![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ダイエットと立ちくらみは関係ありますか?
私は現在ダイエットをしており、食生活だけでいうと朝はなし。
お昼は土日はなし。平日は食べないか、パン1枚かお味噌汁かお茶漬け。
夜は土日はおかずは普通に食べて炭水化物は基本なし、平日はまれにお刺し身、魚、豆腐ハンバーグなどたべたりですが基本はサラダ(さつまいも半分、ブロッコリー 適当な量、ゆで卵、ささみ1本〜2本)かブロッコリーとササミときのこのトマトスープをたべてますり
一日の水分量はとる努力はしてるものの多分すくないほうです。だいたい朝コップ一杯お昼までにコップ一杯夜までに500ml1本あれば余裕で足りる時もあれば足りない時はそれプラスコップ2.3杯ほどの水分量です。
この生活を初めて4ヶ月ほど経つのですがいつからが正確に覚えてませんがここ最近特にしゃがんでてたった時、お風呂から出る時など立ちくらみが気になるようになって来ました。
生理だいたい二週間前くらいなのでそのせいかと思ったりもしたのですがいままで生理前で立ちくらみとかなかったのでわかりません。冬は生理痛などおもいのでそんな感じで前兆から重いのか。。
食生活、栄養バランスが悪いのか。
水分量が足りてないのか。。。
ダイエットが関係あるなら食生活改善しようと思ってます。ダイエットと立ちくらみは関係ありますでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
朗らかにタンパク質足りてないですよ
間違ってますね。まず、炭水化物だけの
食事。コレは急激に血糖値上げ、
インスリン出まくりの太る体質を
作ります。
朝は食物繊維(不溶性と水溶性)とタンパク質がメイン後、良質な油分を取らなさ過ぎですね。
昭和のダイエット並みですよ。
もう少しyoutube等で勉強して下さい。
タンパク質は、魚、豆、とうふ、納豆、卵、レバーなど、
食物繊維は、葉野菜、ブロッコリー、海藻、キノコです。
さつまいもや米、パンなんて糖質多いのにダイエットに向いてるわけ無いじゃないですか。
飢餓状態でいきなり糖質(炭水化物)を
とるのだけは絶対辞めて下さい。
あと、水分は必須です。飲んで動いて出す。を繰り返して下さい。
平日はきほん5.6キロほど歩くようにしお風呂の時間も1~2時間で汗をかくように、たまにそれプラス筋トレしてるのですがなかなか喉かわかず水分とるとくるしくなります。
多分炭水化物のことはお昼ご飯のことだと思いますがパンはほぼ食べてません。米もほぼ。
大体と味噌汁です。ただ炭水化物をとる時はいきなり取らないようにします。
たんぱく質、食物繊維はもっと多く取るようにします。
YouTubeはみてます笑ティックトックも笑
その結果さつまいもは食物繊維やビタミンが豊富なので低GI値なので食べ過ぎはもちろん良くないですけどダイエットに向いてない訳では無いのは知ってます。それに糖質多い炭水化物抜きすぎが良くないのも。今はGI値見るのも大切なのも学びました!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 32歳一人暮らし女、166cm65kgです。 幼少期〜25歳:ずっと太っていて 4 2023/03/03 16:12
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 ダイエットのやり方 3 2023/05/28 14:18
- ダイエット・食事制限 こぐまダイエットしたことある人いますか? 2 2022/09/21 08:26
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてです。 最近太ったのでカロリー制限をしようとおもっています。 ダイエット中は夜ご飯 5 2022/03/28 19:41
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 07:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
スクランブルエッグと目玉焼き...
-
消化がわるい?
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
粗灰分について教えてください。
-
パンのみしか食べない。
-
チューイングで体重か増えます...
-
満腹感について質問です。 私は...
-
ジャガイモだけだと不足する栄養
-
チューイングした後にお腹パン...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
チューイングで体重か増えます...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
ほうれんそうの茎と葉どっちが...
-
粗灰分について教えてください。
-
再度質問します たまごの黄身...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
至急!風邪の時に食べたいもの
-
身体が細すぎる妻にぽっちゃり...
-
硬水を沸騰させると栄養価はど...
おすすめ情報