dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。
動画加工出来るフリーソフトを探しています。

やりたいことは、
・動画を重ねる
・静止画を動かす
・(出来ればタイトルや字幕等の文字も工夫したい)
です。
イメージ的には、ボカロpvのようなものが作りたいです。


今のところ考えているのは、
・AviUtl
・Javie
・NiVE
の3つ。

ただ、どれがいいのかわからなくて・・・。

まずAviUtlなのですが、私的にはこれが一番いいのかなと思っております。
エフェクトも多いそうですし。
ただ、私の使っているパソコンはWindows7なのです。
調べてところ、一応は使えるようですが、やはり不安が残ります。

次に、JavieとNiVE。
正直どちらが使いやすいのかわかりません。
しかも初心者なので、使いこなせるかわかりません。
私的には、ふたつのうちだったらJavieの方がいいかなと思っています。
(理由としては、NiVEはダウンロードはしてみたのですがうまく動かなかったので、その時点で使うのを諦めてしまっているからです。
ですが、こちらの方がいいと言うのならば、もう少し試行錯誤して頑張ってみます)


ちなみに、加工のみで、編集はPhotoStageというフリーソフトでやろうと思っています。
音楽も違うソフトで編集してからPhotoStageで入れようと思っているので、そのあたりの機能はいらないです。
どれだけ加工できるか、というのを優先して考えてほしいと思います。
(難しくてもネット等を活用して頑張ろうと思っています)

もし他に良いフリーソフトがありましたらお教えください。
また、上記3つのフリーソフトの意見等をお聞かせください。



ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

動画を加工するならNicoVisualEffectsでしょう。


Javieは使ったことがないので除外。

aviutlは編集
Niveは加工というのが一般的な使い方です。

>NiVEはダウンロードはしてみたのですがうまく動かなかったので
私の所では快適に動いていますよ。*WINDOWS7 64Bit

>初心者なので、使いこなせるかわかりません。
NicoVisualEffectsは上級者でも手こずるソフトです。
なぜなら自由度が高いから、したい事を見つけるのが大変なんです。

でも、基本さえしっかり覚えていればこれほどいい加工ソフト(フリー)はないと思います。

Nive難民を救済する動画(ニコニコ動画 ログイン必要)
http://www.nicovideo.jp/mylist/10277156

どんなことができるのか
http://www.nicovideo.jp/search/Nive%E3%80%80%E3% …

使い方
http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-category- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

NiVE無事動きました。
今のところ問題はなさそうなので、とりあえずこのまま使っていこうかと思います。

お礼日時:2013/08/20 14:55

AviUti拡張編集プラグイン、x264 GUIプラグインlお奨めします。



編集例 
    • good
    • 0

Windows7を使っているなら、Windows ムービー メーカー 2012を試してみてはどうですか?


直感的な操作で初心者向きだと思いますよ。Microsoftが提供するフリーソフトです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!