
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いい業者といってもあまりにも抽象的ですね
配線工事は一般家庭においては
内装改修部分の費用が大半を占めてしまいます
元々一般家庭はリニューアルを前提としていないので
配線の引き換えはまず無理です
それをやろうとすると
壁や天井を部分解体する必要が出てきます
これを修繕するには
そこそこの金額になってしまいます
10万円という単位の数字は簡単に計上されて
しまいます
どこに頼んでも大体同じような見積もりが
出るでしょうね
No.1
- 回答日時:
電気工事業者です。
普通のコンセントとクーラー用のコンセント、テレビ端子がそれぞれ各1個ですか。いんぺい配線といって、建物ができあがったあとになって、電線を完全に見えないように工事しようとすると、建物の構造によっては10万円以上になることもあり得ます。
だからといって、新築の家に、にょろにょろ配線が見えるのも格好が悪いですね。
参考URLは埼玉県電気工事工業組合です。「各支部」をクリックして、お住まいの地域に該当する支部で詳しいことをご相談ください。
参考URL:http://www.saidenko.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 賃貸アパート 引っ越して一年です 寝室にエアコン無く夏を過ごしました 知り合いの業者さんが、ダイキン 4 2022/08/29 23:52
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 照明・ライト コンセント付きのブラケットライトのコンセントを 隠して壁付けしてもらうことって電気工事の業者の人に頼 5 2022/11/11 06:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- 電気・ガス・水道 これって有りでしょうか? 1 2022/12/15 01:28
- 会社・職場 職場にエアコンはあるのですが、古いのもありエアコンの威力がないうえ自分には当たらないので自腹でスポッ 4 2022/07/02 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
電圧降下について
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
コンセント増設の質問
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
外部コンセントのコーキング
-
物置にコンセントをつけたい
-
天井付けタイプの蛍光灯の配線
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
アパート コンセント 埋設ボッ...
-
アパートのコンセント付け替え
-
下の画像のように、コンセント...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
浴室照明カバーのサイズについて。
-
引掛シーリングが欠けてしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
外部コンセントのコーキング
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
電圧降下について
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
電気図面の記号の意味
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
リビングにテレビ配線を二つ…?
-
下の画像のように、コンセント...
-
スイッチからのコンセント増設
-
スイッチ付きコンセント
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
コンセントではない何か
おすすめ情報