プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日「小6娘が登校拒否宣言」で質問させて頂きました。
クラスで1人で辛かったのが傷となっていて、頑なに学校にはもう行かないと言っています。
今の地域には1年前に同県の車で2時間程の距離の所から引っ越ししてきたのですが、娘は前の学校に戻りたいと強く思っているようです。
前の学校には、今でも時々会う友達も確かにいるので娘としては前のように楽しく学校生活を送れると思っているのかもしれません。
最初は、何言ってるの...と、それはただの甘えでしょ...とも思ったし、逃げグセがついたら...とも考えました。前の学校に行くとなっても仲がいい子と同じクラスになるとは限らないですし、また孤立する可能性も高いです。そんな話しを娘にすると、学校に相談すれば希望のクラスにしてくれるかもしれないよ...と言われました。本当にそんな考えが通るのでしょうか...
そんな考え通らないよ!そんな事言い出したらキリがないし、逃げグセがついてしまうよ!って私が言うと、はぁ...と大きなため息つかれて話は中断してしまいました。
娘の希望を叶えるよう努力すべきでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

とりあえず、


前の学校を管轄している
教育委員会を訪れて、
事情を話して、戻りたい旨、
相談してみませんか。
場合によっては、
精神科医の診断書が必要になる
ケースがあるかもしれませんので、
心に留めておいてください。

好きなお友だちがいるクラスに
戻れるかどうかは、
学校側に相談してみましょう。
(好きなお友だちがいるクラスに
戻れない場合は、お子さんは、
現状で、我慢するのでしょうか。
先ずは、この辺をハッキリさせてから
アクションをとり始めましょう。
イジメがあって戻ったことを知られたら
こちらでもイジメや揶揄などが
始まるかもしれませんので、丁寧に
進めてくださいね。
なお、くれぐれも、お子さんを
責めたりしないでくださいね)
    • good
    • 0

出来るだけ、娘さんの希望を叶えるように努力してあげるべきだと思います。


何もせずに、頭で考えるだけでは、子供に気持ちが伝わりません。

いじめられている子供は、親が味方になってくれるかどうかを知りたいのです。

「そんな考えは通らない」というのは、相談してみないとわからないでしょう。
まずは、学校に相談してみましょう。
無理かもしれません。
でも、やってみもしないで「通らない」では、子供は納得できません。


「逃げ癖」は癖にしなければ良いのです。
危険から回避することは、大人になっても必要なスキルです。
ただ、その都度、逃げると癖になりますから、
しっかりと娘さんと相談し、娘さんにも覚悟を決めさせることです。


「前の学校に戻っても、もしかしたら孤立するかもしれないけど、それでも良い?」と。

覚悟を決めた決断なら、親はできるだけやってあげるべきだと思います。
    • good
    • 0

<クラスで1人で辛かったのが傷となっていて、頑なに学校にはもう行かないと言っています。


正当な理由もなくいかないのは、許されていませんよ

<娘は前の学校に戻りたいと強く思っているようです。
通学したい学校は選べませんよ

<娘の希望を叶えるよう努力すべきでしょうか?
小学生からあまえていたら、高校生頃にはとんでもない不良になってしまいますよ。

あまえは許されると勘違いされてしまいますよ
    • good
    • 0

逃げグセ、とかって色んな人が口にするけど、じゃあ具体的に逃げグセってのは何の事で、どんな出来事が引き金になって身につきましたか?と質問すると、ほぼ全ての人は「屁理屈言うな!!」と思考停止をする。


ハッキリ言って良い?実際は「逃げグセ」なるものを見た事も聞いた事もないんでしょう?知ったかぶりしてるだけなんでしょう?本当にそんなものがあるのか、確認した事なんてないんでしょう?あるなら具体的に言ってみなよ。どうせウソなんだろうけど。


逃げグセとは逃避傾向だよね。まあそのまんまなんだけど。
で、それが何によって身につくかというと、トラウマによってなんだな。そのトラウマはなんで植えつけられたかというと、その時に逃げなかったからむしろ付いちゃってんだよね。

トラウマは心の傷。
普通、傷ってどんな時に付く?身体の傷は、回避するべきものを回避しなかった時に付くよね。じゃあ、心の傷だって同じなんだよ。”傷”という物理現象なんだから。

