
夜の室温が20℃あたり、日中の室温は30℃を超える時期になって
曼珠沙華が芽を出し、今現在(9月中旬)花が沢山咲いております。
しかし今年は春3月上旬に(フキノトウが芽を出す少し前)
夜の室温が15℃あたり、日中の室温は25℃を超える時期あたりに
曼珠沙華そっくりの花が芽を出して咲きました。
とても日当たりの良い場所で、
日中は日光を浴び続け、気温以上に土は温まっていたはずです。
春は急に温かくなった時期、 秋は急に寒くなった時期の後に
とても日差しが強い日が続いた後に芽が出ました。
両方赤い花で春のものより秋のものの方が若干赤が濃く、
春の花には蝶などが(まだあまりおらず)寄り付いていなかったものの
秋の花には蝶などがしばしば密を吸いに来ている様です。
私の記憶が確かなら
春と秋で咲いている位置の中心が20cm~50cmほどずれています。
また、そこは時々植物性の残飯を肥やしとして捨てており、
肥料は与えていないものの、何か影響が…? とも思ったりもします。
「周囲」は拾ってきた花の種を蒔いており、
白詰草、タンポポ、菜の花、チューリップ、ヒマワリ、月見草、コスモス他
あれこれ花が咲く状態で植物には良い土地の様です。
(夏は雑草も元気です。木の芽やら捨てたカボチャの芽やらもどんどん。)
春に咲いたのは狂い咲きだったのでしょうか?
それとも花が似ている別のリコリス属の花だったのでしょうか?
(九州の標高4~500mの場所に住んでいます。)
知識がおありの方、何か教えて下さいますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
亡くなられた人の机の花
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
滝廉太郎の花について(何調な...
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
またお願いします。この辺では...
-
かすみ草がウンチ臭くなりました
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
オクラの花が咲かないんです
-
「草」と「花」の違いは?
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
カーネーションの色落ち
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
アガパンサスは毒がないのですか?
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
滝廉太郎の花について(何調な...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
亡くなられた人の机の花
-
カーネーションの色落ち
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
花を付けるとは?
-
バラの木に小さな蟻が群がって...
-
雑草の上に土をかけ、グランド...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
おすすめ情報