アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は21歳(女)です。
現在、父は県外に単身赴任、姉は車で2時間ほど離れたところで一人暮らしをしているため、母と2人暮らしです。
父も姉も月に1,2回は帰ってきますが、基本的には母と2人です。

私は学生で親に文句を言える立場ではないと理解していますが、精神的につらくなることが多々あります。
原因は、母の心無い言葉や愚痴などだと思います。
母は、私のことが嫌いなのだと思います。言動や態度から分かります。
姉のことはいつも気にかけており、帰ってきたときは機嫌がよくなり、よく姉の家に行きたがります。(姉はやんわり拒否しています)
父が、自分の単身赴任先に旅行がてら来ないかという話をしたとき、母はあまり行きたがらず、お父さんが仕事行ってる間はどうせ○○(私)と2人なんだから家にいるのと同じ、というようなことを言っていました。以前も、母との関係が悪化し、私だけ父の元に10日間ほどいたことがあります。

また、母は、孫の世話なんて面倒くさい、やりたくないというようなことを言ったりします。
私はまだ結婚もしていないし、子どもが欲しいと言ってもいないのにです。
今のうちから将来の愚痴まで言われてもこちらはどうすればいいのでしょうか。

今まで育ててくれたことには感謝しています。
ですが、母といると傷つくことばかりで心が休まりません。
同居しているのが私だけなので、私に愚痴や鬱憤が向けられます。
たまに、母は、もう生きていてもいいことなんてない、死にたい、などと言ったりします。

昨年、母の父(祖父)が亡くなったため、祖母が一人になり、母が面倒を見に月2回ほど行ったり来たりしています。県外なので、肉体的にも精神的にもつらい部分はあると思います。
それは理解していますし、私も付き添って手伝いに行ったりもします。
しかし、母の弟の嫁(叔母)が祖母の近くにいながら面倒を見てくれず、叔母の悪口を延々と聞かされたり、祖母の悪口さえも聞かされます。
たしかに、叔母が面倒を見てくれないせいで母が県外から駆けつけなければいけないのは、母の負担が大きいと思います。そういうことに対する怒りやストレスも理解できます。
しかし、私も色々と悩みがあり精神的に余裕がなく、母の全てを受け止めるゆとりがありません。
私なりに、洗濯や掃除などの家事をしたり、母に気を遣ったり、できることはしているつもりです。
でも、たまに来る父や姉への好意が私には感じられず、つらいです。嫌われているのだから仕方がないと思っていますが。

母は私のことを嫌っているわりには、子どもは近くにいたほうがいいと言っています。友だちの子どもが県外にいることを批判的に話していたりします。
これは、祖母の世話をして近くにいないことは大変だと実感したからだと思います。

就職先の関係により、大学卒業後もおそらく同居になると思われます。
私は今後どのように母と接していけばいいのでしょうか。

母に関する悩みは、これまで誰にも相談できずにいました。
同じようなご経験がおありの方がいらっしゃいましたら、何かご意見をいただけるとありがたいです。
どうかよろしくお願いいたします。

拙文を長々と読んでいただき、ありがとうございました。

A 回答 (7件)

 そんな母親がいるのに、何で卒業後も同居する道を選ぶのですか。

はっきり言って、卒業したら母親の仕事は終了です。親と無理に一緒に住む義理は全くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。卒業後は家を出ようという気になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 20:18

私の場合母はもう亡くなりましたが、同じような経験あります。


でも、私の場合母が亡くなるとき、母は本音を語った気がします。
私は、あなたのお母さんがあなたのことを単純に嫌っているというのは
恐らく違うと思います。
本音で語る、愚痴を言えるそれは、心を許しているという事の
裏返しでもある気もします。
ただ私もとても当時は幼く、辛かった。

一度、距離を置いてみるといいかもしれませんね。
1年くらい、社会人になったらひとり暮らししてみるとか・・・。
距離を置くことで、親のありがたみ、娘のありがたみが
わかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じようなご経験をされたとのことで、大変参考になります。
私もまだ幼い部分があるので辛いのかもしれないです。
卒業後は家を出てみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 20:20

卒業したら、一人で生活してはどうですか。



お母さんとの関係、これはそう簡単には改善しないと思います。
もし変わるとすれば、お母さんは変わらないでしょうから、貴女が
変わらないとダメだと思います。変わることができますか?

