dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

廃油の受け皿なんですが底が擦れて滲み始めました、使い勝手が良いので同じ物を探していますが見つかりません、どなたか判りませんか。

全体の形は http://www.straight.co.jp/image/36-24063/36-24063/ この様な形ですが上部が大きく開口していなく http://www.straight.co.jp/image/36-229/36-229/ この様にすり鉢状になっていて中心に4cmほどの穴がが開いているタイプです。

二つ目のリンク先の物の様にオイルを入れる所、出す所、空気穴にキャップが付いています。

容量は16リッターほどだと思います。

だいぶ前にスナップオンのバンセールスから購入しましたが、現在は取り扱いが無く、製品についても詳細は判らないと言われました。

裏にはCHILTON MODEL P3 と刻印があります。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一番上の物が合致します、アメリカ国内のみの発送の様です、個人輸入で対応できるか確認してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/04 06:58

ざくっと探したけれど見あたりませんね。



確か過去に使ったことがありますね。

中央に穴のような窪みがあり底が5mm程度の穴がいくつか開いている感じのヤツでは?
真ん中に穴が開いてはいるが、ボルトは落ちない。

要は先の形の物ではドレンボルトがオイルの中に落ちて拾いにくいので、
すり鉢状の物を希望されているのだと想定します。
すり鉢状の蓋を作ってあげればボルトの落下は防げるのではないかと・・・

後の物は排出口が長くなく、ドラム缶に差し込んで廃油出来ないことが問題なのでは?

現在お使いの物を補修して使うか、蓋のない物にすり鉢状の蓋をするかのどちらかしか無いように思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ボルトの落下防止という事でなく、出張での自家発電のメンテナンスに使います、オイルやクーラントを抜いた後にエンジン下より受け皿を取り出すさいに、スペース的に受け皿を大きく傾けなければ取り出せないので、傾けてもこぼれないという要素が必要ですので、使用しております。

お礼日時:2013/10/04 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!