
DELLの、Dell Latitude E5510 ラップトップパソコンのCPUを換装したいのですが、ソケットが判らな
ため対応するCPUが、さがせません、ちなみにDELLのマニュアルや公式サポで調べては見ましたが、
良くわかりませんでした、現在使っているのは、 CoreTM i5-540M 2.67 Ghzモデルです。
DELLのWEBやPDFマニュアルではインテル® CoreTM i5-540M(2.53GHz、3Mキャッシュ)までが
最上位カスタムモデルのようですが、 Intel® CoreTM i7-840QM かIntel® CoreTM i7-2640M あたりに
換装したいのです、実際Intel® CoreTM i7-640M搭載モデルは販売しているんですが、中古で 640M
モデルは買う気がありませんし、教えてください?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>やさしく、教えてください!
いちばん嫌われます。
>実際Intel® CoreTM i7-640M搭載モデルは販売しているんですが、中古で 640M モデルは買う気がありま
結局何がしたいんですかね。その前の文で
>最上位カスタムモデルのようですが Intel® CoreTM i7-840QM かIntel® CoreTM i7-2640M あたりに換装したいのです、実際Intel® CoreTM i7-640M搭載モデルは販売しているんですが
と、あります。2つのうちどちらかを付け替えたい。それがついている物が販売されている。買いたくない。他人からすれば、子供がだだをこねているようにしか見えない。金持ちのどうらくにしか見えない。
メーカー品は蓋を開け何かをすると、動作保障外です。その動作保障外の事をするのだから、できなくて当たり前。ユーザーオンリスクと言う言葉をしっていますか? あなたに全ての責任があります。と言う事です。
決断するのも、あなたが決め、あなたがリスクをおって、だめだったとしても、そのお金をどぶにすてる覚悟で、行う必要がある。溝に捨てるのが怖ければ、まずやってはだめ。
メーカー品を買うのが、大人の選択です。その辺が教育されていないようです。甘やかされたのでしょう。
大人になると言う事は、選択をする勇気を持つ
ということです。金八先生(武田鉄也)におさわらなかった?
とりあえず規格だけ抑えておきましょう。大抵の人はCPUから見てしまうが、まあ、見てましょう。
http://ark.intel.com/ja/compare/43544,49159
確かに i5 540M は存在しますね。表の見方はわかりますね。
対応ソケットPGA988, BGA1288, PGA988, PGA988, BGA1288
と記載されている。そうこのチップが対応するソケットになってしまっている。このチップを他のマシンに載せ返る時に知りたい事柄。知りたいのは逆ですよね。ソケットが付いているマザー側のソケットが何で、何のチップが載せられるかですよね。マザーを調査しないと。
http://www.dell.com/jp/enterprise/p/latitude-e55 …
これがノートのスペックこれを見るとチップセットは「モバイルインテル® HM55 Expressチップセッ」となっている、前述の同じサイトで探すと
http://ark.intel.com/ja/products/43183/Intel-BD8 …
対応する製品をクリックすると
対応するプロセッサー
Intel® CoreTM i7-720QM Processor (6M Cache, 1.60 GHz)
Intel® CoreTM i7-820QM Processor (8M Cache, 1.73 GHz)
Intel® CoreTM i7-840QM Processor (8M Cache, 1.86 GHz)
Intel® CoreTM i7-920XM Processor Extreme Edition (8M Cache, 2.00 GHz)
Intel® CoreTM i7-940XM Processor Extreme Edition (8M Cache, 2.13 GHz)
Intel® CoreTM i5-540M Processor (3M Cache, 2.53 GHz)
Intel® CoreTM i7-620LM Processor (4M Cache, 2.00 GHz)
Intel® CoreTM i7-620M Processor (4M Cache, 2.66 GHz)
Intel® CoreTM i7-620UM Processor (4M Cache, 1.06 GHz)
Intel® CoreTM i7-640LM Processor (4M Cache, 2.13 GHz)
Intel® CoreTM i5-520M Processor (3M Cache, 2.40 GHz)
Intel® CoreTM i5-520UM Processor (3M Cache, 1.06 GHz)
Intel® CoreTM i7-640UM Processor (4M Cache, 1.20 GHz)
Intel® CoreTM i7-620LE Processor (4M Cache, 2.00 GHz)
Intel® CoreTM i7-620UE Processor (4M Cache, 1.06 GHz)
Intel® CoreTM i5-520E Processor (3M Cache, 2.40 GHz)
Intel® CoreTM i7-610E Processor (4M Cache, 2.53 GHz)
Intel® CoreTM i3-330E Processor (3M Cache, 2.13 GHz)
Intel® CoreTM i7-740QM Processor (6M cache, 1.73 GHz)
Intel® CoreTM i5-540UM Processor (3M Cache, 1.20 GHz)
Intel® CoreTM i5-580M Processor (3M Cache, 2.66 GHz)
Intel® CoreTM i5-560M Processor (3M Cache, 2.66 GHz)
Intel® CoreTM i7-660LM Processor (4M Cache, 2.26 GHz)
Intel® CoreTM i7-680UM Processor (4M Cache, 1.46 GHz)
Intel® CoreTM i5-560UM Processor (3M Cache, 1.33 GHz)
Intel® CoreTM i7-640M Processor (4M Cache, 2.80 GHz)
Intel® CoreTM i5-470UM Processor (3M Cache, 1.33 GHz)
