dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

曲がった物の見方と同様に使うのではないかと思っているのですが間違いでしょうか?

国語に精通した方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

「湾曲」てのは、弓なりに曲がっていることで「見方」によっては“美形”にもなり得ます。


「曲がった物の見方」の「曲がった」が「歪(ゆが)んだ」という意味なら、「歪曲した物の見方」と表現するのが妥当かと。
ワイキョクがワンキョクに聞こえたのかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます!
記載はしませんでしたが、きっかけとなったシュチュエーションにしっくりくる回答と理由でしたので、ベストアンサーとさせて頂きました。

お礼日時:2013/10/16 08:56

間違ってはいないと思うけど見慣れない使い方であるのも事実ですね。


結果として湾曲しているなら「湾曲した見方」で間違いではないと思います。


何となく「ブーメランのように」とか「O脚のように」などとくっつけてユーモラスな表現にしたくなる物言いです。
湾曲とは
【彎】弓を引き絞ったように曲がる。「彎曲•彎月」
の代用字だそうなので、(物としての形が無い物の比喩的な表現で)弓のように曲がっているという風に具体的に形状を言っているからユーモラスな感じを受けるのだと思います。

例えば「バナナのように曲がった物の見方だ」「クランク状に曲がった見方だ」のような表現の感じを持っています。でもそういう表現も悪くはないし時々見かけます。

歪曲は「事実を歪曲するな」「歪曲して伝える」のように使うことが多いので「歪曲した物の見方だ」というふうに使うには少し違和感がありますが、これも間違いとは言えなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
更新タイミングにより、ベストアンサーを決める候補に漏れてしまいました。

表現の仕方は状況によってはありになるのですね。勉強になります。
実例に、「バナナのように曲がった」なんて思いもよらないユーモラスな表現ですね。違和感を感じません。

お礼日時:2013/10/16 09:14

>湾曲した物の見方



わざと歪めてるなら
「歪曲(わいきょく)」が適当だと思います。

https://www.google.co.jp/#q=%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます!
やはり、不特定多数の意見は勉強になります。
歪曲でググると、まさにこの使い方がヒットしますね^^

お礼日時:2013/10/15 22:17

間違っているかどうかは分かりませんけど、違和感は感じますね。


「歪曲」とか、「屈折」とで代用できるのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!
違和感こそ、まさに投稿をした経緯になります。
会話中に何気なく言ってしまって違和感を感じていました。
確かに 歪曲、屈折は、聞き慣れた響きですね。

お礼日時:2013/10/15 22:27

詳しくないけど、そういう表現分かりやすくて良いと思いますよ♪



間違ってないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難うございます!
より優しい表現になるので、曲がった物の見方よりは、カーブが緩やかなイメージを持つ気がします。

お礼日時:2013/10/15 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!