dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

是非皆様の知恵をお貸しいただきたく質問させていただきました。
お礼や、コメントは必ずいたしますのでどうか宜しくお願いいたします。

この度、新婚旅行で北欧や中欧に行きたいと思っています。

旅行会社でちょっと話を聞いたところ、数カ国に行くようなプランだったら、
自分で宿と飛行機を予約して、行かれたほうがいいという話でした。
そこで、、

1.おすすめの宿予約サイトはありますでしょうか。やはりエクスペディアなどになるのでしょうか。

2.おすすめの飛行機予約サイトはありますでしょうか。HISなどどうなのでしょう。ジェットスターなども以前国内旅行で乗りましたが全然気にならなかったので、LCCも選択肢に入れたいと思っております。

3.行きたい国は、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、フランス、イギリス、で、ドイツあたりです。ここは絶対マスト!というようなところ、または個人的にでもなんでもかまいませんので、ここはお勧め!穴場!みたいなところがあれば是非是非教えてください!

これからしばらくの間、お付き合いさせていただきたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。旅行は遅くても3月までには行きたいと思っております。

A 回答 (5件)

#2です。



後から思ったのですが冬の北欧は寒そうですね。3月でも。もちろん、オーロラなど冬の楽しみもあるでしょうが・・・・
気候で言えばオーストラリアやニュージーランドの方が良いでしょうか?あちらはまだ自分で行ったことがないので比較できませんが。

それと、10日間で候補地全部はもちろん無理ですね・・・。

他のご回答にあるように、海外旅行、特にヨーロッパに強い旅行会社なら、希望に合わせて組んでくれると思います。既存のパックツアーより高くなるでしょうけれど。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …

イタリア旅行専門店って結構多いようですよ。
「イタリア旅行 専門店」でネット検索すると色々あります(それぞれの会社の良し悪しは存じませんが)。


・添乗員付きツアー(日本から同行で乗り継ぎも安心)
・現地ガイド付き観光ありツアー
・現地ガイドによる空港送迎あり、観光なしツアー(フリープラン)
・手配旅行(旅行会社に依頼)
・個人手配(自力で手配。部分的にオプショナルツアーを組み合わせることもできる)

と、難易度が高くなっていきます。
自由度が高くなれば自分(旅行者側)のやることが増えます。色々なリスクも増えます。
手間と思わない人にとっては計画や準備も楽しいものですが・・・・・。

料金的にも二人旅ならツアー利用のほうが割安なことが多いです。

方向音痴でもよく確認しながら歩けば旅行はできます。それはそれほど問題にならないと思いますよ。

それよりも、「徐々にお力をくださり、道が開けていくと信じてます。」という姿勢はいささか心配です。個人旅行向きではない気がします。個人旅行するならばガイドブックを読んだりして自分でどんどん調べないと。

日頃忙しくて調べる時間がないのであれば、旅行会社にお金を払って手配してもらうか、パッケージツアーを利用されることをお勧めします。
これはヨーロッパでもオセアニア方面でも同じです。

どういうスタイルが良いかはお二人が何を求めるか次第ですが、パッケージツアーが一番手間がかかりません。
希望に合うものがあればツアーも全然悪くないと思うんですけどね。

エイビーロード、ヤフートラベル、トラベルコちゃんなどの検索サイトや、大手旅行会社のHPで周遊ツアーを見てみるとか、旅行会社の店頭でパンフレットを幾つかもらってくるのが良いです。
紙のパンフレットで見るとイメージを掴みやすいかもしれません。そこに出ているのがマストな見どころです。

ただし、パンフレットに使われている写真はベストシーズン(春夏)のものだったりしますのでご留意を。秋冬のヨーロッパは観光的にはオフシーズンです。行って悪くはないのですが、季節や時期により違いがあります。

http://www.ab-road.net/europe/?sc_root=itts0002
http://abroad.tour.travel.yahoo.co.jp/
http://www.tour.ne.jp/w_tour/

スリ、置き引きにはお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に本当にありがとうございます。反省しております。もっと具体的に調べてから再度同じカテゴリでお邪魔しますので、その際には是非とも宜しくお願いいたします。いったん、締め切ります。ありがとうございました。漠然としすぎてあまりにも失礼ですね。本当にすみませんでした。出直してきます!

