
30代の子持ちです。現在、課長からのパワハラで悩んでいます。前職は収入が低くて今の会社に1年前に今の会社に転職しました。嫁や周りも今の会社に喜んでいます。実際、年収で100万以上アップし、残業もほとんどありません。ですが職場でいじめに遭っている人がいて、その人と仲がいいと ゆうだけで 私にも陰湿な嫌がらせをしてきました。他の上司にも相談したところ、過去にもパワハラで何人も辞めていってるみたいです。一度嫌われたら改善は難しいみたいです。課長から目を付けられたくなかったら、仲間を裏切る事も必要だと言われました。現在、虐めに遭っている人の悪口を課長の前で言う事、無視をする事などです。周りの人を使い嫌がらせをしているのです。私は仲間をそのような形で裏切る事はしたくありません。ですが次は自分かと思うと毎日憂鬱です。耐える事ができるのだろうかと。
転職するなら早めがいいとは思うのですが、自分自身、何回か転職を繰り返しておりその度に家族に不安な想いをさせてしまっています。続けるべきか、辞めるべきか悩んでいます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
このご時世です。
転職はあまりお勧めできません。ですが逆に考えると上司はリストラ対象となり得る材料を
自ら撒き散らしていると言えます。
会計業界におりますが景気は後数年は決してよくなりません。
時期を見計らっての逆襲がよいのでは?と思います。
例えば早期退職を募り始めたり新入社員を取らなくなったりしてきたら
人員整理の合図です。
お仲間ときちんとパワハラの証拠を集めておき人事部に労働基準監督署に相談したい旨を伝えれば大喜びで人員整理の対象になる事でしょう。
労務関係で争うなんて時間とお金の無駄ですからね(会社にとっては)

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も30代の転職組みです。ただあなたと違い独身ですが…。私も現在の一つ前の職場では、上司のパワハラに苦しんでいました。毎日のように理不尽な言いがかりをつけられ、おかしいことを反論すると、何倍にもして返され、暴力を振るわれたこともあります。それを、他の上司に相談すると、それも気に入らなかったようで、告げ口したといわれ、激しく責められました。その会社は、業界最大手の会社で、そこに転職できたときには、周囲も大変喜んでくれ、私も今度こそは定年まで働くぞと意欲に満ち溢れていたのですが、それを大きく上回るくらいのパワハラだったので、結局、鬱のようになってしまい、残念ながら退社に至ってしまいました。私が辞めた後も、その人は全く反省した様子もなく、私の後任にも、そのまた後任にも、同じようなことをしていたようですし、何か不都合があれば、私が辞めた後ですら、私の責任にしていたようです。どこの会社にも救いようのない人はいます。…何ていうと、無責任ですよね。ハローワークや労働基準監督署など、社外に相談してみてはどうでしょう?私も退社してから、そういった方法もあることを知りました。私も経験上、転職は自分にとっても、周囲にとっても大変な負担であることは分かっています。あまり参考にはならないかもしれませんが、境遇に似ている部分が多かったので、投稿しました。…でも決して無理はしないでくださいね。
No.3
- 回答日時:
人事部門の上の方に相談するなりされた方がいいのではないでしょうか?恐らく他の上司の場合は、自分の生活もあったりでそれほどその問題に対して真摯に考えてくれるということはないでしょうから。
しかし、人事部門の人間からしたら、会社内でそのような問題があることは人事上も大きなマイナスとなってしまいますし、以前からあった問題ということであれば、その辺も踏まえたかたちでの対応(例えば、配置転換など)なども考えてもらえるかもしれませんので。
まずは社内でできることをやってみて、それでも難しいとなったら転職なりを考えるというのがいいのではないかと感じます。
それにしても、そういう幼稚な上司がいるのは本当に大変ですね。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
俺自身、パワハラ等性格上蹴散らしてきましたが他のの上司も黙認しているなら表立って課長に対抗せず陰ながらとにかく助けてあげてはいかがですか?八方美人はいい聞こえではありませんが一時的な避難でいいと思います。
もし目をつけられたら社内での改革も期待できない会社のようなので即転職が御家族のためにもいいと思います。本当は今仲のいい方と一緒に二人で課長に抵抗してもいいと思います。どの方法をとっても大変ですが頑張って下さい。ありがとうございます。蹴散らす選択肢もありますね。勇気が湧いてきました。もう一人の仲間の為にも家族のためにももう少しだけ強くなろうと思います。
No.1
- 回答日時:
勤務条件の良い職場に転職できたものの職場にパワハラがあるという
ことで、お気の毒に思います。推測の上に推測を積み重ねた意見です
が、参考にして頂けば幸いです。
私の思う結論から書きますと、転職された方が良いと考えます。
まず、他の上司にも相談したら他にもパワハラで何人も辞めていって
