
No.8
- 回答日時:
オリンピック憲章の規定により、オリンピック競技大会を開催するのは招致した都市(host city)で、大会の公式名称はたとえば 「第32回オリンピアード競技大会 東京 2020」です。
首都で開催されるとは限りません。たとえば、アメリカでいえばワシントンは一度も開催したことがありません。オーストラリアも首都はキャンベラ、ブラジルもブラジリアです。
サッカーのW杯は国内各都市で分散開催するので、どれか一つが主催者というわけではありません。これまで、オリンピックには日本でも名古屋と大阪がそれぞれ開催地に立候補したことがあります。
No.7
- 回答日時:
日本国は財政赤字でオリンピックを招致するほどの財力は有りません。
東京は石原都知事時代に一兆円に昇る無駄の削減をしたために、余裕で4000億円を投資できます。
日本以外も状況は似たようなものですが、ロスアンジェルスのように首都でななくともオリンピックゲームを招致した都市は有ります。
東京の次に可能性があるのは横浜市ですね。
No.5
- 回答日時:
今回の東京オリンピック招致の際にも強調したのは、コンパクトな会場。
広大な会場の分散は運営委員、選手の移動も大変ですし、様々な支障をきたします。で、都市で開催するということが大前提。まあ、大昔ギリシャ時代のオリンピックも都市国家の大運動会。都市がキーワードですよね。
だから首都でなくても、都市で立候補できるし、たまたま首都の場合もある。
これ、国名だと、会場がどこか不明瞭ですよね。サッカーワールドカップみたいに全国の施設を利用なら、開催国名でしょうけど、各競技をなるべく近いところでやりたいのがオリンピックです。アメリカなんて広すぎて、アメリカオリンピックなんて言ったらどこで何の競技やってるんだかさっぱりわかんなくなります。サッカーは一種目だから問題ないんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
LGBTにどうして賛同しないとい...
-
5
ここが変だよ中国オリンピック
-
6
オリンピック名ってなぜ首都名...
-
7
東日本大震災の影響でなぜ円高...
-
8
先に参議院で可決された法案が...
-
9
イベントの話
-
10
来月のワールド・ベースボール...
-
11
来月のワールド・ベースボール...
-
12
来月のワールド・ベースボール...
-
13
ケイン・コスギさんはどうして...
-
14
イナズマイレブンのウルビダは...
-
15
野球のWBCは 何故 世界の一部で...
-
16
高校3年の友達が体力テストで80...
-
17
古市憲寿さんもは日本会議の工...
-
18
タマランチ会長
-
19
オリンピックが南半球で開催さ...
-
20
フランス語 maintenant につ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter