えていますので、出来るだけ早くなおしてやりたいと思います。

A 回答 (7件)

私自身の話です。




膀胱の異常か、精神的な物のどちらかです。

小学校の修学旅行でも、必ず希望欄があります。私は忘れません。

私は実は、教師に起こされた時は既に間に合ってませんでした。

朝、匂いが怖くて起きられず、おどけて友達に荷物を布団まで運んで貰い、布団の中で着替えました。


アンケートがあるなら、小学生までは沢山居る証拠です。


その後、中2で新婚家庭が用意した真新しい布団でもやりました。


今のように、病気と認定されていたら、私は救われてました。
変な漢方薬飲まされて、お尻におできが出来て手術した事もあります。


おねしょはしませんが、未だに膀胱が緩いです。



早く病院に行って下さい。知り合いの8才の子供も最近手術しましたよ。
    • good
    • 0

寝込んだらてこでも起きないと言うのは、一般的な夜尿症の症状です。


眠りが深すぎて尿意を感じられないのが普通のおねしょの原因とおもわれます。
脊髄や泌尿器自体の病気でもおねしょをしますが、それは特殊の場合です。
まして精神的なことが原因でもないと思います。ですから健康状態には
なんの心配もない普通の夜尿症ですので、あせらないで治療方法を考えて
みてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6397/
    • good
    • 0

「問題解決の糸口になる」と、言うよりは再検討して頂きたいと思いしゃしゃり出てきました。



私の弟が中学生までそういう状態でした。

親が困っていた事を見て、幼かった為姉である私は弟を責めてしまっていました。

弟さんがおられるとの事なので、どうか弟さんにも困った状態を悟られない様にして頂きたいです。

お子さん御本人に不安が見える様なら、きちんと説明
をして差し上げて下さい。小学6年なら理解出来るはず
です。

失礼ですが、働きに出ていらっしゃいますか?
結構大きな問題だったりします。
親としては愛情を注いでるつもりでも、子供の個人差
により、足りない場合もあります。

恥ずかしながら、うちは親としての責任を果たす事が
愛情だと勘違いしていた家庭で、弟の夜尿症が収まる
と前後して家庭内暴力へと発展してしまい、(弟は蝶
よ華で育てられていましたが…但し愛情では無く、古
代宮廷の阿呆王子と渋々恐がりながら面倒を見る召し
使いの様な…この頃に毋が働きに外に出ました)現在は精神病に掛かってます。

精神病に関しては、夜尿症だけが原因では無いのですが、夜尿症の原因になっていた事が精神病に持ち越された事も事実だし、夜尿症だった状態も原因なので…

失礼な事を色々と申し上げましたが、もし、思い当た
る所がありましたら、お子様に対する家庭内の状況の
改善をされた方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

とても精神的なところが大きいと思います。


大切なのは、お母さん自身が、他の子と比べておねしょを叱ったり、可哀想に、とか思わないように、また、それを
本人に向けないことです。特に、彼の弟にそのことをわざわざ告げないようにしたいですね。なぜなら、本人は充分に自分に罪悪感を抱いているでしょうから。
それよりも、「おねしょぐらい、いいじゃない」という態度で、いわゆる「おねしょしようがなんだろうが、あなたは私にとって大切な子よ」というような大らかな気持ちで包んであげてください。
なぜなら、ややもすると、「排泄=汚い=迷惑=自分=愛されてない」という無意識があるかもしれないからです。

もっと彼自身が幼い頃に、オムツを変えてもらう時、トイレに連れていってもらった時、たまたま母親が不機嫌であったり、くさいと言われたり怒られたり、汚いという反応をされたことが、「排泄=緊張」になってしまうことは、よくあります。しかもそこに「排泄=迷惑をかけている=自分」と言う風に結び付けてしまう。もちろん無意識に。
親に愛される為には、汚い自分は存在してはならない、と
深く胸の奥に刻み込んでしまう。

それが今となっては学校や家庭で自分が「必要とされているか、いないか?」というストレスが、その排泄にも影響を与えてしまうのです。(弟が生まれたことも含む)

だから普段は「排泄=緊張」していますから、排泄に満足感がないのです。そして眠っている時は日中のその緊張から解放されますから、力が抜けてやっと気持ちいい排泄が出来るわけです。簡単に言うなら、寝ている間にちゃんとバランスをとっているわけです。(ストレス解消)
だからこそ、どんな薬も、効きません。
必要なのは、彼自身が「愛されているんだ、存在しててもいいんだ」という実感です。
ですから、「そのままでもいいんだよ。愛しているんだよ」という愛で沢山包み込んであげて、コミュニケーションの時間も大事にしてあげてください。
    • good
    • 0

私は26の主婦ですが、同じころまでおねしょをしていました。

「鬱もち」です。
昔は自分も恥ずかしいのに追いうち掛けて親も恥ずかしい、と怒られていましたが、「夜尿症」という精神的なものもあるようなので、一度カウンセリングを受けることをお勧めします。叱りすぎたり、かまいすぎたり、かたよった行動をしていませんか?憶測で物を言って申し訳ないのですが、「自立を待つ」とか、「子供を信じる」、とか、していますか?とにかく、専門家で診てもらってください。
    • good
    • 0

私がおねしょをなおしたのは、おばあちゃんから「昼間おっしっこをしたくなっても


しばらく我慢するくせをつけるとなおる。」といわれて実行したところ見事になおり
無事現在に至っております。
    • good
    • 0

していると思いますが,就寝前の早い時間から水分を控えさせる。

うちの子供も寝たらてこでも動かないですが,水分を取りすぎて寝てしまった場合には,私が夜中にトイレまで担いでいって,便座に座らせてから無理矢理起こして排尿させる事があります。がこれは,得策ではないと思います。どうしても男の子の方が,成長が遅い為にその位の年齢でも女の子に比べて2~3倍は夜尿症の子供が居るそうなので,気持ちはわかりますが,気長に対処しても良いのではないでしょうか?取り敢えず,水分をひかえて,寝る前に必ず排尿させるようにして下さい。

参考URL:http://www.enshu-hospital.com/step/254/254.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!