いるということですが、なぜその上司はそんな事を知りながら放置し
ているのでしょう?おそらくパワハラの存在自体が公然の秘密のよう
になっているのではないかと推測します。それを放置してしまう会社
は勤務条件が良くとも、家族のためにも安住の地ではないでしょう。
また、唇亡歯寒という言葉をご存知だと思います。現状ではgpz900rken
さんに対する圧力は、いま現在パワハラを受けているお仲間さんに対
する嫌がらせの一環というか、お二人を分離してお仲間さんをより孤
立させるための手段なのでしょうけども、今までに何人もパワハラで
辞めているということで、課長のパワハラは、お仲間さんを退職に追
い込んでも終息しないでしょう。そういう人は次のターゲットを探す
のでしょう。「次は自分か」と思っていらっしゃいますが、まさにそ
の危険があると思います。
妻子持ちということで、仰るように転職すればご家族に不安な思いを
させてしまうのでしょうけども、もしパワハラを受け、精神的な病を
患ったり、退職することになれば経済的にも精神的にもご家族を不幸
にしてしまうことでしょう。転職自体そう簡単なことでは無いと思い
ますが、奥様に相談されて、転職先を探された方が良いと思います。
最後にお仲間さんについてですが、おそらくその方は「パワハラが始
まる前の状態に戻って普通に仕事をしたい」と思っていらっしゃると
推測します。企業の自浄能力が高ければ不可能ではないのでしょうが、
パワハラを知った上で放置している上司がいる時点で、かなり望みは
薄いのではないかと思っています。お二人の信頼関係がどのようなも
のか分かりませんが、オレ転職先を探そうと思うけどお前どうする?
くらいに声をかけてやると良いのではないかと思います。
参考URL:http://o-o.cool.ne.jp/page009.html
早速の回答本当にありがとうございます。ただ、過去に辞めた人達と自分が違うのは課長以外の人達とは仲が良く、相談ものってくれています。又、まだ1年目なので罵倒等は紳士に受け止める事は大事だと思っています。しかし最近数々の人に私のかげ口をたたいているみたいです。私の朝の出勤が早い事、休憩時間に資料を見ている事が気にいらないとも言っていました。やはり先の事も考え、一度嫁さんに今の職場の状況を話してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 転職 内定相談になります。 前提条件として、自分は転職回数が複数回すでにあります。 条件変更は以下になりま 3 2023/02/13 08:00
- 転職 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 → これで「普通の国民」は豊かになれるのか? 1 2023/06/17 07:50
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 会社・職場 会社の方針に納得できないなら辞めろと言われました 7 2022/04/12 01:41
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
裏切り行為と呼ばれる転職
-
サラリーマンって、なんであん...
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
辞める予定の職場でモチベーシ...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
転職先がバレていた。
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
50歳兼業主婦ですが会社を退職...
-
問題社員が心を入れ替えて仕事...
-
転職を勧めると違法やパワハラ...
-
条件が良いのに甘えだとわかっ...
-
30代妻子持ちでパワハラで悩ん...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
30代の未経験転職・ノースキル
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
-
クレカを持っている方は、転職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
3年半付き合った彼女に浮気され...
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
引き抜きの話を頂きました。転...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
入社して10日目毎日辛いです
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
出戻り転職3ヶ月早いですか?自...
-
入社三週間目です。飲み会で悪...
-
降格人事について よくサラリー...
-
転職先がバレていた。
-
社内で誤解され冷遇されたら
-
転職を勧めると違法やパワハラ...
-
派遣社員として勤めて9ヶ月目で...
おすすめ情報