アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。私は32歳の女性です。
今、心療内科兼精神科でお薬を頂きながら、物流倉庫でバイトをしています。
緊張や不安で体調を崩しやすいことから、今はそれを緩和させるお薬と仕事が上手に付き合っていけるか試みているところです。
「どこの仕事も長続きしてない、すぐ辞めてしまう」という印象を禁じえない履歴の持ち主です。

数多く職場を渡り歩きましたが、よく現場で「この仕事は単純でアタマを使いません」といわれます。とはいえ私にとっては仕事の種類に関して約束事がいろいろあり、記憶力を駆使する割と複雑な作業で、とても「アタマを使わない」仕事とは思えません。

どうも、この表現が「バカでも出来る仕事」という表現を連想してならず、それすら人並みにこなしていない自分を見ると、いかに自分が仕事ができない人間なのかを思い知らされてしまうのです。そこに強い劣等感を抱いてしまうタイプです。
(覚えと飲み込みが早いタイプなら、1週間内でだいたい理解してしまう仕事らしいですが、私は2週間経過の今も基礎部分しかこなしていません。でも「るぽさんは頑張ってるよ」とか「1日で辞めちゃう人もいるよ」とか励まされています。)


ただ、発想力・行動力・客観的な分析力、危機意識が常にあること、親切で世話好きな部分があることなどを評価してくれる方もあり、一部では企画営業職を薦められてもいます。
しかし、覚えの悪いバカなのに、どうして正反対のイメージの仕事を得る事が出来るでしょうか・・・・協調性が欠けていて、友達がなかなか出来ないタイプなので、営業自体向いてるとはにわかに信じがたい気持ちです。

こんな私でも、企画色の強い営業職なんて就けるものなのでしょうか?

また、向いてるとしたらどんな業種だったら良いのでしょうか?

企画色の強い営業経験者の方、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは。


広告の企画営業の職に以前に就いていたことがあります。

営業に大事なのは、企画力・行動力とかも確かに大切ですが、いちばん大切なのは「お客さんのこと」です。
自分の商品が広告ということもあって、お客さんといい広告を作ろうと一緒に考えて悩んで、お客さんとの共同作業で広告を作り上げていきます。チョンボをしてお客さんや上司、先輩社員にさんざん怒られたこともありましたけど、広告の場合は一つの「作品」を作るようなものですね。
信頼が増したら営業マンの独断でやらせてくれますけど、はじめはお客さんの信頼を取る、つまり「こいつに任せておけば大丈夫」ということをGETすることでしょう。
あと、上司からよく言われていたことは、「話すな、聞け」ということでした。営業って話まくるってイメージがありますけど、「話しばっかして仕事が進まない、お客さんの話を聞かない・聞いていないのは営業マンとして失格だと。本当の営業マンはお客さんの話をしっかり聞くこと、これさえできれば問題ない」と呪文のように言われていました。

どの仕事でもそうですが、辛いこともいっぱいあります。でも、
「熱意」・「人の話をよく聞く」・「お客さんが儲かれば自分も儲かる」この3点さえ気をつければ大丈夫と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
3つのポイント、覚えておきます。

お礼日時:2004/05/07 04:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!