
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
加速の差は、ギヤ比の方が比率は大きいです。
スクーターは基本的に低速よりのギヤ比だし。
ただ、スクーターだと効率の良い回転数をキープできますから、発進加速では特に有利です。
逆に高速になるほどMTのほうが有利でしょう。
MTなら、速度が上がっても加速できるギヤが選択できますが、一般のスクーターでは、それはできませんから。
No.4
- 回答日時:
軽さとATの特性の違いのためです。
実際に60キロまでの加速なら4スト125CCMTの勝ち目はなく
4スト125CCの中でも特に軽いアドレスはATでは最強では?
No.2
- 回答日時:
MT操作に慣れてない人は、自動変速をしてくれるATのほうが加速は速いでしょうね。
これは、車にも言えることですが、MT操作が素早く上手く操作出来るなら同じ車種(パワー)で比較すれば自動変速で加速するAT車よりMT車のほうが速い加速で発進出来ます。
No.1
- 回答日時:
車重やギヤ比の差はありますが、クラッチに慣れていないからでは?
125ccと言ってもピンキリですから車種にもよるでしょうし。
MTの場合はATよりは高速側に振ってあるのが普通です。つまり、早く走るにはそれなりに高回転を維持する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストMT原付の乗り方を教えてく...
-
ypvsを停止させるとエンジンは...
-
最高出力と最大トルク
-
R1-Zの長所と短所
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
高地におけるエンジンの出力低...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
移動時の加速度について。 乗り...
-
ビーノ4st改造教えて
-
R33のRB25とR34のRB25の違いに...
-
インプレッサ(GDB)の最高速っ...
-
JA22Wジムニーのノッキングにつ...
-
少しのパワーアップをしたいの...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
1速2速で引っ張るのはエンジ...
-
カブ系のエンジンはレッドゾー...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
マグザムのリミッターカットの方法
-
ハーレー 回転数
-
カワサキのゼファー750とゼ...
-
ジェットスキーで・・・
-
低速ギアで引っ張りすぎるのは...
-
トルクと出力の関係
-
マグナ250にゼルビスMC25のイグ...
-
トルクコンバータのトルク比とは?
-
高地におけるエンジンの出力低...
-
高回転で出力が低下するのはな...
-
YAMAHA YB-1 Four のレブリミット
-
エイプ50 キタコハイカムシャフ...
-
ボアアップせずにスクーターを...
-
2ストバイクに乗っています! ...
-
燃料消費率と負荷
-
低速トルク
おすすめ情報