dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
特に何もした覚えは無いのですが、最近PCの液晶モニター画面が細かく波打つようにちらつきます。
色々とモニターの調節はしてみたのですが直りません。
実際には横の線が波打つようになります。縦揺れはありません。
対処法をご存知の方がおられましたら、ご教示の程宜しくお願い致します。

Mother bord : BIOSTAR U8668D-A34
CPU : Celeron
Monitor : MITSUBISHI Diamondcrysta RDT172M

A 回答 (5件)

マウスとキーボード以外の周辺機器を外して、


周りに漏れ電磁波を出すようなモノ(各種ACアダプタ、冷蔵庫、エアコン、携帯電話、モーター内蔵機器)を排除しても同様ですか?
ハード的な障害でない事を確認するには、
別のPCで動作確認するか、
OSのクリーンインストールが必要になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろやってみました。
しかしあまり症状は変わりませんでした(涙)。
以前よりは少しだけちらつきも治まっているみたいなので、じばらくこのまま使ってみます。
長い間ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/06 19:32

セーフモードでもブレるなら常駐やドライバの影響は関連薄いと思います、



RDT172MのOSD(オンスクリーンで調整するためのメニュー)メニューもブレますか?
これでもブレるようならモニタの故障の可能性が高くなります。

この回答への補足

OSDメニューはブレませんね。
色々と常駐ソフトやドライバをつけたりはずしたりしてるのですが、やっぱり・・・。
ただ、見ているとハードディスクやマウスを動かすときに特にブレがひどいような気がします。
これって関係あるのでしょうか。

補足日時:2004/04/04 19:24
    • good
    • 0

起動時BIOSテスト表示の後WinXP起動中にF8キーで起動オプション(アドバンスドメニュー)からセーフモードを選択か、


MSCONFIGからセーフモードでの起動を指定して再起動させるか。

この回答への補足

セーフモードで立ち上げてみましたが、やっぱりちらつきますね。
ドライバも最新のものをインストールしたのですが・・・。
常駐ソフトのどれかと相性が悪いのでしょうか。

補足日時:2004/04/04 18:12
    • good
    • 0

セーフモードでの起動では問題は生じますか?



BIOS画面やセーフモードでOKならビデオカードドライバの問題や、
常駐ソフトやその他のドライバの影響があると思われますが。

この回答への補足

ありがとうございます。
Win XPでセーフモードはどのようにして立ち上げれば良いのでしょうか。
初心者ですいません・・・。

補足日時:2004/04/04 16:37
    • good
    • 0

RDT172Mを持っているのではないので実際の調整法は判りませんが、


クロックフェーズの調整はしてみたんですよね?

PC起動時のBIOS画面も揺れますか?
ケーブルなどは確認しました?
できれば別のPCで確認もしてみたいところですね。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
クロックフェーズの調節をして、横揺れは直ったんですが縦揺れが直らないんです。
ただし、ご指摘のBIOS画面は揺れを感じません(黒い画面なので気付いてないだけかも知れません)。
どこからかノイズでも出てるのでしょうか?

補足日時:2004/04/03 18:56
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!