
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
補足の件ですが、旅行の申し込み等で都度企業に直接に伺う、というのは
企業側がそこに受付け窓口を用意している場合をのぞき常識的ではないと思います。
どうしても直接伺って、というのであれば、やはりお客様窓口などでアポイントを取ってからのほうが印象が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
訪問する場合、事前にいつ伺うか連絡するのがビジネスマナーです。
所謂「アポを取る」と言われるものです。
少なくとも、事前に直接伺いたい旨連絡すべきでしょう。
ただ、転職活動の場合は来社して直接手渡しというのは非常識と決めつけられる可能性が高いです。
この回答への補足
HISの本社に会社訪問したのは、旅行の申し込みです。客として行く場合に電話連絡せず、直接会社訪問して申し込み・問い合わせをするのは非常識でしょうか?
補足日時:2013/09/25 18:32お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業から折り返し連絡がこない...
-
パート求人に応募して書類選考...
-
企業メールの削除
-
ハローワーク求人の応募電話番...
-
履歴書送ったけど返事がこない...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
転職厳しいです。
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
DAISO面接について
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
パートの契約の際の服装につい...
-
私は特待生(授業料半額免除)でf...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
みなさんが知ってる中で、大卒...
-
骨折してスーツのパンツが履け...
-
LINEのビデオ通話で面接
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業から折り返し連絡がこない...
-
パート求人に応募して書類選考...
-
企業メールの削除
-
履歴書送ったけど返事がこない...
-
求人を出していない会社に問い...
-
募集を行っていない企業へのア...
-
メールでの中途採用の問い合わせ
-
オファーレターが届きません
-
人材紹介会社からの紹介期間
-
会社に直接訪問って失礼ですか?
-
派遣会社が案件が釣りかどうか...
-
オファーレターについて この度...
-
転職で企業からの連絡が遅い
-
転職先の会社に不安があります。
-
転職サイトからの応募に返信が...
-
企業の中途採用の人事や採用経...
-
若干名
-
面接の間違い電話??
-
履歴書を送ったのに・・・。
-
大学生です。 気になる企業があ...
おすすめ情報