
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
毎月の社会保険料の標準報酬月額の上限は、
健康保険料・介護保険料 98万円
厚生年金保険料 62万円
となっています。
また、賞与に対する標準賞与額の上限は、
賞与1回につき
健康保険料・介護保険料 200万円
厚生年金保険料 150万円
となっています。
これらに、各保険料率を掛け合わせるため、この上限以上にならないと、社会保険料というのは賞与を1回にしたとしても、支払う金額としては一緒であることとなります。
また、賞与が年4回以上である場合は、標準報酬月額に組み込んで計算しなければならないため、この場合も支払うべき社会保険料は、年間にすると変わりません。
標準報酬月額とは、4・5・6月に支払われた給料の平均で算出され、年4回以上の賞与の場合はこのうちのいずれかに賞与額を組み込んで3ヶ月の平均とします。
標準賞与額とは年3回以下の賞与の場合で、1回に支払われる賞与額の、千円未満を切り捨てた金額となります。
なお、標準報酬月額にしても、標準賞与額にしても、算出する場合は、総支給額を元にして算出されることとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 財務・会計・経理 毎年4月払いから協会けんぽ保険料が変わりますが調整し忘れた場合の対応法 2 2023/05/21 23:17
- 所得税 決算賞与のもらい方 4 2023/03/19 14:18
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 生命保険 【生命保険会社の社員の高額の給料はどこから出てくるのですか?】 6 2022/08/31 18:33
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親族へのボーナスはなし?
-
会計の質問
-
賞与の社保料、所得税 私は、小...
-
出向者の賞与引当金・退職給付...
-
求人で賞与と書いてあるのに、...
-
転職を考えています。 手取り16...
-
夏の賞与手取り18万これ普通で...
-
賞与の配分ルールの決定権は会...
-
面接で聞いていいものか意見を...
-
本給+加給=基本給 という計算...
-
契約社員で賞与なし退職金なし...
-
賞与夏75万(引かれず)社会人一...
-
総報酬制導入に係る健康保険等
-
賞与引当金の処理
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
高校生です。今月から初めての...
-
月給制
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
総支給額から基本給額と時間外...
-
本給と加給の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昇給賞与制度はあるけど、前年...
-
1日欠勤でどのくらい賞与に影響...
-
出向者の賞与引当金・退職給付...
-
賞与引当金と賞与引当金繰入と...
-
ある東京23区特別区の区議会議...
-
本給+加給=基本給 という計算...
-
EXCELで賞与計算の税率を関数で...
-
賞与の総原資とは?
-
ボーナスが少なすぎてびっくり...
-
今冬の、ボーナスが出るだけで...
-
賞与引当金とは、引当金の一つ...
-
賞与額配賦の計算方法
-
1.50月分の賞与と2.00月分の賞...
-
期中の連結納税計算
-
どの勘定科目?
-
賞与の社保料、所得税 私は、小...
-
賞与引当金、賞与見積額と賞与...
-
おはようございます。 夫が単身...
-
アルバイトに賞与のようなもの...
-
業績不振による賞与未払いの正当性
おすすめ情報