
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とある国立大学の経済学部の学生です。
○ミクロ・マクロ
一次方程式、二次方程式、微分、(場合によっては積分)
文字式がたくさん出てくると思いますので、上記の内容が全く分からないという場合は厳しいと思います。
逆関数とか出てきたこともあったかもしれません。
○統計学、計量経済学
一次方程式、期待値(の意味)、シグマ(の意味)、分散や共分散(の意味)、高い難易度までするなら行列
(の意味)と書いているのは、期待値やシグマを用いて難しい計算をするということは、学ぶうえではほとんど出てきませんので、概念さえわかっていれば対応できるという意味です。(研究、分析までするなら別です)
また、式の中に、分野・内容によってはlogや自然対数eがでてくることもあります。
思いつく理論分野はこのくらいなので、あとの分野に関しては数学の知識がなくても対応できることが多いでしょう。
経済研究科などの院受験や院生レベルの経済数学では、数字の連続性や、テーラーの定理、行列や2変数関数の微分、最大化、ラグランジュ法や、命題(真とか偽とか対偶とか)を緻密に学習する場合があります。参考程度に。
ともかく、方程式とグラフ、さらに、簡単な微分ができるというレベルであれば、しっかり読んでいけば理解できるでしょう。
また、ミクロを勉強してからマクロを勉強すると良いと思います。
ミクロも、初めの方を理解できたら、あとはそれを発展させていくという感じなので、最初の方を理解することに重点を置くといいと思います。
浅く広く学習される場合でしたら、ミクロ分野は需要と供給、価格による変動、市場の失敗を理解されたら十分だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 大学数学を理解するためには高校数学の全単元を復習する必要がありますか。 5 2023/02/28 13:37
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学・短大 進路について 今年高3の者です。 本当に遅いという事は自覚しているのですが、大学の学科選びで悩んでい 7 2022/04/10 04:48
- 経済学 ミクロ経済やマクロ経済を勉強しています。数式や曲線を使った理解はできてきています。が、経済学では直感 3 2023/07/18 12:18
- 大学受験 大学をやめたいです。Fラン私立一年生です。 7 2022/06/05 18:23
- 経済学 経済学というものが分からなくなりました。 3 2023/05/19 18:18
- 数学 数学は社会で役に立たない。数学の勉強なんて何の意味があるんだ。 恐らく数学嫌いが最も言う言葉です。 5 2023/05/04 23:35
- 大学受験 高二です。困ったら理系とか、就職楽すぎ とか言う人達が一定数居ますが、高校までの数学、理科と大学入っ 5 2022/05/14 18:51
- 大学・短大 大学進学 自分は中学の数学教師を目指しているのですが、教育学部と理学部の数学科の違いが分かりません。 3 2023/06/13 01:32
- 大学受験 文系の学部についてです。 将来に使えそうな知識を得るために、 経済学部や商学部に入って簿記を学んだり 3 2022/10/02 16:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハミルト二アンとラグランジュ...
-
ミクロ的基礎付けってどういう...
-
経済学者が使う「アネクドータ...
-
経済学部へ入った方がいたら志...
-
甲南大学の授業終了時間について。
-
経済学を学ぶ意義
-
ナッシュ均衡?
-
ドラッグストアにお勤めのみな...
-
医学部受験の社会選択
-
大学のレポートの書き方につい...
-
高校生でも取れる資格
-
外国の経済学部ってSTEM専攻者...
-
経済学について
-
慶應経済、早稲田政経は名門で...
-
選択科目、地理と政治経済どっ...
-
解析学と経済学の関連性について
-
明治大学の政治経済と商のどち...
-
「実務的」の反対語は?
-
法学部か経済学部か
-
東京大学経済学部ー卒業要件(ゼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンキューの本は原書でも解答...
-
マクロ ミクロの意味について
-
ミクロ経済学とマクロ経済学ど...
-
スティグリッツ入門経済学について
-
大学生です。ミクロ経済の方が...
-
教えてください!!
-
経済について
-
理系がマクロ経済学を学ぶのに...
-
マクロ経済学で使う数学につい...
-
経済学の大学院進学に必要な知...
-
ミクロ経済学を学ぶ前にマクロ...
-
経済学の勉強の基礎になる高校数学
-
日商簿記3級を
-
ミクロ経済について質問です! ...
-
ミクロ的基礎付けってどういう...
-
ミクロ経済学がさっぱり分かり...
-
経済学の骨のある本
-
ミクロ経済学・マクロ経済学の...
-
経済学者が使う「アネクドータ...
-
「実務的」の反対語は?
おすすめ情報