重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お金をアイドルの生写真を買うのに使いすぎて無いので家族のお金を猫ババしようと思ってます。勝手に家族のお金盗んだらどうなりますか?後で自分の身に返ってきますか?父は私が小学校の頃に借金を返すために家族中の財布から勝手にお金を盗んでました。この考えは父に似たのかもしれないです。あと一応大人ですが、欲しいものがあると我慢まが出来なくてあの手この手を使って買ってしまいます。これは何かの病気でしょうか?病院で見てもらったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

双極性障害の躁状態の時や、軽躁状態の時に、よく衝動買いをしてしまう人が多いです。


買い物以外にも気持ちが高ぶって何か正常な判断が出来ないことがあると思いついたら、精神病を疑ったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

>勝手に家族のお金盗んだらどうなりますか?



親次第です。
普通は怒られる。

>この考えは父に似たのかもしれないです。

おっしゃるとおりです。
つまり、お父さんの真似をしようとしている。
理由は、お父さんに認めて欲しいから。
ぼく、お父さんと同じことできるよ、すごいでしょ。
というわけ。

>欲しいものがあると我慢まが出来なくてあの手この手を使って買ってしまいます。

ストレス発散の代表的なパターンですね。
これも、誰かに(特に親に)止めて欲しいための行動と言ってよいと思います。
つまり、一連の行動からして、あなたは親の愛に飢えている、と考えられる。
幼少時に十分に甘えきれなかった、そして、認められる機会も極めて少なかった、あるいは全くと言っていいほど無かった。
そのため、今、必死になって親を振り向かせようとしているのでしょう。
病院に行けば、買い物依存症の他、なんらかの病名(たとえば、境界性パーソナリティ障害など)を付けられ、精神を落ち着かせるためと称して薬を処方され、やがて、その薬無しでは生きられなくなる、というパターンが目に浮かびます。
しかし、考え方を変える、つまり視点を変えることで、こうした症状は快方に向かうものです。
認知行動療法といった方法もある。
とりあえず下記動画「メンタルクリニックへ行く前に!知らないでは済まされないクスリの話」をご覧になってみてください。


病院は行かないなら、じゃあ、どうするか?
親御さんと対峙してください。
つまり、親御さんに不満をぶつけてください。
むかしはああだった、こうだったでも、泣き言でもなんでも構わない。
それを受け入れてくれるかどうかは別問題。(受け入れてくれるに越したことはないが)
ともかく自分の気持ちを伝えた、という自覚が大事。
あとは、よくないと分かっているのですから、自己制御しかない。
親に気持ちを伝えることは、そのための大きな第一歩になり得ると考えます。
その後、おそらく今は無職でしょうから、アルバイトでもなんでもいいので「自分で稼ぐ」ことを、まず実行してください。
自らに強制する形で。
額は問題ではありません。
短時間でも構わないので、継続的な収入を確保する。
その過程で何か変わっていく可能性は高いはず。
    • good
    • 2

>勝手に家族のお金盗んだらどうなりますか?


家族間の問題ですので警察は「民事不介入」ですので何もできませんし、されません。
しかし、家族が民事訴訟を起こせば返済義務と慰謝料を取られる可能性が高いですよ。

>この考えは父に似たのかもしれないです。
あなたはその時どう感じましたか?嫌な気にならなかったですか?

家族と言うのは「縁を切る!」と言って、独立して生活しても
他の家族に「特別養子縁組」をしてもらえない限り、法律上では
「家族」のくくりになってしまうのです。

まずはご自身でとことん悩んでから結論を出してみて下さい。
それでもまだ盗みたいなら一度ご両親に相談なさってはどうでしょうか?
もしかしたらですが「今回だけは出してやる(貸してやる)」って
なる可能性もあると思いますよ。
病気なのかと心配を真剣になさってるなら、そうされる事で
ご両親は病院を受診するときに反対はされないでしょうからね。

心療内科か精神科を受診する事をお勧めいたします。
その感情は自分で治そうとしても治らない事は
私の友人の兄の話を聞いて知っていますので受診されたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 2

金の切れ目が縁の切れ目


家族といえど縁を切られてますよ。
周りに知られれば犯罪者扱いされるでしょうし
職場で窃盗事件があれば真っ先に疑われ犯人扱いされるでしょうね。


とりあえず精神科でカウンセリング受けて下さい。
    • good
    • 1

脳の前頭葉が未発達なのかもしれません。


でも、外科手術をするわけにもいかないので、精神科で相談してみたらいかがでしょう。
    • good
    • 1

>勝手に家族のお金盗んだらどうなりますか?後で自分の身に返ってきますか?


というか、犯罪ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!