
おはようございます。Win7 64bit です。
昨日、セキュリティソフトCOMODO Internet Security 6をインストールし再起動
しましたらシステム自体のスタートアップが起動されずIMEも起動しませんでした。
デスクトップのプログラムを起動しようとしても「管理権限がないものと思われます」
というエラーでどれも動きません。
セーフモードで再起動しましても同じエラーでプログラム起動できません。
セーフモード起動後、通常のモードで再起動するとパスワード入力後しばらく
LANアクセスやHDDの音がしていましたが画面は真っ暗のまま。1時間過ぎても
同じ状態です。インストール時に何か設定が間違っていたのでしょうか?
ご利用経験がある方々どうぞよろしくお願い致します。
COMODO Internet Security 6
http://www.gigafree.net/security/firewall/comodo …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
>他のセキュリティソフトは停止させていたのですがアンインストールしないといけないでしょうか?
競合しますので、インストール以前に他のソフトはアンインストールしておきます。(「停止」だけでは競合する・・・「スタートアップ」や「サービス」、「タスクトレイ」以外に「レジストリ」キーなどにもある)
>COMODO Internet Securityは良いですか?
現在5台稼動(セキュリティ対策ソフトは有償1、フリー4導入)していますが、その中のCOMODOはアンチウィルス以外にスパイウェアなどの対策も含んでいるし、(某有償のものより)一番信頼できるように思えます。(但し好みは個人々違いますので・・・)
ただ、gredアクセラレータと競合しないと言っても、今まで2回トラブル(gredアクセラレータと競合したのか?COMODO がタスクトレイから消えてgredアクセラレータのみになったこと)があり、COMODOをアンインストール、再起動、gredアクセラレータもアンインストール、再起動、COMODO再インストール、gredアクセラレータも再インストールしたことはあります。
No.1
- 回答日時:
他のセキュリティ対策ソフトが入っていて、元のソフトをアンインストール失敗したとかはありませんか?(競合できない)
ちなみに、gred AntyVirus アクセラレータ(クラウドセキュリティソフト)とは競合使用中です。
>「管理権限がないものと思われます」というエラー
Administratorでログオン後インストールしましたか?
右クリック「管理者として実行」でインストールや起動は?
>パスワード入力
私はフリー版でパスワード入力はありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。他のセキュリティソフトは停止させていたのですがアンインストールしないといけないでしょうか?右クリックの「管理権限で実行」もできませんでした。パスワードはWinのログインパスワードでCOMODO Internet Securityは私もフリー版です。ZoneAlarmが英語なので「Yes」「No」の返信がしにくくCOMODO Internet Securityに乗り換えようとしているのですがCOMODO Internet Securityは良いですか?どうぞよろしくお願い致します。
補足日時:2013/09/21 14:50お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- その他(セキュリティ) ウイルスバスター起動時にWindows Security 現在ウイルスバスターを使用しているのですが 1 2022/04/05 19:27
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- UNIX・Linux VirtualBox:ヘッドレス起動のみ起動しない 2 2022/06/07 17:52
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広辞苑が使えないんです。
-
Safariメッセージ: URL place:s...
-
'SolutionCenter.msiとは?
-
買い換えにあたり、古いパソコ...
-
Windows vista → Mac OS X に...
-
「クラシック環境をセットアッ...
-
マックOSX共有ライブラリーエラー
-
osはxpです。
-
画面表示がばかでかくなる(メデ...
-
Windows7の64ビット版を使って...
-
officeoutlookを完全にアンイン...
-
Vistaにて「apple software upd...
-
mac mini のダウングレードって...
-
os9とXを頻繁に使い分けた場合...
-
起動しない
-
COMODO Internet Security
-
macOSの関して
-
どうしたらホームページが開く...
-
パンサーにしたらハードがなく...
-
OS XでPHOTOSHOPが起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
PDFが開けません、、、
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
Google Chromeがエラーになって...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
ノートン入れたら起動・終了が遅い
-
ネットカフェのようなパソコン...
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
95のPCゲームをXPで起動したい
-
cent os シェルで日本語入力で...
-
intel macにIllustrator10を入...
-
95から98にアップグレード...
-
初心者です、firewireについて...
-
TeamViewerが起動しません
-
PC-98でWindowsが起動しなくな...
-
デュアルブートのメリット・デ...
-
MacでOfficeを使う最良の方法
-
MSNメッセンジャーって何?
おすすめ情報