dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows XPを消去し、windows7を新たにインストールしてそのまま使用可能でしょうか?
現在のPCスペックは:
CPU:Intel Core 2 Duo E6700
マザーボード:Intel 975X Express
メモリー:4GB
ビデオカード:ASUS EN7900GT
Windows Home edition SP3
ハードディスク:500GB
大まかなスペックは以上ですが、これにWindows 7 PROをインストールしてそのまま使用出来るか
どうかについてご教示下さい。
M/Cのスペック上 非力でWindows 7 PROをたとえインストールしても能力不足で使用に耐えられないかどうかをご教示下さい。どの程度のPC活用かに付いてはwindows XPでできていた程度を期待しています。

A 回答 (7件)

おはようございます。



HDDを増設または換装できますか。できる能力(あなたとPC)があれば、Xpを残して、Win7を新たなHDDにインストールしては如何でしょう。XpはWin7との比較(遊び心)のためにも残しておいたほうがよろしいかと思います。
ちなみに私は、マザー:MSI-I945P、CPU-PenD3.6G、メモリ4G、ビデオカードGforce210、HDD1T+500GBの自作PCに、Win8.1、Win7(ともに64bit)、Xp-Proをインストールしてトリプルモードで.遊んでいます。Office2000などと云う博物的なソフトも入れて使っています。データ類は3OSで共有しています。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ganbei さま

ご連絡有り難うございます
<HDDを増設または換装できますか

これは内蔵のHDDですよね。やったことが無く出来るかもと思いますが、やや不安です。
3種類のWindowsを組み込むアイディアおもしろそうですね。

お礼日時:2013/09/07 09:43

CPUがC2D E4300でMemory 2GB、チップセットQ963、Windows7 Pro 32bit版でもMicrosoft Office2010 Pro Plus位なら問題なく動いています。

動画エンコードなどは出来なくもないですが、かなり時間がかかると思います。
ま、スペックが同じなのでさほどエンコード時間は変わらないと思いますが。

ゲームはやらないので分かりません。

その他のソフトですが、互換モードでソフトをインストールすれば大概は動くと思いますが、やってみないとわかりません。

Windows7 Upgrade Adviserで互換性を確認してみたらいかがでしょうか。

参考URL:http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

xeon3350 さま

ご連絡有り難うございます。
類似specのPCとOffice2010搭載程度だとそこそこ動いて
居るようですね。

他の方からのアドバイスにもありましたが、小生のPCは現在起動できず「Windows7 Upgrade Adviser」
を試す事が出来ない状況です。
ハッキリした原因が解らず、つい いっそのことwin 7に変えてしまうかを思案中です。

お礼日時:2013/09/07 09:36

私も同じスペックくらいで使っていましたが、特に問題なかったですよ。


ただゲームなどをやりたいとなるときついですね。

インターネット、メール、OFFICE使用などであれば問題ありませんけど。

64GBでもいいのでSSDを使ってOSをいれるだけでも全然ちがうのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

logner さま

ご連絡有り難うございます。
ゲームは全然やりません。
似たようなspecのPCでも問題ないようですね

お礼日時:2013/09/07 09:25

・スペック的には問題有りません・・但し32bit版にして下さい(64bit版にするのなら、メモリーを8GB以上にすることを推奨)


・そのスペックがどの程度windows7に適合しているかどうかは下記をDLすれば調べることが出来ます
 「Windows 7 Upgrade Advisor 」
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
・あとwindows7用のドライバーの用意は出来ていますか・・OSを入れ替えてもドライバーがないと動きませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

coco1701 様

ご連絡有り難うございます。
<「Windows 7 Upgrade Advisor 」

残念ながら現在 PCは不調で起動せずこれらのソフトをインストールして
判定させる事が出来ない状態です。
メモリーを8GBにして64bitsのWIN 7をめざし、但し各種ドライバーをも入手
出来るか検討します。
 

お礼日時:2013/09/07 09:22

ネット検索だけならばそこそこ、しかしゲームをやるならば当時では上の中クラス


だったが、今のゲームだと下の中か中の下ぐらいになる。OS自体がXPより重いから、
結構しんどいですな。基本的にはお奨めしない。Win7環境が必要なグラフィック作業
ならば、PCの買い換えしかお奨めできない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ginga Hasegawa さま

ご連絡有り難うございます。
ゲームは全然やりませんが少しカメラ画像修正をやります。
PC買い換えをも検討しないといけないのかなーと思っています。

お礼日時:2013/09/07 09:14

スペック的には可能かと思いますが、



ドライバーの問題があります、

XPに対応したドライバーなので、7には対応していません

メーカーのサイトに7用のドライバーが用意してくれが良いのですが・・・

自作でしょうか? 

その場合は自分で、各部品のメーカーサイトに行って確認するでしょうか?

まず インターネットができなくなる、USBが使えない等々の問題が発生する可能性が

あるという事です。

これを自力で乗り切れるのでしたら、アップデートをお勧め致します。

実は私の思案中で、XPのノートが何台かあり 

XPから7への移行のサイトを見ながら思案中です。

こういうサイトをみながら試行錯誤が必要という事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yamadayoon さま

アドバイス有り難うございます
WIN 7の場合はドライバーの入手等やや不安がつきまといます
自分でやってみたいという野心もありますが、旨く行かず
結局PC shopにたのむ事になるのも50%気になるところです

お礼日時:2013/09/07 09:07

それほど問題なく使えると思います。

ウチでも同じような
スペックでWin7を動作させてますから。

ただ、基本的にXPより「重い」OSであることは確かですから、
させる内容によっては「うわ、重っ」ってことがあるかもしれ
ませんよ。ウチではネット参照しかさせてませんから、特段
気にはなってませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問に対し多くの方からご返事頂き有難く思います。


FEX2053さま
 似たようなPCスペックで問題ないようですね。ご連絡ありがとうございます。
 もう少し検討します。

お礼日時:2013/09/07 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!