dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 教えてください。正社員で3ヶ月の試用期間中の場合、社会保険には入れませんよね。
退職を考えているのですが、持病があり、健康保険はほしいのですが、次の会社でうまくいくかどうかも
不安です。
 退職前に就職先をとは、言っても二の足を踏んでしまいます。
ずるいでしょうが、困らない手続き教えてください。

A 回答 (3件)

 試用期間中であっても正社員として採用されているのですから会社が社会保険に加入しているのであれば、社会保険に加入しているはずです。


 まず、総務か庶務の健康保険を担当している部署に、「病院にかかりたいので、資格証明書をください」と話してみてください。
 その資格証明書で、受診することが可能です。

 ただし、退職をした時点で、(正確には退職後20日以内に届け出をして)任意継続に入らないと、社会保険の資格はなくなります。また、保険料は全額自分で払わなくてはいけません。それでも、国保料よりも安いかもしれませんが。
 もちろん、任意継続をしても、他の社会保険に加入するときには保険証を返上しなくてはなりません。

 任意継続は2年間に限りますから、それまでに次の会社を探せばよいでしょう。

 
    • good
    • 0

任意継続はできませんか?



http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3180/s …

国民健康保険では駄目なんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有り難うございます。
任意継続という手続きをお願いしたらよいですね。
有り難うございます。

お礼日時:2013/10/25 15:39

入社し間もなく退職する場合は初めから国保加入していた方が良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
説明不足でした。現在、勤めております。次の就職先を捜すに当たり、社会保険を切ることなく、継続するには
どのようにすればと思っております。

お礼日時:2013/10/25 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!