何を言われても笑顔で応え、愚痴も右から左に聞き流すことが。

それができれば、一緒に暮らしてもいいと思うのですが、できない
のであれば、別居したほうがいいと思います。

これ以上一緒にいたらお母さんを憎んでしまいませんか?お母さんも
貴女が居なくなれば、失ったものの大きさを感じることができる
かもしれません。

「何かを変えなければ、現状のまま」です。

何を変えるか。

一番いいのは別居だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
卒業後は家を出ようと思います。
現状を変えるためには自分が動かなければ、ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 20:22

私は兄弟は居ても男ばかりで上2人はすでに亡くなっています。

その母もこの3月亡くなりましたが。定年後帰ってきたときにはすでにボケが始まってまして介護生活を送ってました。その母の口癖ですが「なんで女の子を産まなかったのか」とたえず聞いてきましたがその答えはあの世に行って親父に逢ったら聞いてみたらでした。母親は同性だから判ってくれるだろうと思うのかもしれません。
しかも貴女の親ですから変な対応も出来ないでしょう。貴女は姉と比べられる事も多いでしょう。どこも一緒ですよ。貴女のこれからの人生就職も恋愛もまして結婚もとなるといかに自分の人生を設計するかですよ、まだまだお元気ならば生活面など十分やって行けるのであれば就職を機に親元を離れてみてはと思います。そばにいるから子供だからとすぐ利用するのですね。子離れを徐々にしていくようにして女性なら65歳位まで十分一人でもやっていけますから。それまでに貴女もお子さんが生まれてるでしょう。母親が惚けたり病に付くとどうしても男の子では無理な面はあります。私の母は惚けてきたので風呂は入るまで見届け時間が来たらバスタオルをもって引き上げましたがやはり男の子ではトイレの事など言えなかったのでしょう、最後の方は毎日風呂掃除をしてましたが誰もしてくれませんその親から生まれた子供なんですからね。貴女も母親が元気なうちに家庭を持ち子育てをして孫を見せに帰るくらいは出来るようにならないとね、親離れはと聞くことが有るけれど、貴女の場合は親離れをしたいのでしょうが親が子離れをしないのですから姉の後の貧乏くじではなく貴女の将来の為子離れをさせる事が1番でしょう。でも貴女を産んで育ててくれ大学まで出そうとしてくれる親ですから感謝と真心を忘れないようにして貴女は親離れの最善の方法、子離れをさせる方法を考えるべきでしょうね。子は親の玩具でも道具でもないですからね、まして21歳過ぎてるなら立派な大人ですよ。世間などでは大人扱いでしょう。高齢者になられたら手助けは必要でしょうがそれまでは貴女の人生設計をするべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験談、大変参考になります。
卒業後は家を出ようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 20:27

おばさんです。



貴女はとっても親思いのやさしい娘さんですね。

でもね…このまま行くと…お互いに<依存>してしまう関係になってしまうの…。
お母様は自分から離れていく(?)家族には、我慢したり、気遣ったり…できるの。
でも…貴女はやさしいから…貴女に<非>がなくても、自分の気分しだいで難癖を付けてみたり、イラついたら無理やり理由をこじつけて貴女に当たり、<憂さ>を晴らしているの。
それは…貴女のやさしさに付け込んだ<甘え>
貴女はどんな仕打ちをされても、自分の愛情を求めて追ってくるという根拠のない<自信>がそうさせている。

そして…貴女は…親離れができていない。
そのようにお母様が貴女の自由を奪ってしまった。
貴女はお母様を、いつまで経っても敵わない上にある存在…として捉えている。
お母様を<1人の女性><可哀想な人>として、自分と切り離した見方ができていない。
その見方ができないと…親離れはできない。
そのまま親離れができないと、いつまで経っても母親に<愛されたい><認めてもらいたい>という感情に支配され、絶えずお母様の顔色を見ながらの生活になっていってしまう。
それは…いつしか<依存>になってしまい、お母様が嫌がる行動ができなくなるほど、自分の世界を狭めてしまうことになる。

お母様はある種の精神的疾患を持っているの。
普通の親だったら、我が子に<もう生きていてもいいことなんてない、死にたい>なんて、口が裂けても言わないよ。
それが言えるのは…ちょっとだけおかしいの…。
でも、それは治療を要するまではいかず、<性格><個性>とされているのだけれど…。
だから、真正面から向き合ってはだめ。
お母様の言葉を素直に受け入れていたら、貴女が壊れちゃう。
それを素直に心に受け止めてしまうから、お母様は増長し、貴女はどんどんお母様に支配されていってしまう。
孫の世話なんて面倒くさい、やりたくない…だって、普通なら右から左にスルーできることなんだ…。

本当は親離れできたら良いのだけれど…。
2人でいたら、本当に息が詰まっちゃうよ。

>私は学生で親に文句を言える立場ではないと理解しています

これは普通なら<たてまえ>なんだけれど、貴女の場合には<本心>
正しいことは<言わなくちゃ>
素直な想いは言わなくちゃ。
心ない言葉を恐れずに、気持ちを飲み込んじゃいけない。
まして、母親を受け止めなきゃいけないなんて、ありっこない。