そうやって考えると、逃げないから逃げグセが付いちゃうんだよね、実際には。
心理学的にも、それに合致する実例はいくつもあるし、逆に合致しない実例などないわけで。
「逃げていない」と一見するとそう思える事柄でも、ミクロの視点で見ると、瞬間瞬間では適切に”逃げて”いるもんだよ。それは身についた”逃げグセ”によってね。過去に受けた傷から学習しているわけだ。


で、貴方のお子さんの場合はどうだろう?
どうやっても逃げグセは付くものだよ。傷はどうしたって負うんだから。問題はその避け方をどう学ぶかでしょ。
で、「離れる」という至極単純で合理的、なおかつ唯一最善の手段を学べない貴方のお子さんは、他の劣悪なやり方を学ばざるを得ない。例えば、「死ぬまで耐える」とかそういう奴ね。じゃあ、死ぬしかないんでしょ。それは貴方のせいだよね。貴方がそう教えるんだよね。


「努力すべきでしょうか?」じゃねぇよ。努力しろよ。親だろ?
子供の希望を叶えてやれよ。でなかったら、何の為に親なんかやってんだ?って話でしょ。老後の為か?ハハッ。まあそんなところなんでしょうね。馬鹿馬鹿しいけど。
    • good
    • 0

「逃げグセ」がつくということはありえます。


ですが、このままでは何も改善しません。

もし転校させるなら最初で最後のチャンスだとよく言い聞かせるべきです。

逃げグセの何が問題かって、逃げても許されると勘違いしてしまうことですよ。
今はまだ親の庇護下にいるからどうにでもなりますが、
いずれ自分の力で突破しなければならない時がやってきます。

そのときに今まで逃げ続けてきて、壁を打ち破った経験がなかったらどうなりますか?

逃げグセが云々というより後ろ向きの考え方ではなく、
子ども自身の力で生きていく力を身に付けさせてあげるという前向きの考え方をしましょう。

今回の失敗は仕方がないのではないですか?
転校することに同意していたのなら娘さんにも反省すべき点はありますが、
転校は嫌だと言っていたのに無理やり転校させてしまったのならあなたが助けてあげないと。
    • good
    • 0

学生時代、私にいじめられたと嘘をついて


行きたかった学校に編入していった子がいたのを思い出しました。。。
    • good
    • 0

 あなたからすれば娘も他人なのですね。

少し悲しくなりました。同じ状況で、私の両親がいたら少なくともそんな事は言わないです。

 高学年で辛い事を抱えたなら、プライドのせいで大声で泣く事もできない、親に迷惑をかけたくない、自分自身で解決したい、と、そんな時期でしょう。娘さんが口に出せない悲しみの量は計り知れないです。もう少し子供なら泣き叫んでも我を通し、もう少し大人ならきちんと説明して自分の道を決めるでしょう。それが出来ない年齢なのです。
 「逃げ癖」、実に身勝手な言葉です。その言葉を分解したらなにが出てくるのでしょう。「娘の為と置き換えて自らの正しさを押し付ける」、「世間一般の正しさを押し通す」、「自分の境遇と置き換えた、前時代的な精神論」、「逃げる事をただ悪しき事と誤謬した態度」こんなものではないですか? 娘への共感が欠如してますよ。

 学校に居場所が無い、家族にも理解してもらえない。娘さんはただ縋ることが出来る過去の思い出に生きているのでしょう。そのままだと娘さんは必ず精神疾患を抱えます。小学校、中学校、多感な時期のトラウマは一生を左右する人格形成をします。娘さんの為を思うなら、ただ「逃げずに学校に行け」は明らかに間違っています。
 例えば転校する事を「逃げる行為」にしなければ良いのです。学校に行かない事を「自ら選択した行為」に昇華させてしまえば良いのです。選択肢を上げて娘に選ばせるとか、条件を提示して自ら叶えさせるとか、会話からでも構いません。学校と言う社会集団を抜けたからっぽを娘さんは必ず持っています。その代わりにボランティアだとか別のスクールを用意して提案してあげる事も良いと思います。
 いずれの選択もあなたではなく娘さんに決定権を委託すべきです。

 逃げる行為を「悪」と教えられた世代が、精神病大国を作り出して、自殺者年間三万人を生み出しています。鬱病は恥、どんな環境でも戦え、壁を乗り越えるから成長できる。やはりこの考えは一方で正しいですが、一方で明らかに間違っています。娘さんを想っての言葉が、ただ追い詰める言葉になってしまっています。もう少し広い世界で娘さんの立場に立った選択を考えてあげるべきだと思いました。


