重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今まで使っていたプリンターが壊れたため(キャノンのMP280)、新しく購入しようと思っています。

今までのメニューは、ネットで拾った枠の中に黒文字でメニューを入力し、プリントアウトし、ラミネートしただけのものです。

プリンターを買い直すタイミングでメニューも一新し、写真も少し取り入れようと思っています。

実際に量販店に行き、プリントアウトした紙を見たところ(キャノン、エプソン、プラザー)、ブラザーは少し薄い感じがし、キャノンは画像はいいのですが、文字が少しはっきりしていない感じがしました。

顔料の4色仕様がいいかなと思いましたが、キャノンは3色が一体なのでランニングコストがかかりそうです。

当初は複合機を考えていましたが、よくよく考えたら、コピーやスキャナーはほぼしないので、カラープリンターだけに特化しようと考えました。

最終的に、二万円台までで、A3もいけるランニングコストのかからない機種は何がありますか?

あと、A3ノビのノビとは何でしょう?

A 回答 (4件)

ブラザーのA3は黒が薄いので、


エプソンの顔料プリンタでA3対応がお勧めです。
    • good
    • 0

ラミネートするということは使用頻度は低そうですね。


A3サイズ年に何回でしょうか?
A3が可能なプリンターは当然その分大きくなり場所を取ります。
A3の用紙の保管するスペースも必要ですね。
使用頻度が低いならば最大用紙サイズA4プリンターでA3プリントが必要な場合は
A4の用紙で印刷してコンビニで拡大コピーしてはいかがでしょう。
コンビニのカラーコピーは意外と綺麗でA3サイズなら離れて見るでしょうから拡大コピーをして
多少解像度が落ちても気にならないと思います。
(試しにコンビニでA3に拡大コピーして確認して下さい。)
文字だけならインクジェット用紙で良いでしょう。

写真印刷の質は我慢してでもランニングコスト重視ならばカラーレーザーが良いかもしれません。
付属トナーで相当量プリント出来るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000277250/#tab
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/ …
トナーはかなり高価なので、付属トナーが無くなると本体を買い換える人もいるようです。
    • good
    • 0

> 最終的に、二万円台までで、A3もいけるランニングコストのかからない機種は何がありますか?



下記URLのページをご参照下さい。
価格.comですと、9機種のプリンターがあります。

「価格.com インクジェット プリンタ」
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_S …


> A3ノビのノビとは何でしょう?

A3より一回り大きなサイズの用紙の規格です。
A3・・・短辺297×長辺420mm
A3ノビ・・・329×483mm

「A3・A3ノビ」
http://kotobank.jp/word/A3%E3%83%BBA3%E3%83%8E%E …
    • good
    • 0

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/ …

安くて、A3までいけるとなるとブラザーのモデルだけでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!