Intel® CoreTM i3-380UM Processor (3M Cache, 1.33 GHz)
となっている。このリストにある物が、チップメーカーが動作保障する搭載可能CPUチップ。まず、これが前提条件。ここに記載されていない物は、動作保障外。だが、実際に搭載できるかどうかは、形状やBIOS等、いろいろ条件がある。
後は、それぞれチップの型番、機種番号で検索すれば、販売状況、換装までのシナリオが発見できる。
まず蓋を開け、搭載可能な形状や、電流、温度等を調査。やはり一番問題になるのが電力と熱の問題。
一応、この手順が探索手順。
返事をくださってありがとう御座います。
確かにそうかもしれませんね、単に今使っているパソコンを
単純にCPUを載せ替える事で高性能化できるかも知れないと
思ってしまった私の無知でした。
No.4
- 回答日時:
xax1920 さん、おはようございます。
質問の内容を検討したところ、あなたはこの手のお話には不案内の方のようですね。ノートPCはデスクトップに比べて性能が低いうえ、デリケートなのです。高性能なCPUに取り換えてみたところで、マザーボードやほかの部品に負担がっかかったりするかもしれません。それはPCの寿命を短くすることになるかも知れません。ほかの質問者様がおっしゃる通り、ソケット接続ではなく、半田付けということはそれだけ接合に専門的知識がいるということです。下手をすると失敗して、そのPCはおろか中身のデータまで失いかねません。
よした方がよろしいと思います。
有難う御座います、確かにパソコンについては素人ですから
質問を書くときも、どう表現していいやら悩みました。ので
こんな質問になってしまいました、どうもすみません。
このパソコンは結構苦労して買ったので、大事に使っている
のですが、CPU載せ替えで高性能化できるかもと簡単に考えて
しまったようです。パソコンでゲームなどしようとは考えて
は駄目ですね、ゲームがしたかったら満喫に行くようにしま
す、あとパソコンは現状で使い続けようと思います。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
安物買いに奔走した結果の発想やね。
結局、無駄に銭失いになるんだけど。他の回答者の言うように半田付けでなかった場合でも、違う世代のCPU換装になれば
BIOSが対応しないと言う定番のオチがありますし、同世代でBIOSが万が一対応しても
発熱量と消費電力が高くなって、まともに動作してくれない場合が殆どです。
基本的に、CPU換装についてここに投稿している殆どは、無駄無駄無駄~としか言えない。
No.2
- 回答日時:
どちらのCPUも2種類の実装形態があり、ソケットPGA988かBGA1288。
これは分解して確認するしかありません。直付けされていればBGAですね。適当に画像検索でググってみた所、該当のPCはPGAっぽいですが、製造時期で違う可能性もあるので確認してみてください。
PGAならば物理的に交換が可能です。
ノート用のCPUは一般販売されていませんので、新品のモバイル用CPU単体を入手することは極めて困難です。
通常は、オークションなどでCPU単体の出物を中古を入手する事になります。
この回答への補足
他の方々にも言われましたが、やはりCPU換装はしないほうが?
よろしいのでしょうか?
使用目的が仕事兼用のパソコンなのですが、
このパソコンでモンスターハンターをやりたいと思いまし
て、CPUを換装したら単純にゲームもできてしまうかな?
とゆう理由で、質問をしました、ゲーム用パソコンを買う
余裕は、ないので今ある資産を{パソコン}を再活用してみ
たいと考えたのです、やはり素人には? 無理? でしょう
か。一応 今使っているDELL のパソコンの情報を調べてみま
したマザーボード、製造元は、DELL Incです。
製品 09M4GV /チップセット Intel PCH HM55 です。
Intel{R} 5 Series 4 Port SATA AHCI controller
できましたら対応する i7 のCPU を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 初めまして、こんばんは。 DELLのWorkstationに詳しい方にお尋ねさせて頂きたく御質問いた 4 2023/04/25 19:32
- BTOパソコン DELL PC。マザーボード交換について。 10 2023/01/23 18:38
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- CPU・メモリ・マザーボード DELL Vostro 3268に付けられるCPUを教えてください。以下にspecを載せてます。 4 2022/10/24 11:19
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
CPUの換装について教えてください
-
マザーボードのピンの曲がり
-
先日HARD OFFにて格安でジャン...
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
【AMD】CPUクーラーの互換性に...
-
AM4のマザーボードってRyzenのZ...
-
富士通製のPCでCPUのせかえ
-
CPU 換装したいと思います。
-
世代の違うCPU交換
-
CPUソケットカバーを止めるため...
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
ご回答よろしくおねがいします...
-
z60tのHDD換装について
-
ノートPCが家で余っているので...
-
CPU交換について
-
ノートパソコンとデスクトップ...
-
マザーボードの対応CPU情報の書...
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
CPUの換装について教えてください
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
これからcore i9に変えようと思...
-
世代の違うCPU交換
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
CPU 換装したいと思います。
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
マザーボードとCPUの互換性
-
cpuが交換可能かどうか、教えて...
-
このcpuソケットピン折れしてま...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
【CPU換装】Core i7 3820QMから...
-
ノートパソコンが、i5の三世代...
-
パソコンのCPUを交換できない
-
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパ...
おすすめ情報