アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ財務省の中高年官僚は増税原理主義になったか?


【質問】

なぜ財務省の中高年官僚は
税収を求めず 消費税などを推進して 税率を求めるようになったか?
現在 日本経済はデフレ化し低迷し 世界の先進国から置いてかれる
世界の笑いもの 日本の株価は低迷状態である。

政治政策 株価テクニカルチャート分析
http://elsp.soragoto.net/toushi/ni225/ch1.htm

その他参考Q&A

消費税アップに反対しないのですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8257603.html

国の借金は本当に将来世代へのツケなのか?
http://okwave.jp/qa/q8267317.html


※(注意事項1)かならず 以下動画&解説を視聴の上 お答えください。
※(注意事項2)題意とかけはなれないようお願いします。


【以下ネット上を参考に】

●嘉悦大教授 高橋洋一

消費増税より「歳入庁」を優先せよ

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20 …

元財務官僚が明かす、財務省が強引に税率を上げる本当の理由【高橋洋一】




●【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!
https://www.youtube.com/watch?v=VGvScVwh4NA

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/ …

20120712081535

●インチキ財務省モデル、インチキ内閣府モデル
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-11355770579.html


日本のモデルを外国人に見せたら、それこそ腰を抜かすんです。
こんなの使って財政政策を立ててんのか、
これでは国民生活が大変なことになるでしょうと言われます。
新聞は、こういうことに余り気が付かないんですよ。


●リフレ経済政策と増税原理主義者との戦い 
 ポチ新聞がじゃまをする アニメ にもなっております

次官の異常な愛情(予告編)

http://goo.gl/8X0yN4


無知との遭遇(44)

http://goo.gl/I4ixGO


無知との遭遇 一覧
http://nico3.org/tlist.php?t=%E7%84%A1%E7%9F%A5% …

http://nico3.org/mylist/17723904


●アニメの 登場人物 組織 ネット上での紹介動画がありました


消費税増税の黒幕は財務省事務次官の木下康司氏

http://www.youtube.com/watch?v=NVRBuKzHYz4

http://banshu-miki.up.seesaa.net/image/kinoshita …


財務次官になって

http://www.youtube.com/watch?v=Is0-An0L8DM

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21897970?ref=sea …



財務次官ヤスシ

http://www.youtube.com/watch?v=PxBSXXz7yOM


税金上げてどこまでも

http://www.youtube.com/watch?v=i3dCZdpyL_o



財務省のご紹介

主税局税制2課の担当池上氏

増税したら景気減速なのは承知の上です(T_T)
一般国民に つっこまれる

国民「木下康司さんて大悪人やね、悪党やね、国賊ゆーか」
財務省主税局「はい」

国民「景気は減速しますよ」
財務省主税局「・・・はい」

その他:国民にも つっこまれてるようです

私も触発されて財務省主税局に電話をしました。
トヨタ自動車・新日鉄住金等の輸出事業者の輸出商品の仕入 ?れにかかった消費税の還付手続き(輸出払戻し税)
アマゾン等の ?外資系企業の消費税の納付手法の問題点を指摘(これは検討すると言って ?いました)
景気減速の問題点や財務省ホームページでの情報開示 ?が不十分である点等を話しました。

http://www.youtube.com/watch?v=_Jzw-A7SSSI#t=89

http://kazuyahkd.com/archives/1587

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21917610

「なぜ財務省の中高年官僚は増税原理主義にな」の質問画像

A 回答 (5件)

財務省官僚が求めているのは、税収増と天下り先の確保。


経済のことなんか考えていない。

法人税は抜け穴が多いし天下り先にもなるので、強気には出れない。
一番増税させやすいのが個人の所得税(特に源泉徴収)と消費税。
実際税収のトップ2がこの二つ。
サラリーマンと庶民は文句を言っても影響力はないとたかをくくっている。
消費税はどの業界にもまんべんなく支出を迫る形となる。

ここで登場するのが軽減税率。
色々な業界団体から天下り先の確保と接待を受けるための口実となるのが増税。
財務官僚になっても給料はたかが知れているのだから、ほかのおいしい話を造ろうというのが一貫した官僚の考え方。
これは官僚を作った時点で生じる問題。
昔も今も変わらないし、省が変わっても変わらない問題。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記入ありがとうございます   
法人税は抜け穴が多いし天下り先にもなるので、強気には出れない・・・
業界から見たら 公務員を入れてやったんだから
メリット示せよってことですね
なるほど

