dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手の発言で

『~してやってるんだから俺にもこうしてよ!』
『~してあげたのに、なんでこうしてくれないの!?』

などの見返りを求める発言が多い人ってどんな性格なんでしょうか?

ちなみに、こちら側が頼んだとか、お願いしてしてもらったなどの事実がなく、本人が良かれと思って動いたことに対して、思った反応が帰ってこないと大声でよくいうセリフです。

客観的にどう思いますか?

A 回答 (4件)

面倒くさい性格だなと思ってしまいます


自分の価値観を相手に押し付けちゃう性格だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

現状とてもめんどくさいです。
感謝をしてない、伝えてない訳では無いのですが、『感謝が伝わらない!もっと俺に感謝するべきだ!』と言われています…

お礼日時:2018/01/23 11:23

…商売?



お金を払ったんだから、商品を渡してくれよ
(仕事などで)指示してやったんだから、なんでこうしてくれないの?

商売や仕事上では、よくある話なんですが、生活上や付き合い上でこれを出すのは、単なるバカです。

ある意味、思い込み激しく見返りも要求する、損得勘定で動くという、お友達や知り合いになりたくない人ですね。

年齢が33歳?
で、親と共に叱られている?
夫もそうなら、親も同じく、バカです。
感謝しろとは…

叱られっぱなしもどうなんだ?と思うので、
できれば、夫は無視して、実家へ帰るとか、夫から離れてみたら?

ケンカをするのもいいけれど、多数対1は、難しいしね。

…親にも言って2人で叱る。
子供か…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

離婚は考えています。
ただ、先立つものがなく用意もしてもらえそうにないので、そこは私が仕事して貯めていくしかないのですが…
残念ながら、親も早くに亡くなり親戚付き合いも親の代で終わってしまったので荷物をまとめて帰るところがないんです…

でも、誰が見ても非常識な大人てことが分かり安心しました。

お礼日時:2018/01/23 21:44

お子ちゃまです。



「そんなことこっちから頼んでないぞ」と一喝。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

33歳のいい大人だと思ったんですけど…年は関係ないですね…
感謝も伝えてない訳では無いし、ちゃんと感謝の気持ちももっているのですが、感謝の表意が足りないと、自分の親に告げ口され、それを毎回私が夫と夫の親に叱られています…

お礼日時:2018/01/23 11:26

感謝されたいわけですから、自分の大きさを誇示したいんでしょうね。


認められたい意識が強いんですね。

「頼んでいない、お願いしていない」とハッキリ言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

伝えました!あまりにもしつこかったので…
そしたら
『人に感謝ができないなんてどんな親に育てられればこんな人間(私)が生まれるのか…信じられない!』と言われました…

お礼日時:2018/01/23 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!