
数ヶ月前に転職したアラサー(♂)です。
バックオフィス部門で6人(全♂還暦over×5・アラフォー×1)の部署です。
入社前見極められなかった点
(1) 狭い部屋に一日中一緒で息が詰まる。
(昼食も一緒で上長の掛け声で弁当を自席で食す)
(2) アラフォー先輩社員の異常なまでの上司顔色伺い行動
上への意見と私へ意見が食い違うので、ムカつく。そのうち爆発しそうで
言ってやろうと思っている。
(3) おかしな年功序列制度
コピーをとる事などちょっとした雑用でもアラオフォー社員が優先。
転職仕立ての私が率先しようにもやりようがないので最近は
やらない事に決めた。
(4) 年寄り経営トップは一日部屋に篭もり、朝出社し、ネット閲覧をし、
昼を食べ、昼寝し、夕方帰る。
他にも多数ありますが、辞めようかとも思っているので、列挙するのも
バカらしくなりこの辺にしようと思います。
いろんな社風を持った会社があることを、この転職でしる事ができ
良い勉強になりました。面接で100%知ることは不可能ですが、
もっと思慮深くならないといけないなと思う今日この頃であり、
次回転職の肥やしにしたいと思います。
質問になってはいないのですが、ご意見ありましらお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
物は考えようです、
今時そんなまったりした 昭和の時代の財団法人みたいな就職先有りませんよ。
顔色だけ見てヨイショしておけばノルマも無いですよね。
資格試験の勉強とかしっかり出来ますよね。
ある意味 超ラッキーあも知れないのです、 特長を活かして旨く立ち回れば良いだけです。
人間は慣れます、
そして 年長者は順番に死にます。(明日にでも?かも知れない)
しっかり見極めて 辞めるなら次が決まってからにしましょう
No.4
- 回答日時:
一応経験豊かなおじさんですが、あなたが何に腹をお立てになっているかさっぱり分かりません。
あなたが最も馬鹿らしいと思っているのがこの4点なら、会社なんてものはそんなものです。典型的な会社です。そんな会社でみんな仕事をしているのです。これが嫌ならサラリーマンは諦めなさい。1.狭い部屋で1日中過ごすなんて、デスクワークのオフィスなら、当たり前のことでしょう。大抵のオフィスはそうです。あちこちで歩く仕事がいいなら、外回りの営業職を選べばいい。しかしそれはそれで辛いところもあります。小さな会社では自分の決まったデスクも与えられないことはしばしばです。それより決まったデスクを与えられ、落ち着いて仕事が出来る方がいいでしょう。
2.40代は家のローンや子供の教育費もあり、人生で一番大変なときです。上司の顔色をうかがったり、ゴマを擦ったりして頑張ります。あなたもその年齢になったらそうするでしょう。いやしなければいけません。家族への責任があるのですから。
3.年功序列。いいではないですか。今時そう言う会社は少ない。実力主義とか言ってぎすぎすしています。こういう会社なら、あなたもその年になったら偉そうに出来るし、給料も上がると言うことです。感謝こそすれ、文句を言う筋合いはありません。
4.経営トップは大変なのです。若造のあなたと違い経営の責任がある。部屋に籠もって経営戦略を練っているのです。部屋に籠もっているのになぜ昼寝と分かるのですか。あなたの妄想でしょう。もし毎日ネットと昼寝であなた方にきちんと給料を払えているのなら、天才経営者です。
腹を立てて転職しても、あなたはまた同じ文句を言うでしょう。世の中を知らなすぎです。少なくともサラリーマンには向いていません。
No.3
- 回答日時:
中小零細の一族経営企業でしょうか?。
よくある光景だと思います。
バックヤード部門であると言う点も、主戦力は営業職の企業ならば、当然にバックヤード部門の人は、あまり頑張らなくても給料に反映されない人が集まったり、他の部門で使えなかったので廻されるとか、定年間近だが切られてはたまらないので、せっせとオーナーや上司にへつらう人が集まってきてしまいます。
よく社内を見て廻れるようすべきだったかと思います。
ただ、今回ご自信にとって、嫌な環境と思えた部分があったわけですから、次の転職では、それとなくその点を聞いてみるべきかと思います。
みな一斉に机で食べるのが嫌だなあと思われたなら、女性のみなさんはお昼ってどんな感じで食べているのですかとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職面接で「今回誰かに相談し...
-
調剤薬局1年目です。
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
転職先企業から前社への問い合...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
派遣社員として勤めて9ヶ月目で...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
公務員の休職について
-
公務員への転職で前職での休職...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
自分が社不すぎます…
-
クレカを持っている方は、転職...
-
仕事辞めたらやばい?
-
公務員へ転職の際、休職
-
総合資格学院について悩んでい...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
職場で何度も倒れる社員について。
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
引き抜きの話を頂きました。転...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
転職先がバレていた。
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
転職し、今勤めている会社を辞...
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
派遣社員として勤めて9ヶ月目で...
-
入社して10日目毎日辛いです
-
評価制度についてです。 弊社で...
-
転職先へクレームをつけられま...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
転職面接で「今回誰かに相談し...
-
仕事と能力について。上司が私...
-
皆さんはどの業界で働いていま...
おすすめ情報