
四月初旬、自宅庭のフェンスにしがみついている一羽のインコを保護しました。
警察に迷子インコとして届け、
「羽根に障害があるので遠くまでは飛べないはず。近所の子である可能性が高い」
という獣医さんのアドバイスに従って近隣のスーパーにビラを貼ったりしました。
しかし飼い主さんが見つかることなく2週間が過ぎ、インコは県内の動物園へという選択肢もありましたが、迷子の届けを出していた警察署で手続きの上、我が家で引き取ることに決めました。
正式にインコに名前もつけ、すっかり家族の一員となっていたのですが、
先日ふと立ち寄った市内の小鳥専門店で、拾ったインコと同じ姿のインコが販売されているのを見つけたのです。
お店の方に話を聞くと珍しい種類のインコで県内ではこちらのお店でしか扱っていないということでした。
もしやと思い拾ったインコの足輪ナンバーを調べてもらうと、間違いなくこちらのお店で販売されたインコだという事が分かりました。そして飼い主さんは一週間前にこちらで新たに小鳥を購入されていたということも知りました。
お店の方は迷子になっていたという事に驚きながらも、飼い主さんに連絡を取って下さいました。
飼い主さんは我が家とわずか200メートルという距離にお住まいの女性の方でした。
今までに何度かインコを迷子にしたが、見つかったことがなかったので今回も諦めて探していなかった(警察にも届けなかった。)ということでした。
現在お仕事の関係で留守にされているが、今週末に引き取りに来たいということでした。
わかりました。ということで住所を伝え電話を切りましたが、暗い気持ちでいっぱいです。
これまでインコの飼い主さんを探すことが使命のように張り切っていたのですが、
どうして、逃げたインコを探してあげなかったのですか?
どうして、何度もインコを逃がしてしまうのですか?
どうして、迷子のインコが見つかっていないのに、新しい子を迎えたりするのですか?
どうして、お仕事を休んででもインコを迎えに来てあげないのですか?といった疑問が頭の中をぐるぐるして苦しいです。
飼い主さんに連絡をとってしまったことを今は後悔しています。
そして、法律上インコの所有権はもう私に移ってしまっているので、返さないという選択肢もあるのでは?というところまで考えてしまっています。
やはり、インコは返した方が良いでしょうか。
冷静なアドバイスをお願いいたします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
インコも迷子になったら、警察に迷子インコとして届けを出す事ができる事を初めて知りました。
てっきり、警察はとり合ってくれない…と思っていたので質問様の文面を見てとても勉強になりました。私も、長年インコを飼っていて一度だけ逃げられた時があって必死に探しました。ですがインコの声が聞こえても、姿が見えずガッカリして自宅に戻る時に、電信柱からインコの声が聞こえたので見上げて見ると、カラスがインコをくわえていました…もちろん、私の飼っていた大事なインコでした。とてもショックなお別れを一度経験しているので、それからは責任を持って部屋にインコをはなす時は、以前のミスがないよう、努力しています。
質問者様の文面を読みますと、余り飼い主様は責任感がないというか…インコが逃げたら次また新しいインコを飼えばいいや…。という少し責任のなさが見受けられました。
でも、貴方のような心優しい方に見つけてもらえてインコちゃんも幸せだと思いますよ(*´ω`*)怪我はしていても、本当に生きていて良かったです。
また、インコを返すか?返さないか?は
法的とかではなく、飼い主様に貴方の今のお気持ちをよく伝えたうえで、決めても宜しいか?と思いますよ。
貴方のお気持ちを飼い主様に伝える事で、結果が決まると思います。
生き物を飼うって本当に大変で責任がある事ですが、もし結果、質問者様が飼う事がになりました時には是非頑張ってくださいネ★

No.8
- 回答日時:
法的にどうのこうのじゃなくっって、情が移ったから返したくないのが本音でしょう。
ならば、元飼い主さんに穏やかに頼んでみたらどうでしょう。鳥好きどうしじゃないですか。