心ない言葉を言われたら、きちんと<傷ついた>ことを言わなくちゃ。
そうしていかないと、自分を守れない。
お母様を乗り越えられない。
<自分>がなくなるよ。
悪口なんて、付き合って聞いていることはない。
後から返ってくる言葉を恐れていたら、どんどんエスカレートするばかりになるよ。
悪口は聞きたくない…って、言えるようになろうよ。
言えなかったら、その場から席を立とうよ。
何も行動せず聞いているのは、やさしさなんかじゃない。
聞かないと嫌われてしまう…という強迫観念なんだ。
そして…それは幼いころから貴女が仕込まれてしまったこと。

はっきり言うと、このままでは共依存になってしまう。
憎しみをぶつけ合いながら、離れることができなくなる。
本当はお母様は自分に自信がないのです。
その自信のなさを無意識的にごまかすために、貴女を利用(?)しているんだ。
自分よりももっとダメな人間を作り(?)世話をすることで 自分のことをマシだと、安心したいんだ。
どうしようもない苦しみをごまかすために<貴女を支配>しようとしているんだ。

依存し支配された貴女は、自立しにくくなる。
お母様は<親>という立場を利用し、恐怖を与えたり、無視したりすることで、貴女に<見捨てられるかもしれない>という恐怖(?)を植えつける。

今、貴女にできることは…意識してお母様から離れること。
一緒に暮らしていても、貴女は外の世界に自分の<居場所>を見つけること。
母親の言葉をスルーできる様に頑張ること。

たぶん…お母様もお祖母様からそう育てられたのかもしれない…。

貴女が家を出られたら1番良いのだけれど…。
就職されたら、自立しましょう。
近くでも良いからアパートを借りましょう。
お母様から離れて生活していきましょう。

貴女の<依存>がとけたら、また温かい目でお母様を見守れるようになります。
そうなれるように、今日から意識して、お母様に過度に関わらないように暮らしていきましょう。

貴女がしっかり自分の考えを持ち、親を振り切って歩き出せますように・・・祈ります。

ご参考までに・・・。




 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

読ませていただきながら、随所で頷きました。
卒業後は家を出ようと思います。
それまでは上手く受け流しつつ自分が壊れないように努めます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 20:33

とにかく貴女は卒業したら家を出るべきです。


お母様の呪縛から逃れ、自分の頭で自分の人生は考えるべきです。
実家の近くで就職先を探すのではなく、離れた所で探されたほうが賢明です。

一度実家を離れて暮らす事で、お母様の事も自分の事も客観的に見る事が
出来るようになります。何が正しくて何が間違っているかと言う事も追々
見えてくる事でしょう。

来年は就活ですよね?
あなたには自分の人生を選択する権利があります。それを忘れないで。
自分の幸せは自分で守りましょう。

そして家を出るにあたって、今から資金を貯めましょう。
夢や目標を持って、将来の自分の姿を思い描きましょう。

そして就職に関してもお母様はあれこれと口出しをしてくるかもしれません。
家を出ると解ると悪態をつくと思いますが、それに負けてはいけません。
自分の未来は自分で作れますよ。
なにより貴女の人生は貴女のものです。

いつまでも母親の言うなりになり、自分の人生を犠牲にするのは間違って
います。おそらくあなたは薄々その事に気付いておられますよね?
このチャンスを逃すと家を出るのは難しくなる事も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
就職先は決まっていますが、卒業後は家を出ようと思います。
自分の人生を犠牲にしないように頑張ります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 20:37

50歳、主婦です。



う~~ん、お母様はお仕事をしていらっしゃらないのですか?
お母様にお友達はいますか?
お母様の趣味は何ですか?

ご質問を読む限り、お母様は「かまってちゃん」なんですね。
へそを曲げればあなたがかまってくれると思っているのです。
お母様が強い態度で出られるのは、まだ収入のないあなただけなんだと思います。
決してあなたが嫌いなわけではありません。

>母は、もう生きていてもいいことなんてない、死にたい、などと言ったりします。
これはあなたには関係のないこと。
あなたはご自分の幸せを追及したほうが良いですよ。

本当はあなたのお母様が家を出るといいんですけどね。
お父様の単身赴任先に行ってお父様のお世話をするとか、お婆様の傍に引っ越してお世話をするとか・・・
お母様がするべきことはたくさんあるはずですよね。

因みに、私は仕事を持ち、難病と介護認定をいただいている両親の様子をほぼ毎日見に行っています。
車で数十分のところですから、そんなに負担ではありませんが。
子供は浪人中で、心配は絶えませんが手はかかりません。
空いた時間があれば自分の好きなことをさせてもらっています。

お母様はお元気なんでしょ?
心配せずに家を出ましょう。
お母様も放っておけばご自分なりの楽しみを見つけるかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

母は今は仕事をしていません。
友だちはいます。趣味は裁縫などです。

私には関係ない、幸せを追及したほうがいいとのお言葉に救われた思いがしました。
卒業後は家を出ます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!