
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もし8時間置きの服用が必要なものであれば、その指定をしますので、3時間から4時間空いていれば問題ありません。
朝9時、昼2時、夕6時の人もいます。それで夜、8時に就寝の人は頓服で寝る前に追加で別の薬を状況に応じ飲みます。アスピリンやアセトアミノフェンはせいぜい効いても4時間程度で、多ければ1日に6回程度使用しないと効かないし、抗生剤で1日2回服用は朝と夕で短い人は8時間、長い人でも15時間から16時間後に服用しますが、まとめて服用すると作用時間が短くなるだけで、それほど問題ないと思います。
最近では1日1回、3日連続使用で1週間効果の期待できる抗菌剤も処方されることがあります。
短期の処方の薬は持続時間が短いと思っていてそう間違いではありません。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
#1さんもおっしゃってますように1日3回毎食後でしたら作用時間も短い薬ですので9時に飲んで12時過ぎにのんでも問題ありません。ただ、薬剤によっては食直前や食前でなければ効果がない薬もありますし、飲み方を間違えることで副作用が現れる薬もあります。ですので心配な場合は医師や薬剤師さんに相談してください。基本的に食後の薬は飲み忘れがないように食後になってるだけなので、ご飯を食べなくても少々時間がずれても服用して大丈夫です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今の職場のシフトリーダーの件です。 彼女は腰にヘルニアがあるらしくロキソニンを服用してます。 私も頭 3 2022/06/26 20:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 抗不安薬を朝昼夜に服用しています。 夜分は何時ごろ飲めばいいのでしょうか? また30分から1時間ぐら 2 2023/03/21 18:44
- 婦人科の病気・生理 ピルの飲み忘れについて 私は夜の11時をピルの服用時間としているのですが、火、水の2日間出先で家に帰 2 2023/07/27 23:32
- その他(病気・怪我・症状) グーフィス錠の飲み方 1 2023/06/11 19:23
- Excel(エクセル) 勤務表の中抜け集計の関数を教えてほしいです。 1 2023/01/16 01:26
- 避妊 ピル服用中の妊娠について 4 2023/03/08 00:06
- 薬学 お酒をやめてから便秘するようになり痔になったりして困ってたので病院で便秘薬をもらってました。二日でな 2 2022/12/02 21:12
- 皮膚の病気・アレルギー プロバンサインについてです。 私は多汗症なので昨日皮膚科に行きました。 その時プロバンサイン15mg 1 2022/05/29 09:38
- 婦人科の病気・生理 高校生です。生理痛についてです。 生理2日目で生理痛が酷いです。 なのですがバイトがあります。バイト 2 2022/04/02 13:51
- 婦人科の病気・生理 ピルを服用しています。 先月の29日から休薬期間だったのですが、 予定があって休薬せずに今も飲み続け 1 2022/08/04 08:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青いおしっこ?
-
市販薬の譲渡について
-
1日に一回だけ服用する薬は、...
-
『屯服』?『外用』?
-
彼はEDのようです・・・
-
額に水をたらすと本当に死んで...
-
介護施設での服薬事故について
-
60代の恋愛
-
路上でアンケート調査をしてい...
-
医療事務で運転免許が必要なの...
-
コストコによくいきます。冷凍...
-
60代の男性へ 性欲ありますか?...
-
薬に使われる用語で「第1世代...
-
薬を飲んだ後すぐ寝てもいいで...
-
能力不足で、試用期間で退職を...
-
ロキソニンやイブを飲んだ後に...
-
便臭を何とかしたいんですが
-
降圧剤について、詳しい方いた...
-
小柄な女性の薬の服用
-
採血した場所がすごい赤紫色に...
おすすめ情報