アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在26歳、女です。
育休中なのですが、今の職場へ復帰するつもりでしたが、考え直すようになりました(復 帰は2年後予定)。
仕事をすることを辞めるとゆうことではなく、今の職場への不満からです。
理由はいくつかあるのですが、今の現状と織り交ぜて書きます。
・外郭団体で、助成金も予算の補助も一切受けていませんが、次のものは県職員に準じ た規程があります。
給料、ボーナス、休日、福利厚生(これはし県職員より水準が低い)
その為、県職員の給料、ボーナス等の改訂があると、私達も規程が変わり下がります。
・人事考課がありますが、仕事での実績の評価は難しいので人当たりいい人(無難な人) や、上司うけのいい人が昇給が早いです。(個人的な意見が含まれているとは思います が、同僚の間でもでも仕事ができると評判のいい人より、口が達者なだけの人が評価がいいです)
・年功序列が重視される。年功序列は「経験年数ではなく年齢だ」とゆわれたのに、また違う場面では「◯◯さんより若いから△△が上」とゆう扱いがある。
・パワハラ、モラハラ(線引きは難しいです)が平気である。 この間は私が「育休をとっていなかったら~」で済む話を「死産だったり、育休中に子供が死んでたら~」とゆう言い方をされました。
・定年まで働く人が多いからか、個人的な情報が駄々漏れ。上司にだから報告したのに世間話かのように上司がパートさんに話すなど。
・向上心が低く、知らないことは知らないままにする人が多く、一部の人間にしわ寄せがいく。 まだまだありますが、こらが主に嫌な点です。
良い点としては、
・退職金は多い(らしい)。民間企業の3倍くらいと言われますが、何をベースにかは不明です。平のままで30年働いた方は2400万円くらい、新卒から定年まで働いた方で一番 昇格した方で3200万円くらいだそうです。ただ、基本給は年々下がり続けてますので…
・福利厚生はいい。県職員程ではないにしろ、休暇制度などが充実している。
・転勤があるので、相性の悪い人とも三年我慢すれば別の勤務地になる。
くらいです。

今検討中の転職先として、以前から取りたいと思っていた社労士を取り民間企業(社会保険労務士事務所、行政書士事務所もしくは有資格で優遇があるような企業の労務関係の職を考えていますが、その辺りも実際の活躍できる場面がわかっていません。)で就活するか、公務員(県職員か市役所で、専門職に該当する資格はありません)への転職の2つを主に考えています。

そこで質問ですが、
1.公務員と社労士で私ができそうなことは何がありますか?
参考に
最終学歴 短大 商経学部卒
職歴 営業2年
その後派遣で塾講師(高校生)半年
営業アシスタント兼一般事務半年
現在の外郭団体勤務 実勤務3年+休業一年と4ヵ月(在籍は4月入社の5年目)で、 経理、財務、労務管理等で会社でゆう運営にかんする事務は一通り
資格 パソコン3級 (昔取ったので科目が別れていますが、ワード、エクセル、ホームページビルダー)
取る必要があれば簿記2級は勉強済みなのですぐに動き出したいと思います。

2.給料、福利厚生はどの程度と思えばいいでしょうか?
現在基本給が175000円、その他の手当てが60000円程(交通費、住宅手当、残業込) ボーナス4.4ヵ月(2期にわけて)

3.その他に、実務に就かれている方が見えたらどんなことでも構いませんのでメリッ ト、デメリットを教えていただけると有難いです。

漠然とした質問ですが、些細なことでも結構です。 子供もいますので、やりたいことだけでは一概に検討できない点にご理解いただきアド バイスいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

僕もNo.1さんと同じく


今のままがいいと思います。住まれてる地域が分からないのでなんともいえませんが

●回答(1)民間か公務員か?
まず民間か公務員かどちらかいいかと質問されてますが
年齢的に中級か上級公務員になるかと思いますが、かなり学力が必要なのはご存知ですか?
短大 商経学部卒の平均的学力では公務員はほぼ無理です。

公務員中・上級の試験の学力は少なくとも大学でいうと地方国立大か
関西なら関関同立くらいのレベル必要かと思います。
社労士を楽々と取ることが出来るレベルであれば学力的に公務員が厳しいということはないでしょう。

都市部でなく、郡部の町役場ならそんなに学力は必要ないかもしれませんが
募集があるかどうかでしょうね。

社労士はかなり難しい資格ですが通りそうですか?
合格に何年もかかって取得している方もいます。

社労士を楽々と取ることが出来るのであれば
学力的に公務員が厳しいということはないでしょうし
民間企業の人事・総務部、金融機関、社労士事務所などがあります。


●回答(2)給与に関してですが、26歳の女性で一般事務のような仕事であれば
20万程度です。ボーナスが30~40万あたりでしょうか

公務員の人より低いって大卒と比較していませんか?
同じ職級や職務レベルの人と比較していますか?

