
教えてください。
パソコン(FMVAH52)とプリンター(キヤノンMG4130)を無線LAN(WI-FI)で使っていました。
最近タブレット(docomo SH-08E)を買ったので、WI-FIテザリングでパソコンを繋ぐと今度はパソコンからの印刷が無線で使えなくなりました。
プリンターメーカー(キヤノン)のサポートでいろいろ設定を変更したり確認しても問題はなく
Docomoのサポートでもテザリング(タブレット→パソコン間)の設定にも問題は無いと言われます。
「それは不可能」と言うでもなく、docomo、キヤノン共に「うちでは解らないので他で」と言われ、たらい回しのようです。
タブレットから印刷はできないのは聞いたことがありますが
この場合 パソコン→プリンターはUSBで繋いで印刷するしかないのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、「できない」が正解だと思うのですが。
デザリングの場合、端末とインターネットとの通信「だけ」を提供するので、端末同士(LAN内)の通信はできない仕様だと思います。
取説にはそのあたり書かれていないですね。
http://www.lanhome.co.jp/tethering.html
には、
ローカルなルーターでは無い
スマートフォンはインターネットに接続するためのWi-Fiモバイルルータとして働きますが、 接続を仲介するアクセスポイントとしての機能なので、家庭内の無線LANルータのような接続機器どうしの通信は行えません。
という解説がありますが。
ありがとうございました。
私はネットワークとか詳しくないし、新しい機種なのでメーカーのサポート頼みで
電話してみたのですが
2時間ずつかかって、結局は他のメーカーで聞いてほしいと言われました。
「ローカルなルーターでは無い……」 ということを解っていないという事ですね。
せめてdocomoの方は把握していて欲しいです。
「できない」という事がわかったので、パソコンの印刷時はUSBコードでつなぎます。
私の目的は、タブレットを購入したので今までのプロバイダーを解約し通信費を
節約したいなと思ったのです。
おかげですっきりしました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
専用のルーターだとぶら下がった機器間の通信を許可するしないという設定項目があるものも多いですが、スマホ、タブレットのテザリングだとそのテザリング機能を提供するソフトウェアに依存するでしょうね。
で、出先で緊急避難的に使われる想定のテザリングだと、セキュリティ上や実装の手間などの都合でか子機相互の通信は「許可しない」固定なのかも。
#ルーターのだってルーターの制御ソフト(ファームウェア)次第と言えばその通りですが
その手ので一番「ルーターっぽい」のはイーモバイルの機種と聞いた覚えがありますが、さていつの話だったか
ありがとうございました。
あまり詳しくない私ですが
機器間の通信を許可するしない セキュリティ上や実装の手間などの都合とか……
なんとなく解りました。
提供したメーカーにはちゃんと回答して欲しかったですが (^_^;)
すっきりしました。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- プリンタ・スキャナー 富士通パソコン プリンターがオフラインになる 2 2023/05/23 22:02
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- プリンタ・スキャナー なんなんですか 5 2022/12/21 23:27
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- プリンタ・スキャナー パソコンとプリンターをUSBケーブルで繋ぎ印刷しています。 問題なく印刷できる時もあるのですが、時々 4 2022/12/23 15:52
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- Android(アンドロイド) プリンターが見つかりません 4 2023/05/05 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
フレッツ光のインターネットが...
-
インターネットが不安定です。
-
インターネット接続時の速度に...
-
ルーター購入に保証期間は必要...
-
ドコモスマホ
-
自宅のWi-FiをSo-net光からソフ...
-
たまにネットが落ちる原因
-
【無線LANルーターに詳しい人教...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
WiFiについて 家にWiFiがついて...
-
インターネットが切れる
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
Wi-Fiの回線についてお聞きした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
無線LANルーターの接続について
-
FTPサーバのグローバルIPなん...
-
ルーター購入に保証期間は必要...
-
フレッツ光のインターネットが...
-
4月から学生マンションに住みま...
-
iPhoneのIPアドレスは機内モー...
-
onuとひかり電話ルーターの間の...
-
IPアドレス
-
「Aterm WX3600HP」は、ルータ...
-
テザリング→パソコン→プリンタ...
-
ドコモ光パック利用におけるwi-...
-
WiFiルーターの購入を考えてい...
-
ルーターとONUについて
-
無線LANルーターって購入したら...
-
最近、Wi-Fiが切れます。原因を...
-
pingとtracertの結果の違い??
-
インターネット接続したいんで...
-
自分の部屋までwi-fiを飛ばした...
おすすめ情報