法を持ち出したら修羅場確定ですよ。心を穏やかにするためにペットをかうはずが、本末転倒です。
No.7
- 回答日時:
前の飼い主さんが所有権の放棄をしていないので、インコの所有権は質問者さんにはないですよ、という回答がありましたが、間違いです。
同じく一年経たないと所有権はないですよ、というのも間違っています。現在の遺失物法では3カ月(以前は6カ月でしたが、改正されました)なので、四月上旬にインコを拾ったという届けをされており、かつ3カ月以内に前の飼い主さんが名乗り出なかったのであれば、所有権は質問者さんに移っているはずです。
質問者さんはきちんと手続きをされていらっしゃるようですから、違法でもまったくないです。
なので、質問者さんが「返したくない」のであれば、返す必要はないのですが・・・・
難しいケースですね。
私も小鳥を飼っていますから、インコを逃がすというのはインコを殺すも同じことだと思っています。
それを「何度かインコを逃がした」のに、また逃がした上に警察にも届けてない、とは飼い主失格だと思います・・・。
返すにしても、「二度と逃がさないと約束するなら返す」くらい強く言っても構わないと思います。
インコちゃんの幸せをお祈りしています。
No.6
- 回答日時:
因みに「そのインコが法的に貴方の物になる」のは、警察に拾得物の届出をしてから、持ち主が見付からずに1年を経過した時だけです。
>四月初旬、自宅庭のフェンスにしがみついている一羽のインコを保護しました。
>警察に迷子インコとして届け、
>そして、法律上インコの所有権はもう私に移ってしまっているので
拾得物の届出をしたのは「去年の4月」だったんですね。だったら「1年経った」ので、そのインコは貴方の物です。
もし、今年の話だっていうなら「そのインコは貴方の物ではない」ので、返さなかったら犯罪です。
因みに、法律上「ペット」は「財物」であり、インコを逃がすのは、財布を落とすのと一緒です。
なので、「足環が付いていて飼い主が居るのが明白なインコを拾って保護する」と「財布を拾って保管する」のは、法律上は「同一の行為」です。
とは言え、財布の場合は「警察が保管」してしまいますが(拾ったペットも「警察で保管」は可能です)
No.5
- 回答日時:
>そして、法律上インコの所有権はもう私に移ってしまっているので、返さないという選択肢もあるのでは?というところまで考えてしまっています。
本当の持ち主が「見付かったあとで、所有権の放棄」をしたんでしょうか?
「見付かる前に諦めた」だけでは、所有権を放棄した事にはなりませんから、持ち主が「見付かったあとで、所有権の放棄をしていない」のであれば、貴方は、拾得物を元の持ち主に返却する法的責任を負います。
返却しない場合は「拾得物横領」とかの罪になると思うのですが。
>やはり、インコは返した方が良いでしょうか。
元の持ち主が権利放棄してないなら「返すしか無い」です。他に選択肢はありません。
家族として迎えるなら「元の持ち主に権利放棄してもらう」か「元の持ち主から買い取り」して下さい。
現状は「違法状態」だと言う事を理解して下さい。
なお「飼い主の気持ち」は、法律は一切感知しないので、質問者さんが色々と書いた「どうして~~~ですか?」と言うのは、一切考慮されません。
「法律に感情論を持ち込んでもどうにもならない」ですよ。
No.4
- 回答日時:
うちもオカメ飼っています。
だから分かるんですが、もし仮に外に逃げ出したら生きてはいけないと思います。
あなたのような親切な方に拾われるのは、ほんの数%。あとは野良猫等の被害に・・・
だから、懸命に探しても、見つからなければ諦めるしか無いのだと思います。
本当に気が動転してしまうのでしょう。
<どうして、逃げたインコを探してあげなかったのですか?
きっと必死に探したと思います。でも見つからなかったのでしょう。
<どうして、何度もインコを逃がしてしまうのですか?
これは私も同感。一度逃がした経験があるなら、もっとしっかりすべき。
<どうして、迷子のインコが見つかっていないのに、新しい子を迎えたりするのですか?
