
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です
私が講習に参加したのは20年以上前ですので、参考URL等はありません。お役にたてなくてすみません。
講習会の主催は、赤十字の県支部でした。
ポリ袋も、赤十字のマークがついた専用のものでした。
各都道府県に赤十字の支部がありますので、問い合わせてみたら如何でしょうか?
資料があると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
電気ポットで炊飯したことはありませんが、
以前、災害時の非常食の作り方の講習で、ポリ袋でご飯を炊いた事があったのを思い出しました。
(1)米1/2 合と水1/2合を耐熱性のポリ袋に入れる
(2)ポリ袋の中の空気を抜き、口を輪ゴムでしっかりと結ぶ
(3)沸騰したお湯に入れ、落とし蓋をし、30分炊く
(4)出来上がり
炊飯器で炊くように、ふっくらとしたご飯ではありませんが、まあまあ食べられます。
具を入れて、出汁醤油を入れたのは、良かったです。
電気ポットでも、できるかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/06 11:32
詳細な手順ありがとうございます
災害時での非常食の調理なのですね
ご教示ありがとうございます
もし、参考になるURLをご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーだけの 塩分を教え...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
トルティーヤを時々手作りして...
-
食事をした時、しょっぱい口で...
-
ささみ
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
梅干しの作り方
-
PCでTV見ないのですか?ゲーム...
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
晩飯はなんですか?
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硬い米を柔らかく炊ける?
-
茶碗一杯のご飯は原価いくらく...
-
指で水量を計るのって・・
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
100人分のカレーライス
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
さざえの壷焼きの開け方
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
サラダ油70gは大さじ(15CC)何杯...
-
亀の子たわしを衛生的に使いたい
-
パックになっている「カレー用...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
たこ焼き器に錆びができてしま...
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
おすすめ情報