
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
30代女性です。2歳の子を育てています。
玄米は大人でも消化しづらく、最近の流行りに乗って始めた方は玄米の特性をご存知ないためによく噛まない傾向があり、胃腸にトラブルを抱えるケースがあると聞きます。
まだ2歳では咀嚼を意識的に増やすのは難しく、玄米はオススメできません。
30回噛もうね、と言い聞かせてできるようになったら、様子を見ながら少しずつ与えてはどうでしょうか。
実際お子さんがお腹を痛がったり、下痢したりしている方も教えてgooに投稿されています。
探してみてください。
麦や雑穀についても、玄米ほどではないにせよ、白米よりは消化しづらいものです。
こういった食物繊維の多い食品で健康に良い効果を得られるのは、十分な咀嚼を含む強い消化機能が前提です。
お子さんにご無理のないように、ご検討くださいね。
私はナマモノも甘いものも特に気にしませんが、玄米については、小学生くらいからかなぁと思います。
御礼がとても遅くなってしまいすみません!
最近とても偏食がひどく、栄養にいいかなと簡単に考えていました。
咀嚼については全く頭になかったのでとても勉強になりました。
確かに自分でさえしっかり噛まないで食べた際にお腹の調子が悪くなった
こともあったことを思い出しました!
この度は回答していただきありがとうございました。
とても参考になりました。

No.1
- 回答日時:
うちの子が行ってた保育園は給食もおやつも手作りの自然食だったのですが、ご飯は7分づきでした。
胚芽と薄皮が残る程度のご飯です。
離乳食が終わると普通の給食でしたから2歳なら食べていました。
完全な玄米だとちょっと消化が悪く2歳では胃腸に負担が大きいかも知れませんね。
御礼が大変遅くなりすみません!
やはりまだしっかり噛めないので、消化に悪いですよね。
自然食の給食やおやつがでる保育園があるのはとてもうらやましいです!!!
7分づきから試してみようと思います。
回答していただきありがとうございました。とても参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳。果物をほとんど食べません
-
離乳食。食べない。1歳と1ヶ月...
-
手に持った物を口に持っていか...
-
クノールコーンスープ類はいつ...
-
離乳食
-
一歳。ご飯後、ぐちゃぐちゃに...
-
8ヶ月半の離乳食/スプーン嫌い?
-
離乳食完了期の食材の大きさ
-
2歳くらいの子をもつ親に質問で...
-
左手で食器をおさえる、という...
-
手づかみ食べについて(8ヶ月)
-
二歳でスプーンもフォークも使...
-
【偏食】卵かけご飯
-
2歳8ヶ月 ヨーグルトしか食べない
-
3歳上の兄の子供を妊娠してしま...
-
【男性に質問】1番奥で中出しす...
-
おむつを替えてくれない保育所!
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
保育園の対応に納得がいかない
-
お友達の親から「(うちの息子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二歳でスプーンもフォークも使...
-
2歳8ヶ月まだスプーンが使えない
-
離乳食。食べない。1歳と1ヶ月...
-
どんな種類のパンを食べさせて...
-
1歳3ヶ月の子にカルボナーラは...
-
一歳9ヶ月 拾い食いをします。
-
【9ヶ月】抱っこして離乳食を...
-
クノールコーンスープ類はいつ...
-
1歳1ヶ月ですが、 食事の時机の...
-
手に持った物を口に持っていか...
-
2歳くらいの子をもつ親に質問で...
-
2歳の男の子、フォークやスプ...
-
自閉傾向がある2歳3ヶ月の男...
-
2歳8ヶ月 ヨーグルトしか食べない
-
卵かけご飯
-
一歳。ご飯後、ぐちゃぐちゃに...
-
一歳の女の子、食べ物を詰め込...
-
2才5ヶ月、食べ方が汚くて・・・
-
幼児(1歳)がお肉を食べたが...
-
六ヶ月の赤ちゃん、食べ方が気...
おすすめ情報