dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は極度の上がり症です。先日、通っている精神科でインデラルを処方してもらいました。発表の1時間程前に飲むように言われたのですが、本当に効くのか心配です。10mgのを2錠渡されたのですが、1回につき1錠となっています。私としては、確実に効果を得たいと思っていて、1回で2錠飲んだら、より効果が高くなるのではと思ったりしてしまいます。 私の上がり症は本当にひどくて、声や手が異常な程に震えて、とても恥ずかしい思いを何度もしてきました。やはり、2錠を1回で飲んでしまうのは良くないでしょうか。ちなみに、効果は飲んでからどのくらい持続するのでしょうか。発表の時間が当日でないと分からなくて、1時間前に飲むことができないかもしれないのですが・・・2時間程前に飲んだりしたら、効果は薄れてしまうのでしょうか。 

A 回答 (3件)

インデラルは心臓が過剰にドキドキするのを


押さえる作用があります。
海外ではあがり症の薬としても使われています。
心臓がドキドキするとそれに伴い、余計に舞い上がってしまう方などにはよいかもしれません。
先生の経験で処方してくれたのですから、
用量や服用方法などは指示通りにするのが賢明です。
    • good
    • 3

質問から、離れるかも知れませんが、


私がしている緊張を解す方法があります。
緊張している時は、呼吸が浅くなっている事が多いと思います。

呼吸を整える事も大切かと思います。
息を吸いすぎるので、頭がボーとしきます。
それを解消する時にしている呼吸を・・・

へその下(丹田)に軽く力を入れて、他はぐんと力を抜きます。特に肩の力を意識して抜きます。
次に息を口からゆっくりとゆっくりと吐き切ります。
緊張を口から吐き出すイメージでするとより効果的かと思います。
次に鼻からゆっくりと息を軽く吸います。その時に落ち着いた自分の感覚を吸い込むイメージで・・・
できれば、この時に首は動かさないで明るい光を目線だけで見ます。

それを落ち着くまで繰り返します。

それでも落ち着かない時のおまじないを・・・
鎖骨下(鎖骨から2.5cm)の所を人差し指と中指の2本で軽くトントンと7回ぐらい、心臓の鼓動よりも遅い速度でタッピングします。その時に緊張する感覚を追い出すイメージで・・・

発表で緊張してしまったら、首を動かさないで明るい光を見るだけで、不思議と落ち着くかと思います。
先ほどの呼吸でイメージした落ち着いた自分の感覚が蘇って来ます。
目線で気分が不思議と変える事が出来るんです。
いい気分のスイッチングに普段からも良く使って毎日ルンルン気分です♪

発表が旨く行くと良いですね♪
「大丈夫の波動」を送ります・・・
『だいじょうぶ♪』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧で親切な回答をどうもありがとうございます。発表の場面ではやってみたいと思います!

お礼日時:2005/10/08 14:45

上がり症にインデラル?


少し不思議な処方だなと思ってしまいます。
普通上がり症などなら安定剤系の薬を処方されるはずなんですが。。
インデラルは血圧を下げたり不整脈予防などに使う、いわゆる心臓病関係の薬です。

特別に高血圧とかでもないのでしたら2錠一気とかすると、血圧が下がりすぎて
貧血のような症状がおこるかもしれませんのでやめたほうがいいです。

またその精神科の先生がインデラルを処方した意図がよくわかりかねますが、
緊張して血圧が上がり過ぎる危険性を心配されたのかな?
インデラルでは上がり症の予防は難しいように思いますので、再度先生に
たずねたほうがいいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。インデラルは先生自身も上がり症で、講演の前などに使っていて良く効くとは、おっしゃっていたのですが、、、
量なのですがやはり処方どうりに飲んでみようと思います。ただ、発表の1時間前にタイミングよく飲めないのでわないかと思うで、それが心配です。 

お礼日時:2005/10/06 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!