お礼日時:2013/09/29 17:13

海外旅行に強い旅行会社や海外個人旅行専門部門に相談しましたか?


>行きたい国は、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、フランス、イギリス、で、ドイツ

時期は(来年の?)3月までということですが、2週間以上時間が取れるなら別として、
「数か国」回りたいならパッケージツアーの方が良いと思います。
北欧巡りツアー、フランス+ドイツ+αのツアーは出発地にもよりますがよく目にします。

欧州の個人旅行は案外ハードルが高いです。
何度か行ったことがあって地理感や物価が分かっている、
英語以外の渡航予定国の欧州言語がある程度できる等理由があるなら別です。
(北欧は結構英語が通じますが)
北欧やドイツ内陸部は冬季観光できるところが限定されたり交通が不便になります。
交通機関は案外時間通りに動かない、英仏独あたりはストライキが頻発する等、
事前の計画通りに事が進まないのが欧州です。

日本発欧州線は旅行会社の格安航空券が大して格安ではありません。
航空会社のサイトで直接予約した方が良いかも知れません。
周遊型で欧州内に空路移動を入れることも検討していいと思います。

LCCは遅延やキャンセルが多いので、その日移動できればいいやという方向きです。
現状の就航路線がオフシーズンにもある保証もありません。
Jetstarの国内線と、国際線のLCCと同列に比較するのは危険です。
数か国回るなら荷物も預けるでしょう。競争があるので、
フルサービスの航空会社や鉄道と価格的に大差ないケースもあります。

ここは絶対マスト!な場所は渡航者の数だけあります。趣味嗜好でかなり変わります。
端的な例だと自然が好きな人にロンドンやパリは勧めづらいですし、
都会的文化的な物を求める方に北欧はお勧めしづらいです。

どこが良いかは各国の政府観光局のサイト等を見て、お二人で相談して決めてください。
観光の基本情報や通貨情報(ユーロとは限りません)の他
鉄道会社などの各交通機関のリンクもあります。
中欧諸国には海外旅行傷害保険加入を証明する物を持っていないと
VISA無し入国できない国もありますのでご注意を。外務省のサイトをご参照願います。

参考URL:http://www.anzen.mofa.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に本当にありがとうございます。反省しております。もっと具体的に調べてから再度同じカテゴリでお邪魔しますので、その際には是非とも宜しくお願いいたします。いったん、締め切ります。ありがとうございました。漠然としすぎてあまりにも失礼ですね。本当にすみませんでした。出直してきます!

お礼日時:2013/09/29 17:13

No.1です。

北欧でなくていいなら、いっそトルコのイスタンブールはどうですか?

ツアーで周遊するとバス引き回しの刑(それなりにおもしろいでしょうが)になると思いますので、ずーっとイスタンブール滞在。内陸は寒いみたいだし。

行ったのは29年前ですが、ヨーロッパの都市より断然おもしろかったです。整然として美しいが、有る意味飽きてしまうヨーロッパより何が飛び出すかわからないイスタンブールは実に刺激的です。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に本当にありがとうございます。反省しております。もっと具体的に調べてから再度同じカテゴリでお邪魔しますので、その際には是非とも宜しくお願いいたします。いったん、締め切ります。ありがとうございました。漠然としすぎてあまりにも失礼ですね。本当にすみませんでした。出直してきます!

