
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
はい。両方の職場で働いたことがあります。職場の雰囲気ですが、職場の広さや売っているもので変わってくるものと考えています。
スタバの場合は、働いているスペースが狭いので仲間同士のコミュニケーションが比較的とりやすく、自然と会話が生まれます。商品が回るペースも早いので、なおさら、頻繁にコミュニケーションが必要となります。また、仕事でミスといっても売っている商品の原価などたかが知れているので、大きな損失にはなりません。気が楽です。お客さんたちもリラックスするためにきているので、カフェは割とゆったりとした空間となります。
ニトリの場合は取り扱ってるのは家具ですね。売り場は広大になり、そこで働く職員さんたちの物理的な距離は離れてしまします。家具は時期によっては商品の回るペースが速い時もありますが、ドリンクとは違うので、一年中そうというわけではありません。したがって、職員同士のコミュニケーションも少なくなってきます。また、やや高額の家具を決める際はある程度慎重になるので、カフェのように和気あいあいとした雰囲気よりも、少し落ち着いた空間の方が良いですよね?そういうわけで、家具売り場というのは、少しお堅くなってしまいます。
面白いことに、職場の空間というのは、どちらもお客様のために作られているのですね。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/24 14:30
回答ありがとうございます!
すごく納得しました!(^^)
やっぱりニトリはお堅いんですね..笑
ネットで「ニトリはマニュアルがしっかりしてるから真面目な人しか続かない」と言ってるのを目にしましたがそれも理由のひとつなのかもですね..
私はスタバ向きだなと思っちゃいました(´∀`;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
警察が職務中に使う携帯電話
-
日本年金機構の特定業務契約職員
-
職場で群れず、孤立しているほ...
-
立ちっぱなしの事務
-
無断欠勤してしまった…職場に行...
-
社員の平均年齢が20代の職場っ...
-
職場で早退、月一回程度なら問...
-
市役所臨時職員、職場の雰囲気...
-
友達が困っているので他の意見...
-
職場にヌード写真
-
夢を追うこと
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
バイト禁止の高校に入る予定な...
-
仕事のミスを家に帰ってから気づく
-
発注ミス・誤発注で欠品してし...
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
2年目の銀行員です。 凡ミス連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
職場で群れず、孤立しているほ...
-
職場で早退、月一回程度なら問...
-
50代の男性から既読無視をされ...
-
職場で女性を呼び捨てにします...
-
無断欠勤してしまった…職場に行...
-
職場に心当たりのない保険会社...
-
事務職でサンダルはありでしょ...
-
社会人が平日に公務員試験を受...
-
ニトリとスタバの両方で働いた...
-
社員の平均年齢が20代の職場っ...
-
日本年金機構の特定業務契約職員
-
パワハラがあった昔の時代は良...
-
職場でこういう時どうしたら?
-
面接で短大をやめる理由
-
パワハラについて 私の職場では...
-
立ちっぱなしの事務
-
肩を叩かれるのが苦痛!!
-
警察が職務中に使う携帯電話
-
職場のお取り寄せ
おすすめ情報