
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
「キープレフト」の意味を勘違いされてますよ。
「車線内の左側を走れ」ではなく、
複数車線がある場合に左(歩道寄り)の「第一車線側を優先して走行しなさい。」という意味です。
要は、右側の車線は追い越し車線なので「原則として空けておきなさい」ってこと。
当たり前にどの車線においても「左右センター位置」を走行します。
No.11
- 回答日時:
道路交通法18条では、「自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない」となっています。
したがって、自転車は「車道の左側端」、自動車は「左側端を除く左寄り」の走行が原則です。
以上より、理論上はラインは重複しないことになりますが…
実際自転車の横スレスレを走る自動車は接触の危険があるし、自転車のドライバーには恐怖感があります。
さて、本題のキープセンターの件ですが、確かにキープレフトは上記に加え側道、歩道からのはみだし、飛び出しに対し危険度が高まる側面もあります。
キープレフトはそもそも、「自動車間の」円滑な交通を図るものであり、日本の交通事情がうかがえますね。
ちなみに、自動車から見れば自転車は交通弱者です。
弱者・強者は相対的な概念ですので、自転車が歩行者に対し強者であっても、自動車が自転車に対し保護義務があることに変わりはありません。
質問の回答としては、キープセンター賛成です。
というか、大概の自動車は言われずとも車線のセンターを走ってますね。
No.7
- 回答日時:
>車は本当はキープセンターのほうがいいのでは?
法律上、自転車も自動車もキープレフトです。
『自転車=車両』、これは質問者さんも理解してるでしょ。
どんなけ、屁理屈こねたって、法律が基本が、そうなっているのだから、それに従うしかないんですよ。
パワーのある方が、追い抜けば済む話しです。
それと、言っておくが『自転車=弱者』ではなく『自転車=車両』なんですよ。
この間も自転車で人身事故起こした裁判で9600万円だったかの賠償金支払い判決が出たでしょ。
あなたほど、自転車に関する質問をしてる人が、この判決を知らない訳がないよね。
まあ、知らなくてもいいがね。
どうあがいたって、所詮、チャリはチャリです。
スポーツタイプでもママチャリでも「車両」なんです。
交通社会を甘くみたヤツは、アスファルトのシミになるだけ。
No.5
- 回答日時:
道幅全体に対してキープレフトと理解していました、特にセンター(ライン)が明確でない道路。
無理にキープレフトだろうが、キープセンターだろうがどちらでも大差ありません。
それよりも、キープセンターどころかセンター割れ、それも見通しのきかないカーブでも平気、が多すぎます、自転車等の障害物がない限り、ぎりぎりのキープレフトの癖をつける方が現実的です。
現実の危険性はともかく、技術的にはキープレフトよりセンター割れの方が安易な運転です(より下手くそ)。
No.3
- 回答日時:
車のキープレフトは、車線の左端ではなく、左に寄って、ということでは? 道路交通法でも区別して記載されているらしいです。
とすれば、走行ラインが重なるわけではないですね。車が左側に、というのは右折車のスペース開け、対向車との接触の予防等のためですから交通全体として適切と考えます。
なお、画像を頑張って書いたかどうかは質問には関係ないことです。質問がわかりやすくなれば有用。それだけですね。(蛇足ですけど。)
両者左に寄るんだから結局同じでは?
今までは自転車が車道を走ることをスルーしていて、
最近ようやく政府が動き出して問題噴出?
そういえば今気付いたけど自転車乗りの絵はこれに似てる鴨。
http://www.macosxtips.co.uk/geeklets/modules/upl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) どっちが悪いの? 3 2022/10/12 18:52
- 自転車保険 先程私が自動車を運転中に左側に自転車が走っておりました その自転車を抜かないと前に進めなかったため抜 4 2023/03/23 17:47
- その他(車) 車道を走る時は左側の真ん中を走ればいいのですか?それともキープレフトという言葉の通り左寄りに走ったら 7 2022/03/28 15:37
- 事故 事故に遭いました、自身が自転車で 相手が車で 自身が怪我をしましたが 警察を呼んで調べた所 自身の自 2 2022/03/29 19:57
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(車) 普段軽自動車に毎日乗ってます。 1.5トントラックを運転するのは難しいですか? 先日、普通自動車フィ 7 2023/05/31 06:59
- その他(自転車) 自転車の右側通行について 10 2022/10/03 18:09
- 事故 これはどのような事故になりますか? 慰謝料は請求できますか? 私は自転車で相手側は車です 自転車が被 5 2022/12/23 12:50
- 事故 歩道のない片側一車線の道路を自分は自転車で左側通行で走っていたんですが、女性が前から自転車で逆走して 6 2023/01/31 12:18
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
小さめの花束(1000円くらい)を...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
自転車のニケツ警察や学校に見...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
ホームセンターなどで鉢植えを...
-
処女なのにアソコが黒いです。
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
17歳。美容室についてです。 こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報