社労士資格があれば現状の月収24万を越えることは可能でしょう


●回答(3)その他
現状維持を勧める理由についてですが

〈1〉復 帰は2年後予定
民間でよっぽど、辞められては困るくらいのスキルがあれば別ですが
育休で2年休んで復職できることは、まれです。
大きな会社でなら可能かと思います。

〈2〉営業や専門職スキルがあれば、現状の24万も可能かも知れませんが
26歳女性の平均よりはかなり多いと思います。

今転職活動しても、正社員があるかどうか?
特に専門スキルもない、26歳の人が正社員に付くのは厳しいのが今の社会です。
しかも、子供がいるのであれば、パートでも仕事探すのが大変です。

今辞めたら、24万の給与が5~6万のパートになる恐れがあります。

ちなみに民間中小企業の退職金は0~1000万で、1000万あればいいほうです。
500万程度のところが多いのではないでしょうか?

これは男性の場合なので女性の場合はもっと条件が悪くなると思います。

トヨタとかキヤノンとかの有名大企業レベルで定年まで勤め上げて2000万
出世していればもっとあるでしょうが、平で
質問者さんの仕事レベル2000万とかありえません。民間であればある程度年齢いったら
リストラで退職になるのでまず、定年まで仕事がありません。

■総論■
質問者さんの職場は、派遣やアルバイトしている女性から見たら天国みたいな職場です。
自慢を書いてるのかと思えるほどです。

月収24万もあって、2年休んでもクビにならなくて(大抵の職場は妊娠したら退職です。)
2年後に復職できて、定年まで働けば2000万。

公務員(準もふくめ)以外で女性で退職金2000万もらえる民間企業は皆無です。
売り上げ何千万も稼げる敏腕営業マンとかならいざしらず・・(そんな人なら普通は独立しますね^^)
ある程度、年齢が行けばリストラで退職するので、今は定年まで勤められる人は少ないです。

向上心がないとかは公務員のようにリストラがないって要素が大きいので
公務員に転職しても同じことが待っています。
ちなみに、ステップアップで転職するのでなく、仕事環境の不満で転職っていうのは
面接官から一番評価が低いです、採用しても同じ理由で辞められそう
とか我慢強さがなさそうとみなされるからです。

どうしても環境がお嫌で辞められるのはいいですが、
今の職場を定年まで勤めるのと、どこかに転職されるのでは
生涯年収がすくなく見積もって5000万以上は少なくなります。

あくまで給与・福利厚生待遇のみで話です。

気分を慨されると思いますが、客観的な現状はこんなとこです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい情報ありがとうございます。
就活したのももう6年前で、ほぼ状況が把握できていなかったのでとても参考になりました。
企業の形態としては、恵まれているのは私の年だから実感が薄いのかもしれません。
学友達は収入でみれば現在は私の1.5倍程はあります。
長く務める意思があるので、それならば今が最善かもしれません。
公務員との収入の比較は同条件での比較です。
県職員に準じてますので比較しやすく、県職員の同条件になります。

> 向上心がないとかは公務員のようにリストラがないっ て要素が大きいので 公務員に転職しても同じことが待っています。

やはりそうですよね。
多かれ少なかれ他に移ってもあることは想像できますが、公務員となれば風潮は強いですね。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/01 16:37

No.3です。


これから先の世の中だと、公務員の天下り先はなくなっていきます。
職を選ばなければ、仕事はみつかるかもしれませんが、プライドがじゃまをして・・・。
民間企業で、手に職(技能やスキル)を身につければ、定年後も働き続けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/05 09:33

もう、定年退職して年金暮らしの隠居爺さんです。


定年後も働き続けたいのでしたら、民間企業。
そうでないのでしたら、公務員。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

よく耳にしますが、公務員はなぜ定年後働くのが難しいのですか?
再雇用などもあるかと

お礼日時:2013/09/03 08:57

民間企業で転職もしたことがあります。


その経験からすれば、今の職場が最も確実です。
貴方が不満に思っていること(口がうまいほうが出世するなど)はどこにい行ってもあります。
実力主義の会社といっても評価は人間がしています。
上司によっては自分にへつらう者のほうがかわいいという人は必ずいます。
それは民間、官庁に限らないでしょう。
それが嫌ならばあなたもそれに倣って早く出世することです。上司になればあなたの自由の幅が広がります。それまでは我慢です。これはどこでも同じです。

社労士と官庁ですが、あなたは試験に受かる自信があるのでしょうか。
社労士といっても全員が受かるわけではありません。
公務員は若い人が殺到しています。
まずそれに勝てるかが問題です。
それができたとしてあなたはその時何歳でしょうか。それから始めても今より有利でしょうか。
私はあなたの文章を読むと不満が先に出ていて、それを克服する気持ちが欠けているように思えます。
今の幸せを再確認して、ここで踏ん張るのが最善と思います。


蛇足ですが、社会人であれば「ゆうことではなく」「とゆわれたのに」という表現はまずいですよ。
これは「言うことではなく」「と言われたのに」とするのが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

No.1さんも余程ストレスに揉まれていらっしゃるのでしょうか?(ただの想像ですので、気分を害されたらすみません)
上司と話しているのかと思いました(笑)
あっ、これも注意を受けそうですね。
きっと私より柔軟に対応でき、その上での叱咤かと、真摯に受け止めたいと思います。

お礼日時:2013/09/01 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!