電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今年で21歳になる女です。
中学生になったあたりから小さい子どもの泣け叫ぶ姿がとても苦手です。
スーパーやショッピングモールなんかに行くと駄々をこねたりしてギャンギャン泣き叫ぶ子どもの姿を頻繁に見かけますが、その声を聞くたびに心臓がばくばくしてどうしても気になってしまいます。
子どもが嫌いというわけではないです、機嫌がよく愛想のいい子は当たり前に好きですし、まったく気になりません。
ただ子どもが親に置いていかれてしまって、床に這いつくばって泣いている姿を見たりすると「あの子はいったいどうなるんだろう」と思ってしまい、気になって仕方がありません。

同じように小さい子どもを持つ親の怒鳴り声もすごく苦手です。
「早くしなさい」や「いい加減にしなさい」と大きな声で子どもを叱る声が聞こえてしまうと、自分が言われているような気持ちになって嫌になってしまいます。
怖いという気持ちもありますが、不快だと思う気持ちもあり、一体原因はなんだろうと考えてもわかりません。

同じような経験のある方はいらっしゃるのでしょうか。
私自身、成人してこれから結婚・出産をいずれはしたいと考えている中で、こうした癖があるとどうしても不安になってしまいます。
とくに子どもの泣き叫ぶ声が嫌い、となると子育てには向いていないのではないかと考えてしまい、悲しくなります。
ニュースを見ていると子どもへの虐待がとても大きな問題になっていますので、自分も虐待してしまうかもしれないと不安です。

A 回答 (2件)

ご安心ください。


子どもの鳴き声は親へのSOSです。
家電話のコール音と同じくすぐ気づくよう不快な音域で出るようになっています。
むしろ泣き声が心地いい! なんて人の方がよっぽど危ないです。
私なら警察と児童相談所にマークするように通報しますね、そんな人がもしいたら。

次に親の叱りですが、おそらく厳しい家庭で育ったのではないでしょうか。
もしくは厳しい指導者の下何かを習っていたとか。
過去に刷り込まれた恐怖がよびさまされて無意識に反応してるのが一番可能性が高そうです。

まあ私もヒステリーみたく叫ぶ親御さんは不快ですね。
それは躾や育児がへたくそな親の証拠です。
優れた親とはきちんと指導ができ、調教のように怒鳴ったり手を出さずとも向かい合えるものです。
もちろん教師も同じことですけどね。
体罰がよろしくないのは調教だからです。
教師たる者調教ではなく指導でほとんどの生徒を導くべく学習し努力してなるものですから。
すぐに手を出すのは指導力がない証拠です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すごく納得できるご意見でした。
確かに子供の泣き声が大好き、という親御さんはいらっしゃいませんね。
そう考えると子供が泣いていることに対して反応してしまう人は多いのでしょうから、心配しなくても大丈夫ですよね。

思えば幼いころ、理不尽なことで怒鳴られていたことが多かった記憶があります。
以前、飲食店で暴れている子供を止めることなく、遠いところで腕を組んだまま怒鳴っているお母さんを見かけましたが、見ていて気分のいいものではありませんね。
自分もきちんとしつけや育児のできる母親になれるよう、ご意見を参考にしたいと思います。

お礼日時:2013/08/12 23:59

私も娘をしかる時は外では耳打ちで


いい加減にしときなよ?と言いますね(^_^;)怒鳴るより効果あるのになぁ…
子供と関わり合いのある仕事をしていますが、まぁお母さんも大変なんだろうなぁとは思いますけどね、私たち売り場のスタッフが声かけてもお母さんたちに睨まれたり、いくよ‼って腕引っ張って連れて行っちゃいますから。
ただ、買い物でもただついて来てるだけになっちゃってるお子さんとか、兄弟で贔屓みたいなのがあったりとか家庭環境が違うのでなんとも言えませんが…。
私はほったらかしの子供に関してはすぐに管内アナウンスしてもらっちゃうか、親が分かっているならワザと騒いじゃいます。
意外と普段から叱り飛ばしていると周りの迷惑になっているのに気づいてないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに子供に怒鳴るのは見ていて気分がいいものではないですね。
置いていかれて悲しそうな子供の顔を見るのはこちらもつらいです。
公共の場で子供がないたりしたときには、親も一緒になって大きな声を上げるよりは静かに叱ったり、迷惑にならない場所へ子供を連れていくお母さんを見かけるほうが安心感がありますね。

お礼日時:2013/08/13 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!