
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回転数によって力が出る回転域(パワーバンド)があるのです。
1速から2速にシフトアップする時にスロットルを戻さないでクラッチを繋ぐとフロントが上がる場合があります。
フロントが上がることは別におかしくないので、バイクの故障では有りません。
ですが、ミッションやクラッチに負担が掛かるのと危ないので止めておいた方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
もっと練習して、ウイリーしたまま走れるようになるのが良いでしょう。
ヒーローになれます。
ちなみに、フロントがポン、と浮くのはウイリーとは言いません。
フロントアップです。
フロントを持ち上げたまま走ったり、顔を横に出さないと前が見えないくらいタイヤを持ち上げるのが、ウイリーです。
僕は前が見えずにガードレールに突っ込みそうになってから、ウイリーは止めました。
そうそう、バイクはおかしくないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグナ50
-
バイク初心者です。普通二輪のM...
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
オイルの膨張率って・・
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
はじめまして。今スペーシアに...
-
2stの白煙について
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
スモールライトとスピードメー...
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
エンジンオイルって、入れ過ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報