アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長野県の長野自動車道で、逆走した乗用車と大型バイクが正面衝突し、バイクの男性がヘルメットも虚しく、頭を強く打って死亡した。

18日午後、交通量も少なからぬ長野自動車道上りで、乗用車と大型バイクが正面衝突し、大型バイクを運転していた山梨県の会社員・田代厚さん(56)が頭を強く打って死亡し、警察は、乗用車を運転していた黒岩夏枝(67)を自動車運転過失致死の疑いで現行犯逮捕している。

・・・たまに逆走のニュースがあるが、いずれも平和的な結果をもたらす事なく、実行した老人は事故を起こして逮捕されている。
「ボケとる」で済む問題ではなく、また老人と言えど悪質な行動である。また今回の件では犯人は67歳のババァではあるが、ボケ老人のフリをするには少々年齢が若すぎる。

どうして逆走が行なわれるのか、誰か教えてください。

A 回答 (10件)

 絶対に遭遇したくないのですが、高速道路の逆走かなりありますね。



だいたいが痴呆の老人ですが、たまに意図してやっていると見受けられる場合もあります。

原因は道の間違い。間違えたからもとに戻ろう=逆走という図式のようです。ただこの場合、次のインターまで行って折り返して来るのではなく、そのままUターンするので事故になるわけで、意図的に余計な料金を惜しんでということもあるのではないでしょうか。

ただ、恐ろしいのはいずれも、きちんと左側を走ってくれるので、高速道路の追い越し車線、当然スピードをより出している車線を逆走して正面衝突するパターンです。相対速度で言えば時速200キロ以上だと思いますので、破壊力もかなりのものと思います。

私は一度高速道路の入り口で逆走されそうになり、後続車ともどもクラクションを鳴らして阻止したことがあります。その先にもまだ料金所に入らずに済む抜け道もあり、事なきを得ましたが、車中に4人のじじ、ばばが乗っていたのでさらに驚きました。誰も止めない。今や日本のじじばばは大人の見本たる人格者ではなく、ただのわがまま自由人なのか、とすら思った出来事でした。

亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

この回答への補足

もはや金でしか解決ができません。遺族にできる限りの謝罪金を支払い、誠意を示すしかないです。それをも保険会社任せにしたら、人間でなくなります。

補足日時:2013/08/23 00:52
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お疲れ様です。

私は高速を逆走する人を見たことがありません。明らかなスピードオーバーぐらいだけです。

金が惜しいのであれば、高速など使わず、下を走るべきだとも感じます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 23:28

老人の勘違いが原因と思い込んでいましたが、他人の回答を見ると確信犯の場合も有るようですね。



このような例が有るということは、現在の対策で逆走が悪いというだけでは防げませんね。
直接的な対応策が必要でしょう。

(1)SA.PAにゲートを設ける。(工夫すれば、逆走車がある場合のみ閉鎖が可能と思われます)
(2)ICでの明確な分離
(3)車にチップを埋め込み、逆走を感知した場合、明確に分かる(やかましいサイレン、逆走注意等のアナウンス)等の義務化

このような対策を取らなければ対応は困難のような気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お疲れ様です。

長野自動車道は良く知りませんが、私が使う高速では反対側車線に途中で移ることはできません。

インターでの乗り間違いをやり直そうと、Uターンする馬鹿だけが逆走可能な形です。まともな神経の持ち主では、到底できませんが・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 00:41

うちのオヤジ(74)もちょくちょく逆走しますよ?



だから僕は、必ず同乗しません。

こういう人は、若い頃からやっています。

逆送はいけないという考え自体がないのです。

飲酒運転もそう。
スピード違反もそう。

今まで大事故にならなかっただけの話です。

大半のドライバーがこんなんですよ。

事故るまでオーライwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お疲れ様です。

そうなんですか?よく74歳まで生きて来れてますねぇ。逆走は、どんな形で決着しているのですか?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 00:28

> どうして逆走が行なわれるのか、誰か教えてください。



2つの様です。

まず老人に多い傾向からは、「老化」との因果関係があることは明らか。
即ち、脳と肉体面の衰えにより、誤判断(や誤操作?)が増加するからです。

もう一つ、高齢者に多いものの、逆走が複数回発生する地帯も存在しますので、こちらは道路構造上の問題・欠陥があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お疲れ様です。

普通に考えますと、ミスや逆走はインター侵入直後にしか起こりえません。その場所で誤って反対車線に移動できる場所があるとは思いにくいのですが、世の中万全ではないので、反対側に行ける所もあるのかもしれませんが・・・

一般的には上り下りを間違えるケースのみだと思いますので、その場合は次のインターで降りて、再度乗り直す、これしかないのですが・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 00:23

痴呆に年齢は関係ないと言うと云い過ぎだが


若年性痴呆と言うのもあるので67歳は若すぎるとは言えない。

先の回答者の言うようにこの地域で多いのなら
構造的な欠陥が有るのかもしれない。

「なぜ老人は高速道路を逆走するのか? 」のように
一般化してしまうと問題の本質が隠れてしまうかもしれない。

「なぜ、若者は暴走するのか?」と言ってるのと同じで
暴走なんかしない若者は反発するだけで
何の意味も見出せなくなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お疲れ様です。

