dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落札後、当方からメッセージを送っても取引開始の連絡も無くまた有ったとしても、
入金無しで自動的にキャンセルが既に5~6件あります。
ただそのほとんどが評価数が低い方や新規の方です。

物に拠っては旬?を逃し当初の半分以下での落札となったりしています。

入札取り消しも出来るのですが常にモニターしているわけでもなく、
実際希望されている方もおられたりしますので。

現行の制限は総合評価数-及びキャンセル回数が3回以上の方となっています。
今のままで我慢するしかないのでしょうか?

A 回答 (2件)

>「場合によっては入札を取り消します」との事ですが後ほどキャンセル料¥500を引かれるのではないですか?



仰る通り楽オクではキャンセル料が掛かります。

ヤフオクの場合では、
1.オークション終了前に入札者削除は「無料」
2.オークション終了後に出品者都合なら「有料」
3.オークション終了後に落札者都合なら「無料」
・・・となっています。

当方ヤフオクで評価400程ありますが、楽オクのシステムは不都合が多いので例え出品料無料でも
全く参加したくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ヤフオクは当方も評価400程あったのですが、都合で利用出来なくなり止む無く楽オクを利用しています。

他のオークションも規模的に??ですし。

仕方ないですが我慢ですね。

お礼日時:2013/08/18 10:35

>今のままで我慢するしかないのでしょうか?


現状ではそれしかないですね。

後はブラックリストに登録するか、どちらかの
方法しかありません。

でも、入札制限についてはヤフオクの方が甘いです。
ヤフオクの入札制限は「評価がマイナスの入札者」のみ
しかできません。もちろんブラックリストはありますが。

因みに私は新規ID取得者が入札してきた場合は、
様子を見て場合によっては入札を取り消します。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

「場合によっては入札を取り消します」との事ですが後ほどキャンセル料\500を引かれるのではないですか?

補足日時:2013/08/15 23:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!