
2週間近く車で1時間弱の実家に帰ることになり、家にあるデスクトップPC(タワー)を一緒に持って帰りたいのですが、どのように持って帰れば良いでしょうか?
BTOパソコンなのですが、PCが入っていた際の箱(ケースの外箱)と中の白い型?みたいなのはありますので、その箱に入れて荷運び用のキャリーで運ぼうと思っています。
・箱に詰める際にPC本体の中の方に緩衝材は入れたほうが良いでしょうか?
また、HDDが2つとグラフィックボードが接続してあるのですが、これは外して別にしたほうが良いでしょうか?
その他、気をつける点等ありましたら、教えて頂けますと有難いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
振動が心配ならHDDだけ取り外して、別に持っていけばいいよ。
あと運んだ後、振動でボード類が抜けることがあるので、
運んだ後抜けてないことをチェックすることかな。
電源の排気から変なゴミが入るかもしれないのでそれだけは要注意かな。
No.4
- 回答日時:
固定方法については既出なので、付け加えることはありませんが、
他に注意する点として、
・CPUクーラー(大型または高さが高い物)
があります。
CPU付属のクーラーのように背の低い物ではあまり心配ありませんが、
そうでない場合は、振動によってマザーボードとの接合部にかなりの力が掛かります。
No.3
- 回答日時:
私も何度か車で移動したことはありますがそのほとんどはそのまま載せて(箱など無い場合)シートベルトで固定して液晶などは画面を痛めないように段ボールの板などで養生していました、もちろん新品時の箱や緩衝材が有ればきちんと使用する方が安心だと思います。
パソコンの内部はHDDにしてもグラボにしてもきちんとボルトを使用して固定しているので取り外して事はないです、キーボードなどは適当に載せていましたし注意するのは本体と液晶程度・・・
No.2
- 回答日時:
心配ならケース開けてホームセンターで売ってるウレタンシートの切れ端をHDDとベゼルの間につめて
移動中キシキシ鳴らないようにして、後ろの座席にシートベルトしとけば大丈夫です。
移動後は、内部のケーブルが抜けかけることがあるのでSATAケーブルなどしっかりかしめて起動させればOK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- ドライブ・ストレージ SSDスペーサが外せない 3 2023/04/29 12:12
- バックアップ 1FにあるPCについて、洪水やウイルスに備えて、2FのHDDに保存したい どうするのが良い? 3 2022/09/07 01:01
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- iCloud MacbookのiCloud同期の設定について 1 2023/01/13 18:19
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレイが開かなくなりました 5 2023/05/25 13:53
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
画面が暗くなる
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PCのファンがうるさくてゲーム...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
今までノートパソコンをシェル...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
rtx5090は危険ですか?発火する...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報