dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下ネタ等のセクハラを理由に退職は認められるんでしょうか。

仕事中によく男同士で下ネタで盛り上がってしまう職場にいます。普段は悪い人達じゃないのですが、男が集まるとそれしかないのかって言うぐらいいつも性生活の話などで笑いが起こる空気になります。
仕事中なので部屋を出るわけにもいかないし、女性が一人いるのに少しも気を使ってくれないので、聞いていない振りをして仕事していますが、かなりストレスになっています。

ノリが悪いとか、空気が読めないとか思われている事もなんとなくわかるのですが、そろそろ限界が来そうです。自分でやんわりセクハラだと指摘したいのですが、対人恐怖症気味なのでかなり硬い言い方になってしまいそうで、後で雰囲気が悪くなってしまうくらいなら、普段は接点が少ないのですが、上司に相談した方が良いでしょうか。今の状況が続くなら退職を考えている事も言ってしまった方が良いでしょうか。

やっと見つけた仕事だっただけに、かなり迷いがあるのですが、他の女性なら我慢しますか?また、次の職場で短期間で辞めた理由として認めてもらえると思いますか?

A 回答 (6件)

自己都合で退職するのであれば、理由など何だってOKでしょう




> 次の職場で短期間で辞めた理由として認めてもらえると思いますか?

「この人はそういう人なんだ」という意味で認めては貰えるでしょうし、面接官に同情はして貰えるでしょうが、プラスの評価に繋がることはないでしょうね
    • good
    • 0

自己都合で退職するのであれば、理由など何だってOKでしょう




> 次の職場で短期間で辞めた理由として認めてもらえると思いますか?

「この人はそういう人なんだ」という意味で認めては貰えるでしょうし、面接官に同情はして貰えるでしょうが、プラスの評価に繋がることはないでしょうね
    • good
    • 0

やっと見つけた仕事だっただけにということなら、やめる前にセクハラを会社に訴えましょう。


セクハラは加害者がそのような悪意がなくても被害者がそう感じれば成立します。
できればそういう会話をICレコーダーで録音して、それを添えて会社に内部通報窓口や人事に訴えましょう。
まともな会社では今はセクハラには極めて敏感です。それを放置すると会社の管理責任が問われて裁判で負けるからです。

また公益情報通報者保護法では、社内の通報は証拠がなくてもそう思っただけでよいとされており、その通報をもとにした不利益な扱いは禁止されています。実際ある大手企業がこれで裁判に負けています。
別に裁判をするということではないのですが、黙ってやめるよりはできることをして、それでも改善がないのを見極めてからでも遅くないと思いますよ。
    • good
    • 0

辞めるのは最後の手段に置いておいて、まずは自分でもやれそうな改善策を考えましょう。



口で言うのが苦手とのことなので、手紙にして上司に訴えましょう。
本来職場の直属の上司にいうべきですが、もし握りつぶされる心配があるようなら、社長に直訴しましょう。

「現状は明らかなセクシャルハラスメントの状態であり、改善されない場合は労働基準監督署に相談せざるを得ない」と書けば、嫌でも対応してくれるでしょう。
もちろんその後は職場の雰囲気が悪くなるかもしれませんが、今の状態を我慢するのとどちらを選ぶかという選択になります。

職場に女性があなた一人とのことなので、ひょっとすると男性社員たちは本当に気が付かずにセクハラしているかも知れないので、上手くいく可能性もあります。

頑張ってください。
    • good
    • 0

 男性ですが、私もそういう話は好きではありません。

そういう環境で仕事を続けるのが苦痛というなら、退職すればいいと思います。次の面接でも正直に話せばわかってもらえるでしょう。


 30年ほど前、社外研修で別の会社の4人と相部屋になった時、私は早寝早起きなのに深夜2時ころまでアダルトビデオをみていて、すぐにやめて出て行こうと思ったくらいです。一週間なので我慢しましたけど。
    • good
    • 0

まずは、目的を探る必要がありますよね。



もし辞めさせたい空気だったら大変ですけどね。

話が始まると、咳き込んでみたり、モノ落として大きな音立てたり、外に買い物に出たり、業務規定に抵触しますけどイヤホンで音楽聴いたりしてみたらどうですか。外国語会話とかなら良いかも。

あるいはグループ内の一番話し易そうな人に取り入って、セクハラ話、バッカじゃない~の的に、吹き込んどくとか・・


それなりに努力しとけば、十分な辞めた理由にはなると思いますよ。
ブラック企業とか、パワハラとかブームです。理解があればですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!