
5年ほど同じ役所の臨時職員として働いてきました。
ですがこのたび主人の転勤で引っ越しをし、新たな土地に来ました。
そこで偶然、以前の職場の出先機関の募集をみつけ、応募をしました。
勤務条件が多少希望とは違っていたのですが、
前の職場では良い印象しかなかったため、まぁいいか、と思っていました。
面接の連絡を頂きその日を待っている頃、何気なくハローワークの求人を見たら
希望条件ぴったりの求人が!迷いに迷いましたが、ハローワークの人に相談したところ
こちらも受けてみたら?どちらが合格するかわからないし、と言われ、
思い切って申し込みをしました。
結果どちらも内定を頂き、また悩みに悩みましたが、希望条件に合う方を選択しました。
先に申し込んだ方に、家の事情云々でこの度は本当に申し訳ないのですが・・・と辞退を
申し込んだところ、実は以前の職場から是非にと口添えがあり、それでこちらも期待していた
んですが、と伝えられました。出先機関なので、履歴書をみて連絡したのかもしれません。
ですが、後から内定を頂いた方にももう受けると連絡してしまっており、後には退けなく、
さらに丁重にお断りをして電話を切りましたが、罪悪感でいっぱいになってしまいました。
口添えをしてくれたであろう方に急いでお詫びのメールを入れましたが、まだ返事はありません。
さらに、今知ったのですが、今回採用してくれたところも以前の職場の関連先でした。。。
外局の出先らしく、直接のつながりはないと思うのですが、もし出先同士でつながりがあり
家庭の事情で辞退したはずの私が、そこに勤めていると知れたら、恩を仇で返すようでいたたまれません。
普通、外局の出先機関同士でつながりはあるものでしょうか?
今回辞退した先や以前の職場に知れる可能性はあるでしょうか?
たかが臨時パートの採用について、と皆さん思われるでしょうが、辞退の意思を伝えても
考え直せないかなど言って頂いたのを振り切ってだったので、非常に心苦しく思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事探しちょっと甘かったですね、本来は会社の事を調べてから応募しないと。
まー双方にばれても条件が良かったのでの一言で良い話と思いますけど。
どんな職場なのかなどご事情を把握できないので断言はできませんが、
もう一つの働き口を見つけたのでそちらで頑張るしかないですよね。
働いている内に今回の事が公になるかもしれないし、何事もないかもしれません。
そんな事に気を揉めても仕方がありませんよ。
口を利いて下さった方へはメールではなく、職場も知ってるわけだし、
都合良い時間を選び電話にて直接お礼とお詫びするのが礼儀かと思います。
あちらも勝手にした事(貴方が頼んだなら事情は全く変わります)なのでそれでとやかく言われたら
それはお門違いかと私は思いますが良かれと思いやって下さった事には感謝すべきですよね。
貴方とのその方がどれだけ親しかったか?や新旧の職場関係にもよりますが、
もしも今後も旧職場と付き合いが出るような職種のようだったら、
一言、実は条件が良かったなどを理由をお伝えしてこちらで働く事を決めましたとか、
最初に良いお返事を頂いてしまったのでとか何とか言って
今後も宜しくお願い致しますだとか何とか言ってもいいかもしれませんね。
とにかく今回の事は有難かったけど事情が変わり、せっかくお口添えをして下さったのに
期待に応えられず申し訳ないです。
また何かありましたらどうぞ宜しくお願い致します。
なんて言った電話をかけておいた方が印象も変わってくると思いますよ。
それでも気が済まなければ年賀状でも書いて再度、お礼と感謝をしたらいかがでしょう?
さきほど返信があり、今回は勝手にやった事だから気にしないで。また機会があったら声かけてね。と、ありがたい言葉をかけて貰いました。おっしゃるように、色んなところに迷惑がかからないよう、これからはきっちり考えてから応募するようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日面接して採用の連絡きたけど、辞退したい
転職
-
11月に受けた会計年度任用試験に落ちました。 来年4月から正規の採用予定です。4月よりも早く働きたい
国家公務員・地方公務員
-
官公庁非常勤内定辞退できる?
就職
-
-
4
会計年度任用職員について
国家公務員・地方公務員
-
5
市役所の会計年度任用職員について。 辞めるのは勿体無いのでしょうか? 週5勤務、契約パートで手取り約
会社・職場
-
6
パートの面接を2つ受けます。もし1つが先に採用となった場合、待ってもらうことは可能?
アルバイト・パート
-
7
内定保留について。急ぎです( ≧Д≦)
アルバイト・パート
-
8
会計年度任用職員の産休について。 このたび採用が決まったのですが、年齢的にも子供を持ちたいと考えてい
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
パワハラ なのかな?
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
夏の来客時のお茶出しについて
-
捻挫で会社をお休みしてしまっ...
-
僕は社交的になりたいです。正...
-
オフィスでふさわしい服装とは...
-
20代女です。 就職してからたま...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
職場のお昼ご飯
-
職場でカラーは8トーンまでって...
-
パート採用辞退。罪悪感でいっ...
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
-
女性の結婚相手は就職先で決まる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
-
短期間のアルバイトを辞める時...
-
職場で粗探しをする為に監視す...
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
パート採用辞退。罪悪感でいっ...
-
20代女です。 就職してからたま...
-
口が軽い管理職
-
引越先よりも実家から職場に通...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
昔勤めていた会社に遊びに行く...
-
雷と大雨なのですがバイト。。。
-
コピー機の開閉について
-
職場への贈り物
おすすめ情報