この人頭いいなと思ったエピソード

40代で田舎の自治体職員に転職しました。まだ数ヶ月しか経っていないのですが、上司や年下からもパワハラまがいの扱いを受け、偏頭痛や夜寝れないなど、精神的にかなり追い込まれています。これまでも違う行政職で働いていたのですが、全く今までの職務スキルを発揮できない部署に配属となったのですが、自分なりに即戦力としてある程度こなしているとは思っているのですが、とにかく大したこと無いような言葉違いなどでも、上司は公開説教をしてきたり、調べても分からないことを聞いても恫喝される感じで聞くことも出来ません。上司だけでなく大半の同僚が私を見下してきてるような感じで、年齢的にも大変辛く、退職も考えています。。どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (9件)

40代での自治体職員に転職ということは、普通の職員募集ではないですよね。

特殊な経験・資格が必要で求められたと推察します。
「これまでも違う行政職で働いていた」のならわかると思いますが、部署を代わって、全く今までの職務スキルを発揮できないのが当たり前です。
自分のとなりの人の仕事は全くわかりません。
そういうことを自覚していないから、周りから指導されるのだと思います。
もうすこし謙虚になった方がよいと思います。仕事ができなくても、謙虚に一生懸命努力していれば、周りが助けてくれます。
もう少し頑張りましょう。能力はあるのですから。
笑い話ですが。
ある会社の部長が、退職して他の会社の入社面接を受けました。
「あなたはこの会社で何ができますか」
「部長ならできます」
    • good
    • 0

ハローワークに行きましょう。

ハローワークは就職を希望する
人に対して企業を紹介するだけが業務ではありません。
既に就職をして働いている人に対しても、職業相談が出来る窓
口も設けてあります。
退職に迷った時や、現在のようにパワハラを受けている場合は
ハローワークの職業相談窓口で相談すれば解決する事がありま
す。自分も何度か利用しています。
民間企業だけでなく、公務員も相談は可能です。
    • good
    • 0

>どうしたら良いでしょうか?


申し訳ないが、その歳で、そういうことが判断できないとは困ったことです。
方法は2つで 
・我慢して、その仕事にしがみつく。
・辞めて次の仕事を探す(けど多分、見つからないので無職になるかバイトで食いつなぐ)。
でしょうね。
どっちをとろうがあなた次第。

回答者としてはあなたの説明したことしかわからないので、この説明ではどちらとも判定がつけられないです。

しがみつくなら、その上司にネチネチとすがりついていけば、かわいがってくれるかもしれないね。
    • good
    • 0

それは上司かさらに上の上司に相談するか、勤務先で設けてあるパワハラ相談窓口等に相談することだと思うよ。


現状を見ていない人たちでなおかつ素人の集まり質問サイトで聞いてもまともな回答は出ないと思う。


世の中鬼ばかりじゃないからね。
辞める前に周囲とハラを割って話してみては?

公開説教をかましてくるような上司でも、新しく入った部下が折り入って相談してきて辛い心情を吐露すれば助けてくれることもある。
助けてくれない上司なら、さらに上の上司や相談窓口に相談する。
内容的にはパワハラの可能性があるから、その助けてくれない上司も聴取を受けるだろうし、場合によってはそれで上司の対応も改善する可能性もある。

同僚についても同じ。
大半の同僚に見下されているような気がするといっても、実際には大半が見下しているとは限らないよね。
一人一人と人間関係を構築していくことで少しずつわだかまりがなくなっていくこともある。


質問文の中で気になったワードがある。
「田舎の自治体」「年齢的にも大変辛く」という2つだ。
質問者は何気なく使っていると思うけど、結構これは重要だよ。

質問者は無意識の中で田舎の自治体と見下していないかな?
そういう雰囲気が周囲の人たちと壁を作っている可能性があるよ。
また、地方の人から見ると「都会から来た人」とみられているのかもしれないし、その場合には妬みのような感情から厳しく当たられることもある。

年齢的に辛いというのは、無意識のうちに年功序列の意識が強いからだよ。
現状の仕事の成果としては、本人評価では即戦力として及第点のようだけど、上司や客観的な評価では落第点というギャップがある。
これは能力の問題であり年齢は関係ない。
これは年齢的に大変辛いと感じるのは心情的には共感できるけれど、それを是とせずに間違いだと意識改革が必要。

この2点から想像すると
質問者は地方を田舎と見下す性格で、年功序列で年上を敬えと思っている人。
あまり好まれるタイプの人ではないよね。
この辺は憶測だから実際の質問者とははずれているのかもしれないけど、周囲からはこう見られてしまう恐れはあると思うよ。


転職した場合には自分ができることと周囲が期待していることにギャップが大きいことも少なくないよ。
まずは自分ができることやできないことを周囲にオープンにするといいと思うよ。
できないことをオープンにすることで恥ずかしい気持ちになるかもしれないけれど、自分がハラを割ることで対応が良くなる相手もいる。

今のままではその職場では辛い思いしかない。
辞めるのも一つの選択だけど、辞める前にハラをババーン!とオープンしてみては?
それで失敗したらさっさと転職すればいい。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1

田舎の自治体は 市長が変わると 部長・課長級 大幅に人事変わります


民間のやり方 自治体では 通用しません
*パワハラ 普通の役所なら 相談窓口あるけど
    • good
    • 0

何故転職したのか?また、パワハラを受けるきっかけは?など不明な点が多いのですが、職場で信頼できる人はいないのでしょうか?


 
居ないようであれば、書かれている状況では退職した方がいいと思います。
 
ただ、40代まで行政職、自治体職員というのは、当然その世界しか知らないわけで、民間会社に行って今までの考え方で通そうとすると、再び同じ事になるように思います。田舎であれば尚更。
 
これをじっくり考えて、新しい職場で「程々に」頑張って下さい。
    • good
    • 3

役所なんですよね?


失敗すればその土地にいられなくなりますが
成功すればなかなか面白い。

どちらにしても疲弊しますが、
証拠残して、労基署行きましょう。
役人は民間より身内の上層部守るでしょうけど。助かったと思う人もたくさんいると思います。役所のパワハラモラハラは閉鎖空間だから
良く聞きます。
頑張ってみてください。正義の味方にならなくても、義務果たしてるなら権利主張をしましょう。
    • good
    • 1

これが事実であれば、そうなる前に対処する必要がありました。



田舎なら邪魔者扱いなんですかね。
公開説教も恫喝も、上司からならすべてハラスメントです。
同僚の場合はただの嫌がらせでしょうけど。

録画でもして訴えてみてください。
いまはYoutubeにアップする方が手っ取り早いです。
まとめてみんな異動になることでしょう。
勇気があればそんな検討も。

まあそんなことしている時間がもったいないので、
有休をたくさん使って転職活動でしょうかね。

こういうものは考えても解決しませんので、行動するしかありません。
そんな奴らに自分の人生をつぶされてたまるか、って感じですよね。

どうすれば?という質問には行動を、という回答です。
そしてよく寝ることです。体力ないと負けちゃいます。
    • good
    • 0

また 転職しましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A