反対側に侵入できる場所は、探せばどこかにありますが、私の知る範囲では結構難しい場所にありますから、入口での判断ミスしか思いつきません。

一般的な対処法で充分だと思うのですが・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 00:12

下世話な三面記事をネタに投稿して共感を得ようとする投稿者の心理が俺には分からない。


世の中はそんなもんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ま、そんな回答ばかりして楽しむのも利用法です。馬鹿でもやれる遊び方ですが・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 00:07

認知症であれば、年齢は関係なく症状が出ます。



ただ、疾患がなくても、人に寄ってこの位は良いだろうという木のゆるみが交通ルールの無視につながるのでしょう。

お金がもったいないとか、だれもこないだろうから戻っても良いとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お疲れ様です。

誰しも入口で、上り下りを間違えたことぐらいはあるでしょう。私も慣れない所でそんな経験をしたことがあります。

混んでいる時は、判断する時間も短いですし、あらかじめ進行すべき方向に寄っておくべきなのでしょうが、それもできる人とできない人がいますので・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 00:01

高速道路に限らず、一般道でも


分離帯に仕切られた片側複数車線の道路でも
逆送はあります。

一般道では運転手が、自分が右折して進行したいから右折が出来なくても
迷うことなく、逆送してしまうのかな。
交差点や店舗駐車場の標識・案内表示を、確認せず、見ても認識出来なかったり。
いつも走っている道路では、逆送は起きにくいと思う。
初めて走行する道路、一般でも高速だと、逆送してしまう。
道路の形状が変わって、右折出来なくなったことに認識出来ない。とか
いろいろ考えられる。

高速だと、標識・表示を認識出来ない、
間違えたので、戻ることに違反意識がない、とか。

逆送で、運良く事故もなく運転手から事情を
聴取できたケースを、報道機関に公表すれば
逆送の原因が、ある程度わかると思います・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お疲れ様です。

一般道での逆走は、逆走自体がミスですが、高速の場合は逆走は故意に行なわれます。逆走することによって、正しい道に戻ろうとするのでしょうが、それが誰かの命取りになるのです。

方向を間違えたら逆走ではなく、次のインターまで走りきるしかありません。逆走して入口付近まで戻ろうとは、ふてぇ考えです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 23:55

No2 を書いたが、すまんが読み返してみたら一部分だがおかしいことを書いているのに気が付いた。


「高速道」部分の記述、ちと我ながらおかしい。
やはり80代独身男性は色んな件があるのかもしれん。

とは言いつつも、80代独身男性のワシはドが付く田舎に住んで居るため、高速道に乗るのも一生に数回しか有らぬ。
遠方に行く際には自分で運転するような愚は侵さぬしな。

高速道に限って言うのなら、本線に乗る手前の導入路の部分で間違った道に入ってしまってそのまま突っ走るのが原因じゃないのか?
そんなことをしそうな気がする。
運転をするのが社会的行為であるとの自覚が薄い場合、高速道路の構造を軽んじて自分の思い込みやその場の勢い・偶然で走る道を間違えて選択するんだろう。
一度乗ったら逆走を折り返した再逆走もしにくいだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。最も起こりそうな間違いは、高速に上がった途端の、上り下りの選択ミスだと思います。間違ったら仕方がありません。次のインターまで、走りきるしか道は無いです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 23:46

老人じゃなくとも逆走はある。


一般的には中央分離帯が路面から突出していて、簡単には反対車線に入れないような構造の道路に於いて多い。
パーキングを出て右方向に行きたい時、手前側車線を横切って向こう側の車線に出て、そこから右方向に走らせることになる。
だが中央分離帯があった場合、向こう側車線には物理的に行けないが、運転者の目的が右方向へと向かうものであるなら車がその方向に向かなければおかしいと感ずる。
中央分離帯を道路の分離帯と勘違いし、、つまり向こう側の道路はこちら側の道路とは別の道路であると錯覚し、、こちら側の道路内にて右方向に走ろうとする。
片側2車線以上で有る場合、簡単にこの錯覚は起こる。
こちら側車線の2車線の、手前側は左行き車線で向こう側は右行き車線の対向2車線と勘違いする。

また、高速道でもパーキングに入ると高速道から降りた感覚になる場合がある。
一休みして再び走らせる場合、右に行きたいのだから右の車線に入る。ところが中央分離帯があって向こう側に行けないのだから手前側車線のあちら側に入って右に行く。
これが逆走。

車の運転を日常行為としていて、特に際立った社会的行為と自覚してない場合にそんな錯覚が起こりやすいのかもしれん。
かく言うワシも80代独身男性じゃが、最近逆走しそうになって慌てた。
なんと… ワシと同じ車線で逆走してくる車がおる。バカなことをしておる、危ないと思ったが、驚いたことにその車の後続車も逆走しておった。

そこで初めて80代独身男性であるワシ。自分が逆走しそうになっていることに気が付いた。
見ると中央分離帯があっての。右には行けないんじゃわ。その道路。
その中央分離帯の向こう側にもまた道路があったんじゃわ。
ほっほっほっほっ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お疲れ様です。

ほっほっほ、ではいけませんねぇ。そのような運転をしていては、天命が早引きますよ。

パーキングから出て、右に行きたいと思う人はありえませんので、ボケているのだと私は思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!