寂しかったんです。99%諦めてしまったからだと思います。
2日見つからなければ、もうダメだと言うのが現実です。
<どうして、お仕事を休んででもインコを迎えに来てあげないのですか?
あなたを信頼しているからでしょう。多分ですけど。
インコにも飼い主はわかります。
大好きなご主人の下へ返してあげてはくれませんか?
あなたの怒りも分かるけど、それは相手の飼い主にだけ向けましょう。
インコは悪くないのですから。
No.3
- 回答日時:
お相手の方と話し合ってみてはいかがでしょうか?もうすでに新しい鳥を飼育されているとのことですので、向こうも「発見されてしまった以上、義務があるから引き取らなければならない」と思っているだけかも知れません。
あまり相手を貶めるのも何ですから、愛着が涌いてしまって…みたいな感じで。その代わりそれまでの餌代など諸経費は請求しませんみたいなことをチラつかせ、それでオチる相手なら、あなたが遠慮無くお世話させていただきましょう。
回答してくださってありがとうございました。
>もうすでに新しい鳥を飼育されているとのことですので、向こうも「発見されてしまった以上、義務があるから引き取らなければならない」と思っているだけかも知れません。
そうであったなら、私が喜んでお世話させてもらうのですが。
お返しすることになった場合、インコは絶対に逃がしちゃだめです、逃がしたら探さないとダメです!と説教じみたことを言ってしまいそう・・・
気を落ち着けて冷静に話し合いたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
これは辛いですね。あなたには全く落ち度がありませんし、インコのために頑張ったと思いますよ。相手の方は諦めていて新しいインコを飼ってしまったのですから、今更困るのではないのですか。連絡があったら、あなたのお気持ちを素直に話されたらどうですか。相手も承諾されると思いますよ。お返事ありがとうございました。
飼い主さんに連絡したのは、おそらく死に物狂いで探しておられるだろうと思ったからだったのですが・・・そうではなかったので、むしろ連絡しなければよかったと後悔しております。
飼い主の方はもともとインコを複数飼いしておられる方で、いなくなったインコの代わりに新しい小鳥を飼い始めた訳ではなさそうでした。電話の短い会話の中で、飼い主の方のインコへの愛情を測ることは難しいですが、ほんとうにインコを大事にしているんですか?と聞きたくなってしまいました。
思いがけず拾ったインコは高価なインコだということも判明し、譲ってもらうことは難しいかもしれません。ともかく気持ちを素直に伝えてみるのがよさそうですね。
No.1
- 回答日時:
一番良いのは、「先日、引き渡す話をしましたが、この傷ついたインコを飼っているうちにとても愛着が沸いてしまったので、このまま飼わせてもらえないでしょうか?」と素直に相談してみたらどうでしょうか?
