dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は今24歳で妊娠しており、相手は26歳です。
彼のお父さんは日本人、お母さんはフィリピン人です。

妊娠を報告したとき、うちの両親は反対をし、もうダメかと思いましたが、やっとの思いで認めてもらいました。しかし、ホットしていたのも束の間、また急に反対だと言い出しました。

その理由は、相手のお母さんがフィリピン人だからです。

戸籍上、ずっと残るものです。それが私の弟、甥っ子にも影響し、その子たちが結婚する時など、その子たちに迷惑をかけると言われました。
自分たちだけの問題ではない、一族みんなに影響してくると。

また、生まれてくる子供も最初からハンデを持って産まれててくる。隔世遺伝で、色が黒いフィリピン人のような子供が産まれてくるかもしれない。その時にその子が悲しむようになる。日本という社会はこんなもんなんだ。産まれてくる子供の事を考えておろしなさいと言われました。

私も彼も絶対に産みたいという気持ちです。
しかし、どうしてよいかわかりません。頼る人もいません。
フィリピンという文字が戸籍に残っただけで、周りからそのような目で見られるのでしょうか?
もしそうなら、産まれてくる子供は学校でいじめられたり、不幸な思いをし、産んだ私たちも恨むことになるのでしょうか?彼にも妹がいますが、結婚して子供もいます。子供はいたって普通の日本人顔をしています。

私は彼が大好きです。この人しかいないです。彼も同じ気持ちで、今どうしたらよいか考えています。

どうしても産みたい。良い方向に持っていくにはどうしたらよいですか?
法律の専門家に相談したら解決できますか?

話がまとまっていないですが、どうしても困っています。
どうか、アドバイスをください!!!!!

A 回答 (12件中11~12件)

Q、どうしたらよいですか?


A、あくまでも二人の問題。

もう、子供じゃーないんだから。

>しかし、どうしてよいかわかりません。
>頼る人もいません。

人に頼らなければ決められない。
人に頼らなければ生きていけない。

そこんとこを何とかしなければ・・・。
それが、先決。
    • good
    • 0

今後どのようにすべきかについて、お二人と双方の両親の6人で話し合う場を設けてはいかがでしょうか?


知らないフィリピン人は嫌でも、実際に顔を合わせて知っている人になれば状況が一変する可能性はあります。
どうしても交渉の席に着いてもらえないのであれば、「黙認する」という意思表示ですので、その意志を尊重しましょう。

> 法律の専門家に相談したら解決できますか?

法的な解決を望むのであれば、専門家に相談しなくても、お互い未成年ではないのですから勝手に結婚して出産すればよいだけです。
そういうことを望んでいるのではないですよね。

最後に余計な一言を。

子供を堕ろせというのは、実質的には殺人教唆と変わりません。
殺人というのが不適切だとしても、堕胎は犯罪行為です。
父親も社会人であれば、経済的な理由などが存在するはずがありませんから、質問者さんが重篤な妊娠中毒症にかかるなどの健康上の問題が生じない限り、合法的に堕胎する方法はありません。

我が子に人殺しを薦めるのはまともな親のすることではありません。
だからといって両親を憎んだり嫌ったりする必要はありません。憎むべきはその行為です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!