お礼日時:2013/09/29 17:13

おめでとうございます。



>旅行会社でちょっと話を聞いたところ、数カ国に行くようなプランだったら、
自分で宿と飛行機を予約して、行かれたほうがいいという話でした。

それはすごい旅行会社ですね・・・(^^;
と思いましたが、

>行きたい国は、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、フランス、イギリス、で、ドイツ

こんなにたくさんあったらそう言うかな?
しかしチェコやハンガリーなどの中欧が入ってませんが。

全部あちこち、でなくて、北欧だけとか、近隣国の組み合わせに限るんだったら、周遊ツアーは多いですよ。
北欧4か国周遊ツアーは料金がそれなりに高いイメージがあります(そもそも物価が高いか)
8日間とかのツアーでも延泊可能なプランなら10日間にアレンジ可能なはず。

LCCは遅延や欠航が多いのでタイトなスケジュールには合いませんし、いろいろな意味で初心者向けではありません。
(必ず遅れるわけではありませんが。大丈夫な時は大丈夫です)
と言っても、質問者さんが海外旅行初心者かどうか分かりませんが。

ヨーロッパ内はLCCの就航が盛んですが、日本とヨーロッパの間を直接飛ぶ遠距離路線を持つLCCは無いと思います(シンガポール等の東南アジアを経由すればヨーロッパ行きがあるようです)。

また、日本に就航しているLCCと違って、欧州内のLCC各社は日本語サイトを持っていませんが、英語で予約は大丈夫でしょうか?

海外旅行経験があって現地で自分達で行動できる場合は、新婚旅行に個人手配で行く人たちもいます。

でも海外旅行に慣れていないとか、さっぱり分からないなら、パッケージツアーの中から選ぶのが無難だと思います。
(日本語が通じない、道に迷ったり、乗るべき電車のプラットフォームを二人で一生懸命探したり、そういうのも苦にならないでしょうか?険悪になったりしないでしょうか?)

そのあたりはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。早々にご回答いただき本当にありがとうございます。驚いております。
貴重なお時間をいただき感謝申し上げます。

そして、すごくリアルといいますか、分かってくださっていると思います。頭が下がります。
ぜんぜん二人とも分からなくて、いらいらしてしまうような光景が浮かびました。
少なくとも、姉と海外旅行に行ったときはそうなりました。なので、おっしゃるご指摘
の可能性は十二分にあるかと思います。

英語は簡単なものならなんとかなりますが、方向音痴です。
でも、自分でいろいろ調べるのも好きです。でも働いてると時間がないですかねえ・・・。悲しい。

オーストラリアとかのほうやはり良いですかねえ。
オーストラリア+タスマニア+ニュージーランドっていうのもあこがれます!

どちらのほうにも行ったことがないもので。。
世界遺産とかもいっぱいみたいです。

フィンランドとエストニアなんてすごくコアな感じですね。
そこもいってみたいなあ。でもやはり寒いのですよね。

うーん。まだ困ります。
徐々にお力をくださり、道が開けていくと信じてます。

お礼日時:2013/09/28 23:11

ご結婚おめでとうございます。



冬期間なので、オーロラ見たければいけますよ。あとは寒くてあんまりいい時期じゃない。閉まっている施設が多いし。都市内での観光かな。

挙げられた国全部は無理ですし、新婚旅行ならゆっくり楽しめる移動の少ない旅行がいいと思いますよ。


フィンランド+エストニアなんてどうでしょう?

街としてはヘルシンキよりタリンの方が見るものあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。早々にご回答いただき本当にありがとうございます。驚いております。
貴重なお時間をいただき感謝申し上げます。

やはり寒いですか・・・。
しかも相手は寒いのが苦手ですし、オーロラ見たことがあるんですよねえ・・・
なので却下ですかねえ・・・。

オーストラリアとかのほうやはり良いですかねえ。

どちらのほうにも行ったことがないもので。。
世界遺産とかもいっぱいみたいです。

フィンランドとエストニアなんてすごくコアな感じですね。
そこもいってみたいなあ。でもやはり寒いのですよね。

お礼日時:2013/09/28 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!