dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、お願いします。ウーパールーパー初心者です。現在、まだ10センチにも満たないウーパールーパーを今年5月から飼育しております。イベントで母が掬った個体でして、最初は片腕でしたが今は完全に生えました。ひかりウーパールーパー小粒はふやけてからしか食べませんので、殆ど乾燥赤虫です。しかもピンセットからしか食べてくれません。冷凍赤虫を試しても、やはりピンセットからです。視覚が退化しているとはいえ、同じ様なツメガエルは落としただけでたべます。こんなもんでしょうか?また、栄養バランス的にウーパールーパー小粒をメインにしたいのですが、今のところ堅いままでは無理ですので乾燥赤虫より時間がかかります。何とか餌やりを楽にして栄養バランスを良くしたいです。できればツメガエルみたいに自力で食べて貰いたくもあります。宜しくお願い致しますm(__)m。

A 回答 (1件)

ウーパールーパーなら餌は毎日やらなくてもいいと思いますけど


動く物が好きなのでメダカでも入れておいて自力で食べさせたらどうでしょうか

水温には注意して下さいね

この回答への補足

有り難うございました。底に落ちたペレットは食べないのでしょうか?

補足日時:2013/10/11 14:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ある程度の大きさまではピンセットが必要みたいですね。頑張ります。

お礼日時:2013/10/15 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!