dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ダイエットをしている165/60
二十歳の女です。


ダイエットのため、水分をとるようにしています。
朝も起きたらコップ一杯の水を飲んでいます。

その後の朝食では、牛乳を飲んでからごはんを食べていて、
そのせいかすぐにお腹いっぱいになってしまいます。

でも食べないと栄養がとれないと思い少し食べるようにしています。
希望的には七分目でやめたいのですが、それをするとまっったく食べれません。


朝食に限ったことでなく、日中もお腹がすいたとおもっても
水を飲むと食べなくてもいいやーとなってしまいます。
でも便秘なのもあり、食べないと出せないかと思い食べます。

胃袋のなかを空っぽにした状態にしていたいのですが
なかなかできず困ってしまいます。


この間ファスティングはしました。


もっと水分の量を減らしたほうがいいのでしょうか?
1.5リットルを目標に飲んでいます。


あと本当に本当にすごい便秘です。
これも関係してくるのでしょうか。
生理も近いと思います。


ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ



ダイエットするための近道は体の代謝を上げることと、あまり体に負担をかけないことが重要です。

ほぼ毎日運動されているということで体の代謝は上げているのはいいことですが、
しかしながら水を飲むことで疑似的な満腹感を作っていることは体にとっては良くはありません。

また健康的な食事を適度にとらないと、体は生命的判断で余分に栄養や脂肪をためこもうとします。

さらに言うと体の中に毒素がたまりやすくなり老廃物が蓄積され結果便秘になります。

ダイエットをしているとこういったことに陥りやすく生理不順をおこしやすくなるので、まずはちゃんと健康的な食事を継続的にとり
痩せやすい体を作ろことを強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お水の量をへらしてご飯を優先的に食べようと思います。
解答ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/10 22:14

運動はしてますか?。


しないと、胃腸も活発にならず、便秘しやすいし、食欲もなくなります。
何より食べないだけだと、筋肉が落ちて痩せにくい体質になります。
ご注意を。
運動は、歩くとかの軽いもので十分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

運動はダイエットのためにもほぼ毎日歩いたり走ったりを約1時間しています!


解答ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/09 23:44

1Lでいいんじゃないでしょうか


水もですが、食物繊維も必要ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!
少し水を飲むのを減らしたり調節してみます。
食物繊維を意識的にとるようにします!

お礼日時:2013/10/09 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!