 我ながらあなへの共感を置き去りに娘さんの立場ばかりを重視した発言になってしまいました。あなたにはあなたの事情があって、辛い立場だとは思いますが、どうか一番辛い娘さんの事を思ってあげてください。現状では娘さんが首を吊ってもおかしくないです。そうなった時、やはり転校させるべきだったと後悔するはずです。
 第三者の勝手ばかり述べました。失礼な言葉遣いの数々、最後にお詫び申し上げます。 
    • good
    • 0

私は娘さんと同じような経験があります。

中学でしたが私は戻りました。

可能性を広げてあげることは大事だと思います。私の場合、結果は悪かったですが、今でも母に感謝していますし、自分が言ったことに対しての責任の重さを良い意味で感じたこを覚えています。

私ごとですが、愛情とは裏切られても裏切られても子供を信じてあげることだと思います。

私は三回の逮捕歴があります20越えても逮捕されました、
よく死にたいと思います
それでも母は私を信じてくれます
それが私のエネルギーです。
母が世界で1番大好きです。
絶対幸せにしたいです。

自分の子どもに大人になってそう言われたら幸せですよね。

是非信じてあげて下さい。
    • good
    • 0

もう少し娘さんと話し合われてはどうでしょうか?



質問文は、お母さんであるnatunesouさん側の意見として書かれています。

読んだ限りでは、仲の良かった友達からある日突然ハブられ、陰口悪口など言われるようになった。
自分からはグループに入れてと言えないので、クラスで孤立しているから仲の良かった友達のいる前の学校に戻りたいと言うのが娘さんの訴えのように感じます。

こう言ってはなんですが、クラスに一つはあるんじゃないかと思われるほど、よくある話だと思います。
私にも経験があります。当事者になると、本当に心が引き裂かれるほど辛いんですよね。私も何度学校に行きたくないと思った事か。。。

経験者としては、正直「こんなことで簡単に引っ越しちゃうの?」って思ってしまいます。
引っ越しってお金もかかるし、ご両親の仕事にも不都合が出てしまうこともありますよね。
そういう犠牲を払ってでも転校しなくちゃいけないほど深刻で急を要する事態なら、引っ越しもやむを得ないと思います。
だけど、娘さんの現状は、そこまでではないように感じました。
第三者の私が判断することではないですが。


もしかしたら質問文に書かれてないだけで、もっと酷い目にあわされてるかもしれない。
なので具体的に学校での様子を、娘さんからじっくり聞いてみたらどうかな?と思います。
それから担任の先生には、是非相談してほしいと思います。
女子同士の陰湿ないじめって、外からは分かりづらかったりするんですよね。娘さんの現状を伝えることで、ひょっとしたら何らかのフォローをしてくれるかもしれません。

転校は最後の手段として置いておいて、今できることを二人で考えるのがいいと思います。
    • good
    • 0

元いじめられっ子です。


小学校・中学校は人気者でした。中学時代は生徒会にも入ったし、体育祭の副団長にもなりました(運動神経はゼロですが、慣例として最上級生の女子の人気者が推薦されるポジション。男子の人気者が団長)。
高校で男子生徒から無視&エンガチョされて、かなりつらい思いをしました。
自分は人気者だと思っていたからかなりのショックでした。いまだに無視の理由はわかりません。


田舎の高校だったし、すでに高校生だから家庭の経済状態もわかってる状態だったし、
女子からは相変わらず面白がられてたし・・・・中退までは至らず。抜毛ハゲを作りながらも卒業しました。だから状況はかなり違います。

でも、娘さん、一回位は逃げていいと思います。
ってか、親御さんとしては逃げさせていいと。
何かあっても親が受け止めてくれるということを理解すれば、次からは逃げないと思います。小学生の感受性はきちんとしてます。下手にませた中学生・高校生よりも。

いじめで鍛えられる耐性?そんなの負の遺産。まったく不要!!耐性なんか他でいくらでも鍛えられますから。

ちゃんとした子なら(ちゃんとした子でもいじめに会うことはあります)、その親の心遣いはきちんと伝わります。

いっそのこと、海外に出しちまえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!