
少し前に、今住んでいるマンション(賃貸)でボヤが発生しましたが、
マンションの管理会社の対応について疑問があります。
このような場合、一般的にはどのような対応をするか、を含めてご意見を伺えれば幸いです。
<経緯>
・某日夜間、消防車等が停まっており、ボヤが発生したことがわかる。
・管理会社へ電話、ひとまず現場へ向かう、とのこと。
・ボヤが発生したがすでに消火し問題がなかった、ことに関して、住人に対するアナウンスはなかった。
・ボヤ発生から数日程度の間、火災報知機がリセットされていなかった。
・ボヤ発生から1か月程度後、ボヤ発生に関する文書が配布されたが、配布は部屋ごとではなく集合ポストへのみ。私自身は普段、集合ポストを利用せず、集合ポスト下のかご(チラシ等の廃棄用、ゴミ箱のようなもの)にあったものにたまたま気がついた。
<私見>
・ボヤの発生した部屋は私の部屋と離れていたため、被害等は特になかったものの、管理会社の対応は一般的に妥当か否か。もし本当の火事が起こったらどうなるのか、との不安もあり。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>集合ポストを利用せず
はぁっ、何言ってるの?
そんなのあんたの勝手でしょ。
管理会社の社員がボヤ出した入居者を
引き連れてお詫びしてまわれとでも言うの?
質問主みたいな人って
アポなしで誰か来ても
居留守使って出ないんじゃないの(笑)
具体的に被害を出してないなら
余分に騒ぐ必要はないのだから
どうアナウンスするかは
管理会社の判断だと思うけど・・・
質問者さんはどうしていたら納得するのかしら。
火災報知機のリセットって具体的にどういうこと?
鳴りっぱなしってことでもないだろうから
それとも鳴らない状態だったってこと?
管理会社にどうしろって言いたいの?
火災が大きければ消防署から警察を経由して
管理会社関係の誰かに連絡が行くでしょう。
ボヤで済んでしまえば管理会社は
誰かか、本人が連絡しなければ
わからないこともあるでしょう。
管理会社の対応に不満があるなら
管理人居住型にするか
フロントクロークがあるような
超高級マンションにでも住むか
すればいいでしょう。
火事が不安なら
消防署の近くに住めばいいんですよ。
本格的な火災のときに消防より先に管理会社が
来たからといって何ができるというのでしょう。
火事だろうと地震だろうと
まず自分のことは自分で守る意識を
持ちましょうよ。
管理会社がどうこうしてくれるなんて
二の次です。
No.2
- 回答日時:
<集合ポストを利用せず>・・・・是非集合ポストは見るようにしましょうね。
管理会社に貴方の考え方は分かりません。ただ、火災報知器については肝心の時に役に立たないのはどうかと思いますので、注意を促しておくのは良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
再三書いてきましたが、『管理会社』は大家との契約のもとでその契約に従って業務をする会社で、居住者さんの方を向いているわけではありません。
ボヤの“後始末”等の問題がありますから、『住人に対するアナウンス』や『火災報知機がリセット』に優先する業務があったのでしょう。
それで質問者様は一体何をお望みなのでしょうか?
『もし本当の火事が起こったら』と言っても、所詮離れた所にあり、その物件に居住しているわけでもなく、しかも業務時間も休日もある『管理会社』が出来ることなど限られていて当然でしょう。そこまで頼れる『管理会社』なんてあるはずがありませんし、そこまで対応するような管理をお望みなら“億ション"
と呼ばれるような『管理人』の家族まで常駐しているマンションに住むしかないでしょう。賃貸マンションにそんなところはありませんし、そこまでしては“家賃以上の管理費”が必要でしょう。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
無断駐車で通報されました。
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
助けて!!大東建託の物件で壁に...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
頻繁に、排水溝を詰まらせる隣人
-
大東建託に住んでいます。 寝室...
-
マンションの共用廊下等の清掃...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報