
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、クリニックの先生に診断してもらい、あ、この人はナルコレプシーの疑いがあるとおもえば、ナルコかどうかの検査を入院して行います。
そしてナルコと診断されれば、モディオダールなどを処方してもらえます。なので、すぐにはもらえません。かる子と確定されるまでは。
私はナルコではなく過眠症なのですが、あまりにも毎日眠いので、ベタナミン(要は覚せい剤)を処方してもらっていますが、これも政府の規制があり、リタリン、ベタナミンは覚せい剤なので、認定された医師からしか出せないことになっています。
その病院は、ネットで調べてもなかなかでてきませんでした。
それほど依存性が高く、安全性も低い薬なのでしょうね。
でも、さいわい、うちの院長は出せる認定医だったので、ベタナミンだしてくれてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神薬のエビリファイは、飲み...
-
逆流性食道炎と診断されて、タ...
-
ホメオパシー、レメディ、分か...
-
上がり症でインデラル処方
-
心療内科に通うペース
-
風邪薬のOD
-
精神安定剤ってどうすれば貰え...
-
結婚式直前、突然なにもしたく...
-
私は精神科のお薬でリーマス(炭...
-
睡眠改善薬ドリエル(レスタミン...
-
ノコギリヤシの医療費控除
-
3年かけて25キロ太りました。 ...
-
精神科で双極性障害、躁鬱と診...
-
シアノコバラミンとメチルコバ...
-
月経症候群での緊張
-
精神科、心療内科に行っても診...
-
数日間無気力で何もできない状...
-
オイラックスとワセリンについて。
-
この口内錠、無くなったの?
-
寝付きが悪い
おすすめ情報