相手は既にほかの鳥を購入しているようですし、且つ、鳥への対応からして、そこまで愛着を持っているようには見えないので、譲ってくれる可能性はあると思います。
引き渡すつもりで相手に連絡をしておいて、「やっぱり返しません、私の鳥ですから。」というのは、人道的にあなたのほうが問題あるので、絶対にすべきではないと思います。
さっそくのお返事、ありがとうございました。
master_gkさんが書いて下さったとおり、飼い主さんとの電話でのやりとりでインコにそこまで愛着を持っていないのでは?と感じてしまったため返すのをためらってしまっています。
インコを返すと、またもインコを逃がすようなことになってしまうのではないかと危惧しています。
>引き渡すつもりで相手に連絡をしておいて、「やっぱり返しません、私の鳥ですから。」というのは、>人道的にあなたのほうが問題あるので、絶対にすべきではないと思います。
そうですよね(汗)
あくまでも飼わせてもらえないでしょうか、と素直に相談してみたいと思います。
ただ、インコは十数万円する高級なインコだということも判明し、譲ってもらえるかは分からないのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 ペットロス 2 2023/04/12 20:33
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
- その他(ペット) 迷子の小鳥が見つかった例はあるのでしょうか? 6 2023/06/25 11:39
- 鳥類 インコの輸入販売についてアドバイスを頂きたいです 2 2023/02/12 15:24
- 鳥類 高二女子です インコを飼い始めて今年で8か9年目になるのですが ココ最近 インコからすごい避けられま 2 2023/03/05 14:38
- 事件・犯罪 先日、精神障害のある娘に、カミソリで斬りつけられた母親です。 病院も措置入院は一日だけで、シャンプー 1 2022/08/28 06:02
- 鳥類 インコは無条件に手に乗るのですか 3 2022/08/04 21:12
- その他(ペット) セキセイインコの買い方についてなのですが、3日前くらいに知り合いからインコを貰ってきました。その人は 1 2022/12/26 03:35
- 鳥類 飼っているインコが突然暴れだしました。 ついさっきまで撫でさせてくれたり一緒に遊んでいました。掃除を 1 2023/08/15 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セキセイインコを不注意で逃がした事への自責の念
鳥類
-
飼っていたインコを娘が逃してしまい、三週間が経ちました。 まだまだ本当に辛い日々を送っています。 イ
鳥類
-
セキセイインコが逃げてから半年位経ったら戻って来ないですか?
鳥類
-
-
4
オカメインコの習性を教えて下さい。
その他(ペット)
-
5
オカメインコがいなくなっちゃった・・
その他(ペット)
-
6
逃げたインコが戻ってきたという方 体験談を聞かせてください(^^)
その他(ペット)
-
7
床にいたセキセイインコを家族が誤って踏んでしまいました。 一瞬でした。 家族が踏んじゃった。と言って
その他(ペット)
-
8
オカメインコが逃げました。
その他(ペット)
-
9
迷子の小鳥が見つかった例はあるのでしょうか?
その他(ペット)
-
10
セキセイインコが逃げてしまって
その他(ペット)
-
11
逃げた文鳥は何日目に死ぬでしょうか。
その他(ペット)
-
12
セキセイインコが逃げてしまいました!!
その他(ペット)
-
13
迷子(インコ)いなくなりまもなく1ヶ月。やはりまだ諦めきれずにいて電柱
鳥類
-
14
ヒナがウトウトとして動かない
その他(ペット)
-
15
オカメインコが逃げました
その他(ペット)
-
16
迷い鳥を保護した事ありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
セキセイインコがなつかない
鳥類
-
18
飼ってるインコが可愛く思えなくなってきたんです。
その他(ペット)
-
19
インコを苦しめて死なせてしまった
鳥類
-
20
手乗り文鳥2羽が逃げちゃった
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
飼っていたインコを娘が逃して...
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
インコが震えています。
-
文鳥が片目だけつぶってる…
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
セキセイインコは飼い主を忘れ...
-
セキセイインコが元気なのに膨...
-
インコが唾を飛ばします。
-
セキセイインコの雛が、鳴きま...
-
団地に住んでいます。 最近オカ...
-
セキセイインコがなつかない
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
オカメインコを飼っています 私...
-
インコが風切り羽を引っ張る
-
セキセイインコが苦しそうで辛...
-
セキセイインコの風切羽が折れ...
-
オカメインコが逃げました。
-
拾ったインコ、飼い主へ返すべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
インコが唾を飛ばします。
-
セキセイインコが元気なのに膨...
-
セキセイインコの雛が、鳴きま...
-
セキセイインコのクチバシが根...
-
インコが震えています。
-
セキセイインコを不注意で逃が...
-
セキセイインコがなつかない
-
インコを飼い始めたんですけど...
-
セキセイインコは飼い主を忘れ...
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
セキセイインコを踏んでしまい...
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
拾ったインコ、飼い主へ返すべ...
-
ペット愛鳥の死。自責の念によ...
-
セキセイインコ 2泊3日不在...
-
インコのなつかせ方
-
セキセイインコの風切羽が折れ...
おすすめ情報