お礼日時:2013/10/15 21:27

ithiです。



なぜ財務省の中高年官僚は
税収を求めず 消費税などを推進して 税率を求めるようになったか?
現在 日本経済はデフレ化し低迷し 世界の先進国から置いてかれる
世界の笑いもの 日本の株価は低迷状態である。

別に世界の笑いものになったわけではありません。アメリカだって、ヨーロッパだって、最近経済の調子が悪くて消費税を上げてきました。調子のいい時は大いに日本を馬鹿にしていたかもしれません。だけど、日本のバブル経済が崩壊して20年以上の長期低迷が続いていたときはそうだったかしれませんが、いざ、リーマンショックやサブプライム問題で自分たちがなってみれば、結局自分たちも同じ道をたどっているので笑っている暇などありません。
しかし、今消費税を上げるかどうかといえば、いまではないと思います。あと2年は後にしないと、景気が冷え込むでしょう。
財務省の官僚たちにとっては税金を設定して、税金を徴収することは彼らの業務でしょうがないことでしょうけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます
消費税を上げるのは2年さきぐらいが正しいけど
財務省の官僚たちにとっては税金を設定して、税金を徴収することは彼らの業務でしょうがないこと・・・
てことですね

お礼日時:2013/10/19 15:54

官僚とか、いわゆる経済学教科書バカで、教科書に無い様な物事について無知で職務が怠慢になる。


たとえば
増税ですが、相反原理

いわゆる減税するなら国民の所得、銀行の預金額は増えていき、銀行は沢山国債を買えますよね。
銀行の投資余力が増えるという原理においては、同時に政府は金利を下げても買って貰えるという原理でもあるので、金利を下げられる作用がある。なので減税と対極的な意味である増税については「金利が上がる作用がある」というのを現職の政治家がどれだけ知っているだろうか・・・

また増税には、企業の売り上げが落ちて赤字部門等を凍結してリストラ増加、福祉要求度増加の可能性もあると思います。
もしくは最低賃金法で下限が設定されてる分、企業活動の維持の為に、規定された労働時間の中に仕事を多く詰め込むブラック化もありうる。

しかしメディアで政治家の意見を見る限り、政治家がそれらの問題性を認識してる様には全く見えません。もしかしたら赤字する様な企業は社会的価値が無いので消えていいとか思ってるかもしれない。だとすれば黒字経営が主たる風俗やパチンコ業界も混同して判断するでしょう。 赤字経営ならば即、風俗やパチンコよりも社会的意義無い産業だと決め付けて消えても良いと判断するかもしれない。そんな馬鹿な話がありますかと。

政府の増税決断については、政治家が物事を考えるという行為、議論を途中で放棄、頑張るのを妥協してしまったのではと思うところです。
もっと言うなら
「増税」とは政治家の怠慢の証、妥協の産物、愚民政治の象徴そのもの

そもそも先進文明であるなら尚更税に頼るのはオカシイ。重い年貢方向へ行くのは江戸時代、戦国時代みたいなものだし、そもそも増税なんて誰にでも可能な政治。誰でもできる仕事で妥協してしまうのは楽してる証拠だし、増税は恥ずかしい行為じゃないのかね。

結果の見えにくい世界だからこそ、せめて政治家らには努力を示して貰って感動を与えて欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます
(1)政治家が 問題性を認識欠如 怠慢 楽してる証拠
(2)増税は企業リストラ ブラック企業 加速 
(百貨店とか今もリストラしてますね)
(3)増税については「金利が上がる悪い作用がある」
(4)簡単な増税は 官僚が、教科書に無い様な物事について無知で職務が怠慢の証拠

税金で仕事してるのにね(@_@;)

お礼日時:2013/10/17 12:15

財務省はIMFの言う通りに動いてきました。


IMFはずっと日本に誤った緊縮財政・政債権政策(消費税増税を含む)を求め続けて来ました。
IMFは米国バブル崩壊で混乱をきたし、米国の経済兵器としての役割はしばらく休止状態となっていました。
IMFは米国バブル崩壊の経緯から最近少しだけ軌道修正しました。

それでも日本の硬直した官僚システムは軌道修正されることなく過去の呪縛の中で未だに動いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます
古典的なままで進歩がないと言うわけですね

お礼日時:2013/10/14 06:01

DCI4 さん、こんばんわ。



何のことはありません。増税するのは財務省の仕事なのです。当たり前のことなのです。だって、いつまでも国債頼みの借金財政では彼らは仕事をしたとは言えません。また、増税反対なんて言ったら、個人的には将来の出世に響くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます

お礼日時:2013/10/13 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!